
生後3か月の赤ちゃんが寝なくて困っています。主人も夜中に助けてくれず、育児や家事で疲れています。体調も優れず、愚痴りたい気持ち。
生後3か月
寝ません。1時間も寝ない時が普通にあります。
主人なんて休みの日ですら夜中に一度も助けてくれずにガーガー寝てます。
男の人っていいですよね、睡眠に苦労せずに過ごせれて。
うちの子はどうすれば2時間でも寝てくれるんですかねぇ。
もう3か月経とうと言うのに3時間の連続睡眠ですら夢のまた夢って感じです。
育児も家事もだーれもやってくれず、毎日上の世話やらなんやらと疲れ過ぎて死んできそうです。というかもう辞めてしまいたいくらい疲れました。
まだ産後の出血も治らず、子宮に残存物があって体調も良くないしもう嫌です(T_T)はー。なんか今夜もあまりに寝ないので愚痴りたくて仕方なかったです
- うあ(8歳, 13歳)

まー
毎日お母さんと、妻、お疲れ様です。
男性には理解できないほどしんどい毎日だと思います。
もう、うあさんはたくさん頑張ってるので、頑張りましょう、とは言いませんが私も人間一人育てるのにとても苦労しています。
お互い頑張らず、自分のペースを守って行きましょう。

けんちゃんマン
寝不足って全てをダメにしますよね💧
お疲れ様です!!
上のお子さんもいるようですから尚更昼寝や家事をサボるのも上手くいかないと思います、、
洗い物をためまくり、部屋はおもちゃ散らかり放題、目の下にクマを作り、夕飯はカップ麺にしたら旦那さんやばい!と思いませんかね?
強行手段です、、
もうダメ助けてアピールです。

みかん
お疲れ様です。
でも男ってほとんどそんなものです。。
うちの旦那も1人目の時から
寝かしつけとかしないですよ_:(´ཀ`」 ∠):
期待するとしてくれない時むかつくので
期待しない、、が1番です😭
コメント