![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の女の子が偏食で毎日同じメニューしか食べず、眩しいのが苦手で手で顔を隠すことがあります。発達障害の可能性に不安を感じています。考えすぎでしょうか?
少し気になることがありまして、10月で1歳になった女の子を育ててます。
小さい頃から眩しいのが苦手で自分の手て顔隠したりします。
つい最近気になり始めて調べたらじ発達障害だのでてきて不安になりました。
何個か当てはまるところがあってご飯もすごい偏食でほとんど毎日メニュー同じのしか食べないです。
たまに大人が食べてるものをみて指さしてあげるとすこし食べてくれるくらいで毎日メニューは一緒です…
たまに手をグーパーしたりします。
考えすぎでしょうか?それとも発達障害の可能性は高いでしょうか。。
アドバイス頂けたら嬉しいです
- mi(生後2ヶ月, 1歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘さん色素が薄いとかですか?
私も目の色素が薄いので朝の太陽が光ってる方向や西陽の方向に車で走る時は眩しくて苦労してます😂
![あじさい💠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あじさい💠
自閉症と健常の間にはっきりした境界線はないので、何個か当てはまるのが「普通」です!
眩しいのを我慢する必要ないですよね、目をつぶる方法ではなく手で顔を隠すなんて賢いですね✨偏食しちゃう子いますよね✨手で遊んでるのかわいいですね✨
診断は医師の仕事なので、難しいことは医師に任せて私たちはかわいいを堪能しましょ😍
-
mi
先輩ママさんからのご意見とても安心します😭😭
コメントして頂きありがとうございます🥲少しは安心しました!- 11月7日
mi
コメントありがとうございます😊
色素そこまで薄くないと思います…
歩いたりするから大丈夫だよな…とか自分に言い聞かせますが
調べると不安になります…