子どもが重い病気を次々と抱え、メンタルを保つ方法を知りたいです。娘は難病があり、さらに目の病気や検査が続いています。普通の生活や子育てができず、毎日悩んでいます。どう乗り越えれば良いでしょうか。
子どもの重めな病気が次々と判った時、
どうやってメンタル保ってますか?
娘は生まれてすぐ難病がわかり、いわゆる普通の生活は将来難しいと思います。そんな中、その難病とは全然関係なく目の病気がわかったり、BCGの副反応で大学病院で精密検査など、まだ半年しか生きてないのに立て続けにいろんな症状がでてもう私のメンタルがおかしくなりそうです。
生後4ヶ月のときに半日かかった大手術をしたばかりなのに
目の病気も今後手術になるでしょうし、今月何回大学病院行けばいいんだと。普通の生活が送りたい。普通の子育てがしたい。
先週なんて小児科クリニックに2回、眼科クリニックに1回、皮膚科クリニックにも1回行って、
なんでこんな病院だらけの生活なんだと、
自分が健康に産んであげられなかった思いで毎日悩み、押しつぶされそうになります。
乗り越え方がわかりません。娘が生まれてから気持ちが晴れたことがありません。
- ママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント
ママリ
メンタル、波だらけです。
成長してみないとわからない、成長したら症状が出てくる。発達も遅れていく。通院や発熱等で仕事も今までのように思うように出来ない。難病に重度知的障害。上の子達にも我慢させることが多々ある。
一時的にプラス思考になっても、すぐまた凹むことが起きます。本当に辛い時は辛いです。
ただ、次女はよく笑う子なのでそれが救いです。この子は、病気があっても私たちの所に生まれたくて来た子なのだと思っています。
私が妊娠中どうこうできた問題では無いので、元気に産んであげられなくてごめんねは、一切思いません。
乗り越え方は正直わかりませんが、自分を責める必要は無いと言う事は言えます!
メンタル下降したら、溜め込まず何処かに誰かに吐き出しながら、日々過ごしてます。
まままり🔰
日々しんどいですよね、我が子も産まれてからあれよあれよと検査のたびに病気が見つかり呼吸器つけて生活しています。正直、メンタル保ててないです笑。一時期は病気や発達のことで悩みすぎて鬱になりました🥲
分かります、毎週のように通院あるし、心休める時間なんてないですよね。
ただ、ママリさんご自身を責めたりする必要はないです!私は喘息持ちで小さい頃から虚弱体質ですが、母を恨んだことはありません🤣それと同じように、我が子もきっと気にしてません、多分笑
解決はしませんが、思ったことや不安なことはどんどん吐き出した方が楽です!私でよければ聞きます!!どうかママリさんが少しでも心穏やかになる時がありますように🥲
-
ママリ🔰
ありがとうございます。ポジティブになれる時もあれば落ちるところまで落ちちゃうこともあり、なかなか難しいです。
これまでもずーーっと自分を責めてきました。元々の難病のことや目の病気のことに気を取られすぎてBCGの経過をしっかり見てあげられず、受信が遅れたのは明らかに私の落ち度だと、、😢
子どもに謝ってしかない気がします。まままりさんみたいに前向きに捉えられる心の余裕さ、本当にすごいです。自分も成長していかなきゃですよね。- 11月12日
にこ
乗り越えるのは難しいです。
メンタル全く落ち着きません。
私は親や友人には重い話をするのが苦手で明るく振る舞ってしまうし、病院で私の担当としてついてくださってる心理士さんも立場が違うのにわかってもらえるとは思えなくて話せずでした。
夫に話しても落ち込んでいる者同士で気持ちは晴れないし…
私が1番話しやすかったのは担当の医師や看護師さんでした。
私の気持ちを理解して晴らすのは誰にもできないと思うので、医療のプロとして経験を話してもらうことで、頑張っている他の人を励みにしたり、今後の明るい道を想像して自分を励ましていました。
-
ママリ🔰
私もそうです。周りにはあっけらかんとした態度を取ってしまいます。病院や保健師訪問のときも、悩み事などないですか?と聞かれても毎回「大丈夫です😄!」って言ってしまい後から後悔します。私も自分に合う話しやすい人を見つけるところからですね。やはり周りに話して少しでも心を軽くするしかないですよね。
- 11月12日
ママリ🔰
うちも成長してみないと分からないことが多いです。先が見えなくて不安になりますよね。一時的にプラス思考になるのわかります。そうしないとやってけないですもんね。
うちは実家も頼れず、親友たちはみんな独身で正直吐き出せる場所がありません。誰に吐き出してますか?
ママリ
成長してみないとわからないは本当に不安ですよね。期待してしまう部分もあるし。
夫へが一番多いですが、ママリに吐き出す事もありますし、保健センター等に相談した事もあります。リハビリに通い出してからは理学療法士さんに話すこともあります。
病気で気になることは、ネットでドクターが答えてくれるサイトに質問してみたりする事も多いです。
ママリ🔰
夫に話しても的外れな答えしか返ってこないのでストレスが溜まるだけで、、、😥笑
保健センターに相談してみようかな、、
ネットで答えてくれるのがあるんですね!使ってみます!
ママリ
旦那さん💦💦
こども家庭庁ができてから、子ども家庭支援センターが相談を受付けていると思うので電話相談もできると思います。
ネットは私はアクスドクターを使っていますが、他にもあると思いますよ。病院で聞きにくい事や、ちょっと聞きたい時に使えます。
ママリ🔰
電話もできるんですね!知らなかったです。ありがとうございます。旦那は無理そうなので😥そちらを使っていこうと思います!!