※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子がおもちゃを触られると威嚇し、自分は横取りして泣く問題について相談です。

最近息子が、支援センターなどに行き、お友達が自分の持ってるおもちゃを触ろうとすると威嚇します。
なので、一緒に遊ぼうねと声掛けをするのですが、
その一声で嫌だ!と言わんばかりにおもちゃで殴ろうとしたり噛みつこうとしたり、服を引っ張ったりします。

育児本には、今遊んでるからあとでねとお友達に言うと書いてありましたが、そんなこと言いづらくていえません…
奪おうとしてきたりする子にはもちろん言えますが、ただ触ってないボタンを押すだけでも盗られるかもと思い威嚇するのです😱

触られて嫌だったね
1人で遊びたいよね
今は〇〇が使ってるもんね
気持ちの代弁が難しすぎます
お友達のお母さんの前で言えますか?


その割に、自分はお友達の持ってるおもちゃを横取りしようとしたりして、もらえなかった時は大泣きします。

どうしたらいいのでしょうか?


コメント

メル

お友達が触ろうとして、我が子がめちゃくちゃ拒絶反応示したら、「ごめんねー。まだちょっと使いたいみたい〜」って言ってます。で、相手の親御さんには「一緒に使ってもらえたらいいんですが、なかなかまだ貸し借りがうまくできなくて〜すみませーん(((;╥﹏╥;)))」と謝って、それでも相手の子がまだ欲しそうだったら「終わったら持って行くねー」って言ったりって感じです。
まだ一歳半だと、共有は難しいですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!極力、親御さんと会話をしないようにしていたので、その考えはなかったです!
    今度から試してみます🙇

    • 11月8日
🔰タヌ子mama

自分の子供の気持ちを優先します。
そこで否定とか妥協案を出すと子供はショックだと思います😅

うちも私の!って感覚が強くなり、おもちゃなど取られまいと頑張ってます😅
自己主張出来て偉い!と褒めてます👍
友達のものを取ろうとしたらそれは順番だよ!と止めます。
でもその後使いたいんだよね。
次はちゃんとあなたの番だから大丈夫よ!と慰めてます。
なかなか共に遊ぶというのは先の話なのでまずはその子の気持ちに寄り添い共感するのが大切だと思ってます。
大人でも頭ごなしに否定されたら悲しいですから😭

ママリさん

そういう時期ですよね〜😢

順番こだよ、が通じるのって早くて2歳以降だと思うので、今は息子さんの気持ち優先の声かけでいいかなと思います☺️
「ごめんねー今使ってるんだー。」と相手の子に声かけしつつ親には「すいません😣すぐ飽きると思うので😣💦」みたいな感じで伝えてました💦
子には他のおもちゃに全力で誘導してましたね🤣
逆に貸してもらえなかったときのほうがうちは大変でしたが、相手の親と子には「今使ってるからね!終わったら貸してもらおうね!あ、あれはなんだ〜!?」と全力で別のおもちゃや遊びに誘導してました🤣
あんまり酷い場合は、少し落ち着くまで公園とか、貸し借りが発生しない場所とかで遊ぶのもいいと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!素敵な声掛けを真似させていただきます!!🙇

    • 11月8日
はじめ

とにかく自分の子を怪我から守るのを優先するのですが、そう言うお友達に出会ったらまず自分の子供に、お友達一緒に使ってもいい?って聞いてやだー って感じだったらお友達に今使ってるから順番ね〜とか終わったら貸すから待っててね〜ってお母さんがいても必ず言います🙂

気持ちの代弁はとりあえずその時はしないです🌀
お友達待ってるから、〇〇し終わったら貸してあげようね!
って伝えてることが多いです😣

平和に過ごせない、攻撃してきてもう危ないようなら最終的には避けます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!子供に聞くことをやっていませんでした。
    これから嫌だと言われたらお友達に私から伝えるようにしてみます🙇

    • 11月8日
  • はじめ

    はじめ

    みんなのおもちゃなのはもちろんそうなのですが、自分の時間も少しは大切にさせてあげたいので子供の話も聞きつつみんなと共有で使うってことをさせたいと思ってます☺️

    実体験ですが、長女は全くおもちゃを取ったりしない子で自分が借りてきたおもちゃだけを使ってました。横取りの子が来て私が毎回いいよー一緒に使おうねー!と言ってしまっていたばかりに
    あそこの遊び場に行くとお友達に取られるからもう行きたくない。 って嫌な思いをさせてました🥲
    自分の子供の話も聞いてあげるのは悪くないと思ってます!

    • 11月8日