子供に寄り添うことができているか悩んでいます。余裕がある時は優しく接していますが、ついイライラしてしまうことが多いです。子供を心配するあまり、価値観を押し付けてしまうこともあります。子供の成長に伴い、自立を促すことにも悩んでいます。
子供に寄り添うって出来てるのかな。
余裕があれば優しくできてると思うけど、
ついガミガミ言ったり、強く言ったり、
「だから言ったでしょ!」とか言ったり。
子供としっかり向き合いたくて、専業主婦を選んだのに、子供と一緒にいる時間が長いからか、イライラしたりそれをぶつけてしまうことも多くて。
我が子だから心配してしまう。
大切だからあれこれ口出したり叱ったりしてしまう。
でも、息子は他人で、私自身ではないから、気持ちを受け止めたり価値観を尊重しなきゃいけないのに、つい押しつけになってしまう。
子供が成長すると、スキンシップだけじゃなくて、気持ちに寄り添ったり、どんどん手を離れていく中で自立を促す場面も多くて悩みも尽きないですね😣
第一子だから神経質になってしまっているのかな…
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
案外専業主婦ではなく働いたほうが視野が広がっていいかも
はじめてのママリ🔰
分かります。
大切に思ってるからこそ口を出してしまうし、これからのことを思うと今どうにか直さなきゃって思っちゃうんですよね。
でもお互いにとってそれが良いとは限らないんですよね🥲
ある程度見ないようにするスルースキルを持つことが子どものためになるのかなって最近は思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭
出来なくて当たり前だし、常に出来るようになっていく過程なのに、心配してしまうんですよね。
もちろん出来ることや頑張ってることは褒めたり応援したりしてますが、どうしても出来ないことに目が向きがちで。。
子供の成長や子供に影響を与えるものって、家庭内や親子の関係の中だけじゃないですもんね。
スルースキル、その通りですね✨- 11月12日
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ共感です。なんども見守らなきゃとおもってますが、気がつけばガミガミガミガミ…
もう自分が嫌になりますよね。
はじめてのママリ🔰
長い時間一緒にいるのがいいとも限りませんよねー🥺
でも、夫が転勤族で両家も遠方なので、今のところは専業主婦一択です🙌