![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事について、相談させてください。30歳、看護師をしています。21で正…
仕事について、相談させてください。
30歳、看護師をしています。
21で正看護師になり、
23で結婚
24で出産
27で出産
と慌ただしく私生活が変化していったとともに、色々な理由で職場も2〜3年おきに変えてきました。
急性期病院
透析病院
保育園
介護施設
障害者施設デイサービス
です。
体がもともと強くなくて、
すぐに横にならないとしんどくて、
睡眠時間が足りなかったり、
疲労が強くなると、低血圧(迷走神経反射)がおき、発作を起こして倒れてしまいます。年に数回あります。
でも、子育てには休憩もなく、
特に我が子は元気がいいほうなので、
その分仕事でセーブすればいいのに、
看護師はそういうわけにもいかず。
今までは貯金もなさすぎて。経験も積みたくて、必死に突っ走ってきました。。
保育園以外、休憩が取れないほどの激務職場ばかりでした。(現在進行系)。
しかし、貯金もだいぶんできたし、長男が来年小学生になることを期に、3月頃でやめようかと思っています。
半年ほどは仕事はしませんが、
今後の働き方で本当に迷います。
働きたいけど、生まれ持って心身共に強くなく、
思うように働けない方。
どのようなお仕事を、どのくらいの頻度で何時間でされていますか??
看護師と離れてみたい気もしますが、、、。
- ママ(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント