子供との会話が難しく、発語も少ない状況です。幼稚園入園が不安で、どうしたら良いか悩んでいます。
子供と会話できません。疲れました。
現在、療育にも通ってます。
「座って、ゴミポイして、オムツとって」等の日常生活動作の指示は通ります。
でも、「持ってきて」の動作の意味は分かってるけど、「お皿、コップ、靴下、ズボン」等の名称が分からないようで、「お皿持ってきて」等の指示は通りません。
発語もとても少なく、おそらく40個くらいしかないと思います。
「いや、やだ」等の否定語
「ちょうだい、だっこ」等の要求語
「りんご、バナナ、アイス」等の食べ物名称
大好きなはたらく車「消防車・救急車・バス・ゴミ収集車・電車・パトカー」
色名称「赤、青、黄色、緑、オレンジ、白、黒」
数字1〜14
ひらがな30個程度
「牛乳のむ?」と聞くと、「ぎゅうにゅう(ほしい)」
「パン食べる?」と聞くと、「パン(ほしい)」
「クッキー食べる?」と聞くと、「クッキー(ほしい)」
と言いますが、単におうむ返ししてるだけなのか、会話になってないです。
更に、1人遊びが得意です。
電車や車を走らせることや、お絵描き(まだ殴り書きレベル)が大好きです。
お友達の行動を見て、たまに真似することはありますが、一緒に何かをすることはないです。
また集中力がすごく、ジグソーパズル30ピース程度なら余裕で完成させます。
4月から幼稚園入園予定(唯一入園許可してくれた園)ですが、加配・フリー無しの園なので、絶対に付いていけないと思います。
皆さんならどうしますか?
この発達レベルで、幼稚園入園はかなり難しいですよね?
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
いちごみるく
保育士してます。幼稚園に加配、フリーがなしの園なら集団行動難しいかなとおもいます。指示が通らないかなーとおもいます。お友達かしてることをみて真似てこれしなきゃ!!と思えればですが先生が1人なので幼稚園は全体に声掛けするので幼稚園よりも保育園のほうが加配も、フリーの先生もいますし保育園のほうがあってる可能性があります。
よっしー
たとえば、お昼食べるから手を洗ってー
お外で遊ぶからその前にトイレ言ってきてーってなると思うんてすけど、集団生活してくうえで、指示が通らないのに加配がないってなると難しいじゃないかなって思います😣
はじめてのママり🔰
甥っ子よりかなりできてますよ、、療育にも行ってないし、親は心配してないというか大丈夫だと自分に言い聞かせてるというか、、🥺
それだけできてたら十分ですよ!まだ3歳にもなってないですし。
療育は一歳半検診で何か指摘されたからですか?
自ら心配で相談して通い始めたのでしょうか。
きっとそれほどお子さんと向き合ってるからこそ悩んで疲れるのだと思います🍀
私の子供たちは幼稚園に通いましたが、年少ではもちろんのこと、年中でもあんまり話せない、ひらがな読めない、数字も読めないとかたくさんいましたよ🥰
発語もそこまで心配するレベルなのかなと
しっかり話せることばが40ですよね?
うちの甥っ子は
たとえば、抱っこをあっこ
とかは言いますが、しっかり話せる言葉ってほんとになくて親じゃなければほとんど何を言ってるかわからない発語しかありません🥹
話せないからわかってもらえずかんしゃくもすごいですし、、ただ相手が何を言ってるのかはある程度理解してそうな気はします。
ひらがな、数字なんて一つも読めないです😵💫
猫も犬も全部にゃんにゃんとかですし。
幼稚園の入園が厳しい地域なんですかね?
何を言いたいかと言いますと、、
大丈夫🥰
全然厳しくないです!やってけますよ。きっと来年の今頃何を悩んでいたんだと笑っちゃってるかと🤗
-
はじめてのママり🔰
お皿とか服とか日常生活で使う言葉がたくさんでてくるはじめての図鑑とか買われてみてはどうですか?🐾タッチペンで押すだけで音が流れるので。
おすすめです👍- 11月13日
ヒー!!
イエスの「うん」が出来るようになると随分違ってくるかなと思いました。
うちの息子は3歳2ヶ月からやっと単語ひとつ出たくらいでしたので、言葉はそこまで心配しなくても、て感じです。
2語文、3語文と繋げていけるといいですよね。
絵カードはつかってますか?
まずは幼稚園入園にあたり、靴、服、ズボンが分かるといいですよね。絵カードを見せて、靴下持ってきて、などやってみるとよいと思います。
1人遊びの時、ママも一緒に、見立て遊び(おままごと)をやって、皆で遊ぶ楽しさを教えてあげると良いです。
うちの息子はまだ「あー」しか言えなかったのに、幼稚園入園してなんとかやってきました。
最初は大変だと思いますがお子さんと一緒に頑張って欲しいです。
ママリ🔰
うちも子供が早生まれで年少入園時は3歳になったばかり
言葉もゆっくり目で入園に対してかなり心配してました💦
3歳前で、ゴミぽいしてやオムツ取ってなどの指示がわかっている
いや・やだなど意思表示ができる
ちょうだいやだっこも伝えられる
食べ物の名前や車、色の名前もわかっている
なら3歳すぎてできるようになる可能性もあるとは思います!
うちの子も入園してから成長し、お友達と喧嘩することもありつつ楽しく幼稚園に通っています。
ただ、うちはフリーの先生がいて年少のうちは特に手厚くみてもらえます。
先生が1人(副担任いても2人)となると集団指示が通らなくて本人が大変かもしれないなと思いました。
コメント