![あかね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
共働き夫婦で子育てに奮闘中。主人のスマホ依存に悩み、家事育児の負担が不公平と感じています。どう思いますか?
私が悪いのか分からなくなって来ました。
フルタイムで働いている共働き夫婦で2歳の子供がいます。
主人の仕事は不規則で残業も多いため、平日は子供が寝てから帰る事も多いです。
私もフルタイムで働いており、退勤後から子供が寝るまでに家事育児を1人でこなすのが大変で、つい子供が大人しくしてくれるのでYouTubeを見せてしまいます。
その事を主人によく責められるのですが、現実はクタクタ過ぎて子供の相手をしながら家事ができないし何よりYouTube依存気味なので癇癪を起こすのがしんどくてやめられません。
もちろんこの事はつい楽をしてしまう私が悪いとは思っているのですが…
今日は主人の帰りが早く夜ご飯も一緒に食べれたのですが、家事をしながら主人と息子の様子をみていると、スマホでゲームや動画を見ながら適当に息子の相手をする主人の姿にイライラしてしまって…
平日私が構ってあげられない分、スマホは置いて沢山遊んであげて欲しいのにって怒ったら、とんでもなくキレられました。
さっきまで遊んで今ちょっとスマホみただけで何でそんな事言われなあかんねん とか、
お前はヘルニアとか忙しいからYouTube見せてしまうとかしょうもない言い訳ばっかりするくせに何で偉そうな事言われなあかんねん とか言われました。
確かに腰椎ヘルニアで抱っこや激しい遊びはしてあげられませんが、共働きながら基本家事育児の比率は私が圧倒的に多いし精一杯頑張っているのに。
ちなみに主人は保育園の登園とお風呂以外は頼まない限り基本しません。
ご飯、皿洗い、洗濯、掃除、買い出し、息子の夜泣き対応(主人は1人で悠々と寝ています)、寝かしつけの本読み(たまにスマホの合間に適当に読む時はある)全て私です。
これまで分担でも喧嘩しましたが言うのも嫌になり基本私がやっていますが、スマホいじってばかりいるの見るとイラついてしまって。
皆さんどう思われますか?
- あかね(2歳10ヶ月)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
息子さんが構って欲しくて旦那さんのこと呼んだり泣いたりしているのにスマホ触っているのは嫌ですが、旦那さんがスマホ見ながらでも息子さんがそれなりに遊べているなら別にいいんじゃないかと思います💦
その時間、お子さんはYouTube見ずにいられるわけなので、旦那さん基準ではOKなのかなと思いました。
逆に、YouTubeも別に悪くないと思います。
旦那さんは何故YouTube嫌なのでしょうか?
![SAKU](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SAKU
分かります💦うちも基本的にワンオペで週1〜2は子供たちの相手してます!うちは旦那に「皿洗ったり風呂洗ったりの家事or携帯見ずに子供たちの相手する」どっちがいい?と聞きます🤣
100%で子供たちの相手!と言うので、寝るまでの間しっかり遊んであげてね〜と言ってます☺️
普段はYouTubeかけっぱなしになってます!我が家も依存ぎみですが、ご飯の時は消したりメリハリつければいいと私は思ってます✨
-
あかね
なるほど、携帯みずに遊ぶってはっきり伝えてみるのも良いですね!
まぁうちの主人はモラハラなので何を言い返されるかわかりませんが💧
ウチもご飯の最中と風呂上がりの寝るまで1時間前後は絶対につけないのルールは決めていてそれは守れています。
以前、息子がお出かけ時にやりたい事を止められて酷い癇癪を起こした時に夫婦喧嘩になり「お前がYouTubeばっかり見せてるからわがままに育ってるねん」とキレられた事があります。昨今の子育てでYouTube見せる親なんて沢山居るだろうに…ワンオペで大変なのに…と腹たって今でも忘れられない言葉です。
ご意見ありがとうございました。- 11月6日
![sui](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sui
フルタイムワーママな上にワンオペお疲れ様です😭
YouTubeの件はYouTube見せない代わりに家事はそのまま放置だったらご主人は怒るんでしょうか?
それで機嫌悪くなったり怒るくらいならYouTubeのことガタガタ言うな!と思います💦
家事育児どっちもしなきゃいけないのにYouTubeとか頼れるものに頼っちゃだめっていうのは普通になしです😂
しかも、あかねさんが家事してくれてるんだから子どもが寝るまでの間にはスマホ置いてたくさん遊んであげてほしいっていうのは全然わがままじゃないと思います。
あかねさんが片付けておいてくれた分、子どもが寝た後はご主人が家事をする必要もなくスマホいじって自分時間取れないんですかね?
ご主人の言い分はわからないですが、あかねさんのお話だけ聞くと偉そうなのはどっち!?って腹立ちます(笑)
-
あかね
言葉では洗濯や食器洗い俺もやるから置いといて良いと言いますが、置いておいても帰宅して私が口でお願いしないとやらないし、お願いしたらあからさまに嫌そうな態度とられるのでもう頼むのも嫌で自分でやっちゃってる感じです。やってもらってもいつも何かミスするし…
それなのに私がワンオペでYouTube頼るのもぐちぐちいって来るし、私がそんなのしんどい!と言うと「母親やねんから当たり前や、その覚悟で産んだんやろ」と言われる始末です。はい、モラハラなんです。
ちなみに旦那は子供産まれる前とさほど変わらないくらいスマホ触ってます。中毒です。
寝室も別なので夜中まで見てる時も多々です。
全然わがままじゃ無いって言ってくれて少し救われました、
ご意見ありがとうございました、- 11月6日
-
sui
言葉だけでいざ頼んだらあからさまに嫌な態度とか、怒ってるのと変わらないって思います🤨
「お前がYouTubeばっかり〜」とか「母親やねんから〜」とか書き留めておいて親戚に暴露したいくらいひどいですね。人様のご主人だけどほんっと腹立ちます😭
あなたと協力し合って助け合って労りあって育てられると思ったから産んだんだよ!家事育児する親は私だけなんか!?
そこまで私だけに完璧を求めるんならまずは仕事やめて専業主婦になってもい!?って言っちゃいそうです。
近くにあかねさんが愚痴ったり相談したりできる人いますか?あかねさんのお話聞くとご主人のモラハラ度が心配です💦
大きなお世話かもしれませんが全国どこにでも何かしら女性相談の窓口があると思うので、よかったら見てみてくださいね😢- 11月6日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
同じく共働きフルタイム同士、2歳子持ちです。
個人的にはYouTubeは全然悪くないと思います。YouTubeのおかげで1-10まで数えれるようになってたし😳 え、凄いねってなることよくあります✨ 私もよく見せてるし、ママさんと違うかもですが私なんかよく子供の遊び相手サボってゲームしたりしてます😂
だからこそ旦那さんがスマホ見ながら相手してようが別になんとも思わないです🤔
例えばそれが四六時中ずーっと、携帯中毒かってくらい肌身離さずならこいつ大丈夫かとは思いますが、他の時間でちゃんと子供と遊んだりしてて、別のタイミングで見た時に携帯片手間でもなんとも思わないです😌
まして休日でなく仕事終わった後の時間ですもんね?💦
私なら疲れてるのわかるし多めに見ちゃうかもですが…
それはおいといて家事育児全部ママさんなのは私なら普通にキレてます😇
-
あかね
うちもYouTubeで覚えた事も沢山あります。
でも執着がすごくて依存してる感じなのと、止めるのに癇癪起こすので…
うちは発達グレーな子なので難しいのかもしれません。
私には厳しい事ばかり言って追い詰めてくるので、私も普通ならなんとも思わないかもしれないスマホみながらの対応が、そっちも偉そうな事言えないやん!と余計腹立つんです。
ご意見ありがとうございました。- 11月6日
![ぶーちゃん🐱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーちゃん🐱
うちも同じで、子供も同い年です!思わずコメントしちゃいました😆
うちも共働きでパパは昼から夜遅くの仕事なので、子供と会うのは日曜日とたまに月2回月曜日です💦朝は寝てるけど、起きれたらたまに起きてきますが、準備を手伝うとかはほぼない…言わないとしないです😅世話してきてないから、娘はパパがするのめっちゃ嫌がるので結局世話はママです…。俺は遊び担当って言うてます。
家事も掃除も私…😵トイレ掃除担当にしたけど、ほとんどしてくれてないかな。日曜日はたまに夜ご飯作ってくれるかな!
うちもYouTube依存してます💦朝起きたら、保育園から帰ってきたら寝るまで💤
休みの日、家居たら…💦
ご飯して、片付けて洗濯やら明日の準備してたら、見せてないと何も出来ないので見せてしまってます😂
ワンオペでYouTube見せずに、家事や全部出来てる人いたら教えてほしいですよねー😵
パパが居てYouTube見てたら、パパに遊んでもらいーって感じで声はかけちゃいます!
-
あかね
ほんとにうちもぶーちゃんさんと同じ様な感じです!
最近はワンオペが多過ぎて主人が居る日もお風呂もママと一緒が良いとなって、主人と2人になると永遠にママはー?って言ってる感じで「俺じゃ嫌らしいから全部頼むわー」って言われます。はぁ。
ほんとにYouTubeないと生活が回らないですよね、なのに当事者の主人からも責められ(上の方の回答の返信も良かったら読んで下さい!)もう限界です!
そちらはうちみたいなモラハラ夫じゃ無いと思うので羨ましいです😫
でも大変ですよね、お互い頑張りましょう。
ご意見ありがとうございました。- 11月6日
あかね
自分達の見たい物が全く見れないくらい、家に居ると息子がYouTube( テレビ)に執着してずっーと見てるし、切り替えが苦手で風呂や保育園に行くのをYouTube見たさに嫌がるし、消そうとすると癇癪起こしたりするし…で嫌な感じです。
でも最近保育園で指摘されたのですが、切り替え下手&癇癪がひどく言葉もゆっくりなので発達障害を疑ってます。
普通の?子ならYouTube止める切り替えも出来るので上手く付き合えるのでしょうが、息子には少し難しい…😫
ご意見ありがとうございました。