

ゆき
うちの義母も優しいですし、良くしてもらってますが、絶対嫌です😂💦
私だったらはっきり断ると思います。

しましま
私だったら別に義母と一緒に行っても良いかなと思います。
診察室に入ってこなければ問題なしです。

ママリ
病院からママと子供だけか付き添いは旦那さんだけと言われてるのでって伝えて断ったらどうですか??
一緒について来てどうするんですかね?😂

はじめてのママリ🔰
嫌ですね・・・わざわざ義母が出てくる幕ではないかなと😂
十分1人で連れて行けますしね💦双子とか三つ子ならまだ人手が足りないってことで連れて行くのもありかもしれませんが・・
私は義母嫌いなので絶対連れていきませんが、上の子たちを産んだ病院で検診などに義母を連れてきてるお母さんを何人か見かけてすごいな〜と思ったことがあります😂

はじめてのママリ🔰
付いてくる意味がわからないので断りますね🤔
病院の待合室ってそんな広くないし🤔

はじめてのママリ🔰
私は義母にお白湯飲ませたらとか抱き癖がどうとか言われるのがすごく嫌でした、、
逆に一緒に行って先生に「必要ないです」ってビシッと言ってもらうというのも一つの手だなと思っちゃいました😂

りほ
実母なら良いですが、義母…は嫌ですね😅
止められないなら一緒に来ることは可能だけど診察室には一緒に入れないことは事前に念押して置いた方が良いと思います。
待合室が広くない場合、混んでたら旦那には立っててって言えますが、義母に言えないですし…かといってなんで私が遠慮して立って義母座らせないといけないかもわからない…
あ、やっぱり断固拒否しましょう!!

みい
足がない場合送迎だけならお願いします。
院内入らず、近くで暇つぶししてくれるならですが…
あとはメンタルやられる時期なのであれこれ聞いてくるような、口出しする方でなければ…

ねねこ
気使うし嫌ですよね😅付き添い1人までだからと断りましょ😊違う時にみんなでお出かけしたらいいかなと😌

はじめてのママリ🔰
私は抱っこしてもらったり、荷物もってもらったりしてほしかったのでついてきてもらいましたが、手伝おうかって気持ちじゃなさそう(ただ単についてきたいだけ)なら邪魔なので断ります!

🫧
普段からの関係性にもよるかなと。
ご自身が嫌でなければ一緒に来てもらってもいいんじゃないですか?
ちなみにわたしは義母と一緒に行って産院のカフェで(その間産院が赤ちゃん預かってくれるので)ランチしてして帰りましたよ♪

さき
「なんか産院に確認したらパパかママじゃないと院内入れないみたいで🥲ざんねんです🥲」
ってうそつきます!!笑
検診に来たい意味が分かんないです笑

みみみ
義母、仲良しだし大好きなので
待ってる間あやしてくれんの?
ラッキーくらいに思っちゃいます🤣✨
コメント