![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が妊婦健診に無関心で、報告しても反応がないことに悩んでいます。子どもに関心を持ってほしいと思っていますが、気遣いが感じられず、どうすれば良いか困っています。
夫が妊婦健診のことに何も興味示さないんですけど😩
健診に行ってくると言って帰ってきても、どうだったー?の一言もなし…
男なんてそんなもんだろうと、期待してはいけないと思いつつも
自分の子どもなんだからもうちょっと関心持っても良くないか?って思っちゃいます😠
気にならないなら何も教えねぇぞ😠と思うも、それはそれで妊娠してることすら忘れそうな😩
私はつわりがかなり軽い方なので、普段通りにしてたら「体調大丈夫?」の一言もないし…
実際元気なので何かしてくれというわけじゃないけど、タダでできる気遣いもできないのか?😠
と、話は逸れましたが…
毎回こっちから報告して、せめてお腹の子に注意を向けてあげるくらいしかないんですかねー😩
- はじめてのママリ🔰(妊娠24週目, 2歳5ヶ月)
![▶6人の怪獣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
▶6人の怪獣
うちのは6人目でもできませんでした😇
人によるんでしょうね、そういう気の利く旦那が欲しかったです(笑)
コメント