![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が呼びかけに対して振り向く頻度にムラがあり、特に私が呼ぶと振り向きにくいことが気になります。8ヶ月の子どもにとって、これは普通のことなのでしょうか。
息子の振り向きにムラがあるのが気になってます。
例えば私が呼ぶよりも旦那や私の実家の家族が呼んだ方が振り向きます。私だと1番振り向き率が悪い気が😓(気にしすぎて呼びすぎ?)
私の妹が呼ぶとほぼ振り向きます。。私と声色似てるはずなのに😞
何かおもちゃで遊んでたりとか気になるものがあってそれを見てる時とかは誰が呼んでも振り向かないです。
一発で向く時と何回か呼んで向く時もあるし、なんなら何度呼んでも向かないこともあります。時差で向く時もあります。
まだ8ヶ月はこんなものですかね?🥲誰が呼んでも振り向かないわけじゃないから大丈夫なんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
8ヶ月なんてそんなもんです😂!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
8ヶ月なのに気にしすぎだと思います😅😅
コメント