※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

世帯年収950〜1000万の家庭の生活について教えてください。節約しているのか、余裕があるのか気になります。

世帯年収で950〜1000万位のご家庭に質問です。

生活はどうですか?
節約生活ですか?それとも余裕ありますか?

うちは夫婦(正社員共働き)と未就学児2人と柴犬のおばあちゃん1匹です。
車1人1台必須の地方に住んでいます。

持ち家で住宅ローン無し、車のローンも無しですが、めちゃくちゃ余裕があるわけではない感じです。旅行など出す時は出しますが、日々節約しています。でも少しずつですが貯蓄しつつではあります。

おばあちゃん柴犬(と言っても12歳)が病気になり、週一で点滴に通うことになり、薬も毎日飲むことになりました。保険に入っていなかったので出費がかなり増えそうです🥲もちろん大切な家族なので点滴など続けます(家計的に負担だったら治療無しもできると獣医さんから言われました💦)。

1000万あったら生活が余裕な気がしていましたが、カツカツではないけど物価高もあるのかなかなか難しいなぁと思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは割と余裕ありです!
夫が1200万くらい、私は専業主婦で
3歳と1歳の息子,チワワがいます🐶
車と家のローンありますが、なんとかやってます!
節約して貯金しなきゃと頑張っているところです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やはり1200万あると余裕出てきそうですね🥹✨ご主人1人で1200万は凄いです👏うち、半分なので🥹
    わんちゃんで月4万くらい掛かりそうです💦

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

同じくらいです!
切羽詰まってはないけど

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    途中で送ってしまってました💦
    すみません💦

    切羽詰まってはないけど、
    余裕ってわけでもないです!
    平日などは
    出来るだけ自炊しながら
    過ごしてます🤣
    子ども3人と夫婦です🤔

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく、切羽詰まってないけど余裕ってわけでもないです!
    外食は、子供がじっと座っていられなくて疲れるのでほぼ自炊、たまにドライブスルーです🥹外食ほとんどしないので、そこが節約になっていそうです🥹

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

住宅ローンの返済額月5万、
保険料最小限で固定費が少なめだと思います!そのおかげもあり節約を意識しなくても余る感じで貯金できているので、今のところ余裕がある感じです。
うちは車は一台です、ペットはいないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも保険料最小限です。でも最小限過ぎる気がして心配になっていて見直しを検討しています😭
    今年に入り1台車を買い替えたので一気に貯金減りました!
    わんちゃんで月4万円掛かりそうです💦

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月4万😳家族ですもんね。病院代など確かに削れない部分ですね。

    保険、私は逆に今入ってる県民共済ですら要らないんじゃないか?って思っちゃってました😂でも一応多分このまま入っておくと思います。負担は少ないのでお守り的な感じです💡

    車の買い替えは一気に減りますよね!夫もあまりこだわりないようなので、中古車で下取りありで200万くらいまでで買ってました!
    車にこだわりありの夫だったら余裕なかったかもです!

    • 16時間前
紘たんママ

同じくらいです。😊
賃貸暮らし、子は1人、ペット1匹です。車は1台所有しています。今は、子も小さく車も1台のため、余裕はありますが、今後家族がさらに増えたら車を購入したら⋯と考えると余裕ないです。😅
物価高すぎますよね!何もかも高くて、一般的な生活はできますが優雅な生活はできません。😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガソリン代が高めの地域なのと、出勤や登園には車がないとなかなか厳しいので😭車の維持費は大きいです💦
    うちは950万なんですが、1000万ってすごいお金って思ってましたが税金も引かれるし、カツカツにはならないけど実際は優雅な生活できないですね😭

    • 1時間前
愛知県

共働きの時期だと同じくらいです!

現在は1年限定で専業主婦してます、世帯年収800万くらいですが、毎月15万くらい貯金できてます🫡なので、共働きの時は25万くらい貯金出来てました。
住宅購入で前金払ってしまったので、貯金が少ないので貯金するようにしてます!引越し後は家の固定費が半額になるので更に期待してます𓅫⸒⸒

貯金もしてますが、毎年海外旅行行けてます、旦那はお小遣い制週1万プラス飲み会(3ヶ月に1回ほど)時は別であげてます、外食は今月7回でした、お肉など食材も冷凍庫を別で買うほど溜まってます。


あまり物欲がないのかもしれません🤔

それと住んでいる地域や家賃系の固定費も影響しそうですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!すごいです!そんなに貯金できてたんですね?
    もし差し支えなければですが、車は持ってみえますか?あと、学資保険とかも掛けてますか?
    うちは月の手取りがそこまで高くないきがして、ボーナスでまとめて貯金することが多く🤔定期積金と財形で毎月5万は自動で引かれていますが、、平均すると15万以上はできてるのかなぁ。。恥ずかしながらしっかり把握できてないです😅
    海外旅行羨ましいです!うちはいつも車で2、3時間の近場で1泊です。空港までも片道3時間かかるのでなかなか行けないですが、、
    地域差も結構ありますよね!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

今は、家賃3万、車なしのため、ゆとりがあります☺️
ブランドとかは興味ないので、庶民的な生活しつつ、食べたいものは食べる、外食も食べたいもの食べる、旅行に行きたくなったらふらっと行く…みたいな。
ですが、これから住宅ローン月18万返済が始まりますので、やばいです🤣
車もってないから、なんとかって感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも家賃がないため有り難く生活しています☺️
    ただ車が2台あるので税金や車検でゴッソリ減ります😓地方なのでガソリンも高くて😭都市部へ行くと安いなぁと思います⛽️
    住宅ローン18万!それは大変そうです!が、新しいお家は絶対気持ちいいですよね🥹✨

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

5人家族、犬1匹で住宅ローン払ってますが、そんなに節約せずに貯金もできてるので、主さんは生活水準高いんだと思います。

ママリ

今年時短で復帰したので年収は微妙にわからないですが、世帯で1000〜1100万くらいかな?と思っています。
住宅ローン15万弱くらい払っていますが、月10万は貯蓄できていますし、年200〜300万くらいは貯蓄できそうです!
でも結構節約生活送ってます😅夫だけで1500万くらい稼いでくれたらお金の事は気にしなくなるかもですが、節約生活が染み付いてます💦

orsoA🫧

都内住み、バーニーズ飼いです🐶
私は専業主婦です
電車に乗ってしまえばすぐ都心なので車は持ってません💦

2人目が産まれたらまた少し変わってくると思いますが、今のところ特に困ってはないです。
ただ、めちゃくちゃ余裕があるかと言われるとそうでもなく…

わがままですが1500〜あると変わってくるのかなぁ🤔とか話してます

スポンジ

収入ってあったらあるなりの生活になるので1000万あるから余裕とかは無いですよね😂

うちは子供1人ですが、同じような感じの生活です。
普通に貯金もできるけど自分中の『贅沢な暮らし』ってイメージと考えると全く違います。
当たり前に割引品買うし、安いスーパー見つけて通うし、外食もほとんどしません。
車買うのに比べたら全然大したことない出費ですが、多くて週一程度しか乗らないのに義実家から車を貰った(あげるために買ったんだと押し付けられた)ので年間50万以上出費も増えましたし🤣
ただ米を我慢する生活をする人もいる中で3千円とか?頻繁でないならフツーの何気ない買い物を我慢しなくて良いのは恵まれてるなーって思います☺️