コメント
えーちゃん
助産師ヒサコさんの動画を私は参考にしてます〜
1人目妊娠糖尿病なって2人目絶対なりたくなくて、なるほどそう言うところ気をつけよって思いました😌
退会ユーザー
糖質抑えすぎて血糖が上がらないままでいると、インスリン(血糖を下げてくれる)があまり働かなくていい環境を作ることになります。するとインスリンのサボり癖がついて働きが鈍くなってしまって、血糖の抑制が効きにくくなります。
そんなわけで、糖質制限したあとに急に糖負荷試験すると血糖値が爆上げになるというからくりです。
かといって糖質を積極的に取りに行けばいいということではなく、普通の生活をすればいいです。
糖負荷試験の目的は「引っかからないこと」ではなく、
血糖のコントロールが必要かどうかの判断をすることです。
騙し騙しで検査をすり抜けて知らないうちに妊娠糖尿病になるより、
普通に生活していて引っかかるならきちんと管理してもらった方がいいですよ。
-
ぺこり
ご回答ありがとうございます😊🩷ྀི詳しいご説明とてもありがたいです🙇♀️糖質制限するわけでも糖質を取りすぎるのでもなくほどよい糖質を取るのが良いのですね🤔
おっしゃる通り赤ちゃんのためを思ったら自分の今の体の本当の状況を知って治療すべきところはしたほうがいいですね💦- 11月9日
chitta
検査をすり抜けて大丈夫でした〜
よりも、ちゃんと治療なりなんなり受けられる方がいいと思います。
高血糖のままの妊娠出産には胎児へのリスクがありますし、母体も危険です。
今まで通り普通の生活をしていくのがいいです。
-
ぺこり
ご回答ありがとうございます☺️🩷ྀིそうですよね💦今後のことも考えて変な小細工はしないようにします😣
- 11月9日
退会ユーザー
前の投稿にコメントすみません。わたしも50gが180でひっかかり、明日糖負荷検査の再検査です。( ; ; )
再検査はどうでしたか?😭
-
ぺこり
気づくのが遅くなりすみません😭😭
再検査はほんとにギリギリクリアできました!
再検査まで2週間くらいあったので
その間に野菜中心(ベジファースト)かつ炭水化物を控える食生活をして再検査のときは炭酸水を飲んでからトイレで少しだけかかと上げ下げ運動をしていました!かかと上げ下げ運動が血糖値を下げるのに良いという記事を見たのでほんとか嘘かはわからないんですが試してみました💦
再検査どうでしたか?!🥺- 5月14日
-
退会ユーザー
返信ありがとうございます😭!
わたしも再検査は全然大丈夫で転院免れました( ; ; )!!!心配すぎて突然コメントすみません😭🙏
でも、初めの検査が結構高かったので気をつけた方がいいのかな、、と思ってます💦😓わたしも無事に出産できるよう残りのマタニティ期間頑張ります🤰ご丁寧にありがとうございます😭- 5月31日
-
ぺこり
わ〜よかったです☺️✨️
私も再検査クリアしたもののなんとなく出産までずっとベジファーストで甘いものは控えるようにしてました💦
無事に出産されますように祈ってますね🍀*゜
お体に気をつけて無理せず頑張ってください♪- 6月1日
はじめてのママリ🔰
コメント失礼します。
わたしは糖質制限しすぎたせいか負荷検査引っかかってしまいました。
逆に再検査までどう過ごせばいいかわからなくて、、負荷検査前は制限とかしてましたか?
-
ぺこり
遅くなりすみません😭😭
糖質制限しすぎも良くないって聞きますよね💦
私はいつもよりは白いご飯の量を減らすなどはしてたのですがほぼなくすというのはしてなかったです!パスタなど麺やパンは炭水化物が多く含まれると言われていたのでそれはとらないようにして、白米だけは毎日量は半分くらいにしつつ食べるようにしていました!あとはベジファーストで必ず野菜から食べるようにしていました🤔
お菓子やジュースは再検査まではとっていませんでした!
再検査引っかかりませんように🙏🥺- 10月6日
ぺこり
ご回答ありがとうございます☺️🩷ྀི
私もヒサコさんの動画見ました✨
1人目の時はインスリンを打ったりされましたか?😣何か妊娠糖尿病になったあとに気をつけていたことがあったら教えて頂きたいです💦
えーちゃん
インスリンはしてないですよー
食事管理で改善しなければインスリンすると思いますが、
基本は食事管理して血糖値測定だけだと思います😌
もちろん食べすぎたりしたら血糖値高くなるので食べすぎないとかですかね🤔💭
ぺこり
そうなんですね!
血糖値測定も大変ですよね💦
痛そうで凄く怯えています…
食べすぎないように気をつけようと思います🥹
ありがとうございます🍀