![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母が過干渉で、娘を抱っこさせることに執着し、その態度が不快。義妹や旦那も同意し、義母はいじけて去る。
義母からこの発言されたら皆さんだったらどう思いますか??
その日は朝から義実家に娘を連れて行き、
基本ずっと義母が娘をみていました。
午後からは買い物に行こうとなり、近くのショッピングモールに行きました。
その時も義母は自分が抱っこしときたい!という人なので、
基本義母が娘を抱っこして、たまに義妹が抱っこするという感じでした。
義妹が抱っこしていて、娘に「ママのほうがいいよね!」と言って、私に「抱っこさせてくれてありがとう」と言って娘を渡してくれました。
そこに義母が来て、義母が義妹に嫌な顔をしながら
「なんで渡すん!!ママが抱っこしときたいのに!」と言っていました。
私の目の前でです。
気まずくて、聞こえてないふりをして旦那のいる方にいきながら、抱っこ紐を持ってきていたのでつけていると義母が来て、「抱っこは外して!ママが抱っこするから!」と言ってきました。
ちなみに、車の乗せ下ろしの時以外で私が娘を抱っこしたのはその日初めてくらいで、それ以外は基本ずっと義母が抱っこしていました。
私は、義母にそれを言われてからもともと義母が過干渉な感じがして、苦手だったのですが余計に嫌いになりました🥲
なぜ自分の娘なのに、なんで渡すんとか言われないといけない?
たまにしか会ってないとか、全然抱っこさせてないなら仕方ないかな?とも思うけど
月に数回は会ってて、その日一日中抱っこしてたのに
そこまで言う??わざわざ抱っこ紐外せなんて普通言う?って思ってしまったからです🥲
それを聞いてた旦那と義妹も呆れ気味に
「今日ずっと抱っこしてたんだから、そこまでする必要ないじゃん、しつこいよ」と言っており、義母はいじけてどこかに行きました。
- はじめてのママリ🔰(妊娠39週目, 1歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
暴走してますね💦
義母が1人浮いててこわいです😇
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
めんどくさいし狂気じみてて怖いですね😰
旦那さんと義妹さんがハッキリ言ってくれたのが幸いですね、ちょっとスカッとしました、、(笑)
-
はじめてのママリ🔰
狂気じみてる、、ほんとにそうですね😂😂
私が孫を抱っこする!!!っていう執念がすごいですよね。- 11月7日
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
孫愛が暴走中ですね^_^;
-
はじめてのママリ🔰
本当にフィーバータイムって感じです😂
- 11月7日
![初マタ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタ🔰
ストレスですし、義母の一人称が「ママ」なのもきついです。
子どものママは私なので子どもの前で言わないで、混乱するから。
て思います。
私だったら、今回の出来事を皮切りに
義母と会う回数を減らします😇
主さんが思ったこと、旦那さんにも
伝えてちょっと対応を変えてもらうとか
出来そうですか?
そのうち保育園(幼稚園)とかに
突撃しそうで怖いです。
-
はじめてのママリ🔰
ママ呼びなの気になりますよね😂
上の方の返信欄にも書いたのですが、実は最近もう少し孫にあわせて欲しい義母vsこんなことする義母とはこれ以上会う頻度を増やしたくない私と旦那で言い合いみたいになっていて、その時になんだからこの投稿の内容が嫌だったことも伝えてもらったんです。
「嫁さんの目の前で、なんで渡すん!って言ったりとかわざわざ抱っこ紐外してとかも言ったことあるでしょ。そ言うのも嫁さんの立場だったら普通嫌と思うよ、自分の子供なのに。」と旦那が言ってくれたのですが、それに対しての義母の返事が「ママが可愛がりすぎたのがいけなかったんだね。ママは孫が可愛いからむてつい言ってしまったことだったけど、嫁ちゃんにとっては嫌なことだったんだね。」みたいな感じで、要は自分は可愛がってるだけなの「、嫁さんはそんな細かいこと嫌がってたんだねみたいな反応だったので、私が気にしすぎなのか?と不安になってたんです。😂- 11月7日
-
初マタ🔰
気になるというか…違うよね?て思います。
子どもも混乱しそうです💦
ぜーんぜん気にしすぎな反応じゃありません!
正常です。
そして旦那さんもちゃんと言ってくれてて
よかった…!
それでも態度改めないなら会わない、連絡取らない等で
少し距離を置くのがいいかもです。
私は割と気が強いタイプなので
「考えを改めていただけないなら今後私と子どもは会いに来ませんし義母がもし家に来ても会わせません。」と伝えます😇
あくまで主導権はこちらです!!!- 11月7日
-
はじめてのママリ🔰
確かに混乱しそうですね😭
義母は私の娘にママって言ってるわけではなく、いまだに義妹がママって呼ぶので自分のことをママって言う癖がなおっていないから言ってるだけなので厄介なんですよね😂
私の娘に対しては、ばあばよー!って言ってる時もあるので😂
私ももし、義母からまた納得いってないような連絡が来ればそんな感時の態度で挑もうと思います!🥲
きっと旦那も私も義母の言いなりだと思われてると思うので🥲- 11月8日
-
初マタ🔰
なんか…嫌なくせですね。笑
頑張ってください!!!
スカッと展開を期待して待ってます!!笑- 11月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
義母は自分のことをママというんですね、、
-
はじめてのママリ🔰
義妹がまだママ呼びなので、義母もまだ自分のことをママって言ってるみたいです!😂
私の娘にわざわざママだよー!とかはやらないけどふとした時にママって言ってるって感じです😂- 11月8日
-
退会ユーザー
なんだかなーですね笑
- 11月8日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ママ!?
あなたは、おばあちゃんですよね??
ごめんなさい、そこが一番気になりました🤣
義母あるあるですかねー😞
うちも娘の時はそうで…
そこまであからさまではないけど、基本義母抱っこ。私が抱っこしてると、ママはいつも大変でしょーと奪いにくる。
すごーく嫌でした!!!
-
はじめてのママリ🔰
義妹がまだママ呼びなので義母もまだ自分のことをママって言ってるみたいです!
わざわざ私の娘にママだよ!とかは言わないですけど厄介ですよね😂
嫌ですよね😂😂
頼んでもないのにやろうとしてきたり、あからさまに嫌そうなのにやろうとしてくるのはもう可愛がってくれてるとかのれべるじゃないですよねか😂- 11月8日
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
ママ呼びしんど...と思いました😂
👵「ママがだっこしときたい!」とか言われたら「じゃあ“バアバ”に抱っこしてもらう?☺️」とか言っちゃうかもです😂
旦那様とお姉様がいい方で良かったです😭
-
はじめてのママリ🔰
私の娘に対してママだよー!とかは言わないんですが、義妹がまだママって呼ぶので自分のことをママって言ってるみたいなんです!😂
- 11月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私の妹の義母もそんな感じみたいです😅
孫に好かれたい!って気持ちが大爆発してるんでしょうね…
正直自分がそんな事言われたら、うざー気持ち悪って思うレベルです💧
旦那さんと義妹さんが良識ある方達なのがせめてもの救いですね💧
-
はじめてのママリ🔰
娘が人見知りで、義母に会うと大泣きしてた時でも無理に抱っこしようとしてたので、もう孫に好かれたいとかも通り越して、自分が孫を抱っこしたい!しか考えれてないんだと思います😂😂
私もうざって思っちゃったので多分顔と態度に出てると思います😂- 11月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
内容も全て嫌だなだと思うものばかりですが
義母の1人称がママなのが1番ありえないです😭😭😭
子育てごっこは自分で子供産んでからしろって言ってしまいそうです😇
-
はじめてのママリ🔰
義妹がまだママ呼びだから、義母も自分のことをママって言ってるみたいで、私の娘に対してママだよ!とか言うわけじゃないので厄介なんですよね😂😂
- 11月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私がおかしいわけじゃなくて安心しました😂
実は最近、もう少し孫にあわせて欲しい義母vsこんなことする義母とはこれ以上会う頻度を増やしたくない私と旦那で言い合いみたいになっていて、
その時に旦那からこの投稿の内容が嫌だったことを伝えてもらったんです。
「嫁さんの目の前で、なんで渡すん!って言ったりとか、わざわざ抱っこ紐外してとかも言ったことあるでしょ。そういうのも嫁さんの立場だったら普通嫌と思うよ。」と旦那が言ってくれたのですがそれに対しての義母の返事が「ママが可愛がりすぎたのがいけなかったんだね。ママは孫が可愛いからってつい言ってしまったことが、嫁ちゃんにとっては嫌なことだったんだね。」みたいな感じで、要は自分は可愛がってるだけなのに、嫁さんはそんな細かいこと嫌がってたんだねみたいな反応で、私が気にしすぎなのか?って不安になってたんです😂