![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母との関係で問題が起きています。義母との会う頻度を減らしたいと伝えたが、義母は怒り、理解が得られない状況。今後の対応に悩んでいます。
義母と喧嘩のような感じになってます🥲
みなさんだったら今後どうするか教えてください!!
簡単に流れを説明すると
・孫フィーバーで私が義母を苦手になり、会う頻度を少しでも減らしてほしいと旦那と相談する
・旦那も確かに義母が行きすぎてたからと納得してくれて、
今まで月に数回は会っていたのを月1に減らす
・義母が他の件で旦那に怒っていた時に、
最近会わせてくれない、少しでも家に行かせてくれないと頻度についての不満を旦那にラインした
・私が、頻度を減らしたいと言ったから旦那も断ってくれていたのに旦那が悪いようになっていて申し訳ないという気持ちから、義母になぜ減らしてたかを伝えようかと旦那と相談して決めた
・いきなり、義母の嫌だったことを言うのもどうかと思ったので、実際に頻度を減らしたい理由の一つでもあったので
旦那から「最近あまり会わせてあげられてなくてごめんね。
俺も趣味が多くて休みの日でも1日中家にいないことが月に何日かはあるから、嫁さんも俺も家にいる日くらいは自分たちでゆっくり過ごしたいってなって、2人で相談して会う頻度が減ってたんよね。」と義母に伝える
旦那と私は、とにかく棘がないように伝えようと
あくまでも自分たちの時間を大事にしたいからという理由で、
義母が嫌いなわけじゃないよと長文で送りました。
ですが、それでも義母をかなり怒らせて?いじけさせてしまいました。
義母からの返信は
「2人がそれで良いと思うなら、そうしな。」
「なんでその頻度にされないといけないのか分からないけど、まあ勝手にして。」と明らかに怒ってる返信が来ました。
それに対して旦那は
「俺の友達も、旦那さん側の親に月に何回も会わせに行ってる人っていなくて、嫁さんの友達も義母から会いに来てと言われれんじゃなくて、月に一回くらいそろそろ顔見せようかって話して、自分たちの方から義母に連絡して合ってる人が多いみたいだったから、俺たちもそうしていきたいなと思ったんだよね。
今までは会わせてって連絡が来たらほとんど毎回仕事終わりでも行ってたけど、これから2人目も生まれるし、俺たちのペースも大事にしたいと思ったんよね。」と伝えました。
それに対しても義母からは
「自分たちが会いたい時だけ会う、それって都合良くない?どう思う?」と言った内容が長文で送られてきました。
この義母の返信の内容と、怒ってる態度から
・義母からしたら義母の要望に合わせて、仕事終わりの夕方からでも義実家に行ってたことに対して、ありがたいという気持ちは一つもなくて、月に数回も会わせていることが普通だと思っていること。
義母の要望に合わせることで、娘のご飯やお風呂の時間、寝かしつけの時間が押し、私たちがお風呂に入って寝たりするのがいつも12時を回っていることなどは一つも考えてくれてないこと
に気がつきました。
別に今まで、会いに行かせてることに感謝しろよ!と思って過ごしていたわけではありません。
ただ、自分たちが会いたい時だけ会うのは都合が良すぎと義母に言われたことで、
それなら今まで散々義母の希望に合わせて合ってたことはそちらの都合すぎないか?
そもそも、別の家庭で子供もいる私たちが自分たちの都合を伝えて何が悪いのか?とモヤモヤしました。🥲
その後も義母は、怒ってるというかいじけてる様子で
「ママが死んでもどうせ墓参りに来ないだろうから墓じまいします。」とか、「ママが孫を可哀想と思う気持ちが悪かったんだね。」とう意味わからないことを言っており、話し合いになりません🥲
みなさんだったら今後どう関わりますか??
- はじめてのママリ🔰(妊娠39週目, 1歳6ヶ月)
コメント
![🦦💚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦦💚
義母さん墓じまいがどうとか、ヒス構文すぎます😂
旦那さんがちゃんと味方のようですし、対応は旦那に任せてしまっていいと思います....笑 私なら月一も会いたくないですが😅
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
義母メンヘラでしんどいですね🥲
そう言う所だよ...と言ってやりたいですね...
「また会いに行ける時連絡するね!最近寒いから体に気を付けてください!おやすみ!」って感じで連絡切っちゃいます私なら😣
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにそうです。
こちらはケンカしたくて連絡したわけじゃなくて、普通に話し合いができたらと思ったのに、話にならなくてめんどくさすぎます🥲
この後さらに一悶着あり、
最終的に義母は自分が送った内容を送信取消したりと意味わからないことをしてます😂- 11月7日
-
さき
ガチのメンヘラじゃないですか💦
ほっといていいと思います...
なんかそのうち勝手に反省して、ごめんね...ごめんね...とか言ってきそう😭😭
質問者さん妊娠中ですし、精神衛生上良くないものは排除していきましょ😣旦那様が味方で良かったです!- 11月7日
-
はじめてのママリ🔰
私もそうなる気がしてます😂
多分結局孫には会いたいし、息子にも嫌われたくないから
ごめんねラインしてきそうですよね😂
もうこちらからは特に連絡はしなくていいですかね🥲- 11月7日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
はっきり言って、義理の母さんは自分勝手で世帯が別物という理解がないようにおもいます。
一人暴走しまくりw
ほっとくがいちばん。
墓じまいしたら自分たちで新しく墓つくればよし。
ぐちぐちうるさい姑…妊娠中なんですよね?
少しはほっとけ!っておもいます。姑のせいでなにかあったらどうするんだか。
-
はじめてのママリ🔰
息子が家を出て、別の家庭を持っていることを全く理解してないですよね🥲私の息子なんだからって思ってます絶対🥲
義母との喧嘩が始まってから
お腹は張りっぱなしで苦しい、微熱は出る、なぜか口の中にできものめっちゃできるで、体に拒否反応が出まくってます😂
赤ちゃんのためにも今は関わらないでおくのがいいですよね🥲- 11月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
勝手にしな、ということを
素直に受け取っていいんですね?
そうさせてもらいますよ?
と、事務的に淡々と返信する。
-
はじめてのママリ🔰
そうすればよかったです😭😭
旦那が優しい性格なので、ずっと下手に出てごめんねごめんね言いながら話し合いしてたから、余計に義母もこんな態度なのかもしれませんね🥲- 11月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義母さんめんどくさすぎますが
ちゃんと旦那さんが投稿主さんの味方で良かったです😂
うちの旦那なら余裕で「子供も含めて2度と合わせない縁切るね!」って言いそうです🤣
私ならバカっぽく
「了解です墓はまた作ります!
孫がどうのこうのはよく分かりませんが、私たち夫婦で愛情持って育てますのでお構いなく!
しばらく忙しくなるのでまたこちらから連絡します〜🙌🏻」って旦那から送って2度と連絡しないです🤣
-
はじめてのママリ🔰
たぶん旦那が昔から優しい性格で、全然怒らないし、義母がいじけたりしても見放すことがなかったからこそ義母もこの歳になってもそんなメンヘラのような感じなんでしょうね😭😭
その返信めっちゃいいです😂😂
墓?それはそちらで決めてください!くらいは言ってやりたかったです😂- 11月7日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
めっちゃだるい😂😂💦
てかもう旦那さんも新しい家庭作ってるんだから、元気ならそれでいいって思うのが義母じゃないんですかね?
私ならめんどくさいので
月一もやめますよ💦
多分それが当たり前になると今後辛いと思います💦
毎回会えなくなると理由つけて謝って、怒らせて、雰囲気悪くなるならもう会う頻度は月一とかじゃなくて余裕ができたら会わせるよでいいと思います。
義母より家庭を優先してください!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
確かに、言われてみたらそうだなって思いました!!
今ここでこっちが謝ったり、月1を続けるような提案したりしたら、
これからも義母の会えるのが当たり前って考えは変わらないし、こっちが謝るようになりますよね😭
もうこちらからはしばらく何も連絡しなくてもいいですかね🥲- 11月7日
-
はじめてのママリ
なんか私も義母が頻繁に会おうとするので、
私から、『会う時はこちらから連絡するので』と冷たく言いました笑笑
それでもなんで会えないの?と旦那にめっちゃ連絡来てますが、
正直忙しいし土日取られたくないし、もうキツめに断る、連絡しないがいいと思いますよ!
でも会わないわけじゃないんで!
孫に会えなくて可哀想とかいわれたとしても家族で楽しくやってるならそれでいいし、会った時に楽しく過ごせればもう十分ですよね!- 11月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
怖くてビビりました笑
🍑さんが間に入る必要はなく、旦那さんにやり取りさせたら良いですよ。
間に入るから面倒なことになるので、あなたの親のことなんだからあなたがなんとかして、でオッケーです。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
私から連絡したりとかはしないほうがいいですよね!
ますます火に油を注ぎそうです🔥- 11月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
放置ですね!何をどう言っても、きっと義母さんは自分にとって都合の良い言葉しか受け入れまん。主さんたちの気持ちをくんで、程よい距離感でお付き合いできる、というのは絶対に無理ですよ。
義母さんと仲良くなりたいのであれば、主さん側が折れて義母の言いなりになりるしかありません。そうでないならば、むしろ今回疎遠になるきっかけができてラッキー!位に思っていた方がいいです。
義母さんはほとぼりが冷めたらまた言い寄ってくるタイプな気がしますので、そのまま放置が1番気楽だと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
私も今回の件で、義母さんは
自分がこれをしてあげたのに!って事しか考えてないし、私たちの意思を汲んでくれることはないんだろうなと思いました🥲
確かに、義母がいじけてもういいとか言ってるのをいいことにこちらも連絡しなくていいしラッキーかもですね!!😂😂- 11月7日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
そもそも、お前(この義母)に会いたい時なんて
1分たりともねーよって話ですよね!
今まで頑張って合わせてきたことすら分かってない。
一つ一つの言動、精神的におかしくないですか?💦
-
はじめてのママリ🔰
本当そうなんです🥲
会いたい時に会うでいいんだったらもう一生旦那しか行かないかもですね😂
普通じゃないですよね。
息子夫婦が、自分たちのペースを大事にしたいって、冷静に話し合いを持ちかけてるのに1人でずっと怒ってます🥲- 11月8日
-
はじめてのママリ
そんなの怒らせとけばいいんです😅
そういう人ってプライド高いから、絶対自分から謝ったりとか
また会いにきて欲しいなんて素直には言ってきません。
うちもそうです。
謝ってこられたら表面上でもまた関わるしかないし、
そこまで頭おかしく暴走してくれたら、こちらも心置きなく距離取れるので。- 11月8日
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
ありがとうございます✨
夫婦で話し合って決めたことなので、ご理解いただけてようで感謝です👏
都合の良い時にこちらから連絡します😆!
勝手に理解してくれたことにして放っておきます🫣
-
はじめてのママリ🔰
もし義母から私に連絡が来たらその返事で良さそうですね!!
私は余計なことは言わずに、怒ってる感も出さずにって感じで良さそうですね😂- 11月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもめちゃくちゃ似た状況が産後に2度あり、お気持ちに共感しかなくコメントさせてください💦
私ならそのままの気持ちを夫通して送ってもらいます。
「そう言われてしまうならあえて言いますが、むしろ逆に今まで義母の要望に合わせて義母の都合で義母が会いたい時だけ会わせてたことについてはどう思いますか?
これから2人目が生まれるとますます育児に追われて大変になるんだから、自分達の都合というか子ども中心の生活やペースになる状況はわかってもらえませんか?
何も義母に意地悪をしたくてそうしてるわけではないのに、一方的に悪者扱いされるのは心外だし悲しいです。
こちらの生活のことを気遣ってもらえず、冷静に話し合うこともできないなら大事な時期なのでしばらく会うことは控えたいと思います。」
って送ってもらって、あとは義母の出方次第ですかね💦
私なら最後の5行なしでいったん送ってみようか迷うかもですが…この長文だとキツすぎますかね😅
-
はじめてのママリ🔰
追記すみません🙇♀️
最後の5行→最後の3行 です。
しかも他の方へのお返事拝見しましたが、その後状況が変わってるんですね💦
他人事に思えなくて、めっちゃ私情コミコミの長文コメントを送りつけてごめんなさい😂- 11月7日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭
同じような方もいらっしゃるんですね!!😭
義母は完全に自分が被害者で、可哀想なことを言われてるみたいな思考になってるので
「一方的に悪者扱いされるのは侵害だし悲しいです」って送っていればよかったなーって思いました😭😭
今は、旦那が義母から無視されてるような状態なので義母から何か来るまではこちらからは連絡もしないし会いにも行かないことにしました!
もし、まだ全く理解してくれてない内容が送られてきたりいじけてるようなことが送られてくれば、ママリさんの文章ほとんどそのままで送ってみようと思います!!- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
ほとんど同じです。
うちも義母がこちらの状況一切無視で孫に会いたい会いたいばっかりで不満と被害者意識爆発させる感じです😅
お互い苦労しますね…
しかもママリさんなんてお二人目妊娠中の大事な時期なのに💦
逆に無視されたままの方が平和で良いですね🤣
ご主人がママリさんの味方をしてくれていて本当に良かったとも思います。
失礼を承知で言いますがもしうちの義母と同じタイプなら、ママリさんのお義母さまも自分の感情でしか動いてないし考えてないしで同じパターンがくり返される可能性大なので、どうかお気持ちを強くもって今後もご夫婦でのりこえてくださいね😢- 11月8日
![KK𓃠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KK𓃠
義母さん、
妊娠中&育児中で大変な時期にそんな身勝手な態度取るだなんてほんとあり得ませんね😇
🍑さんも旦那さんも優しい方で、おそらく義母さんその優しさに甘えて好き放題言っていると思うので、私なら完全に無視or旦那にキツめに怒ってもらって、しばらく会わない期間を設けるかもしれません。。
そのまま距離ができればむしろラッキーくらいの気持ちで。。
いずれにせよ、🍑さんは旦那さんに任せて放置でいいと思います😢身体も心も大事に過ごしてください〜!
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
義理母さん、毎日何やってんですか?暇なんですね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも孫フィーバーで月に数回来て、私が精神的にキツくなり、月1に減らしてもらいました。
2歳すぎてから、どんどん子どもの体力がついてきて、一緒に遊ぶのが大変になってきたみたいで、前よりはトーンダウンしてきました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産後の自分を思い出しました💦
しんどかった…本当に💔
取り敢えずは、間近に迫ってきた年末年始はどうされるのかな?
2人目が妊娠中なら、ご主人と話し合って体調があまりよくない事にして、ご主人1人だけ行ってもらうのはどうかな?
子供も一緒に行くと自由勝手にご主人の見ていない場所でお菓子や大人が使った箸で食べ物与えたり、濃い大人と同じ味付けの物を食べさせようとしそうです。孫を玩具にしそうで怖いです💦
ご主人だけが精神的に落ち着きそうかな😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も、中学生相手に話してるのかと思いました😂
最終的には、義母は私が可哀想モードに入ったようで、「ママのことはもういいけど、パパや妹には会ってあげてね。」等言い出してます😂
私も会わなくていいなら月1でも会いたくないです😂
🦦💚
私が可哀想モード、、笑
本当に可哀想なのは誰なのか、今一度考え直してほしいですね☺️笑