![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6歳の子のお友達が初めて家に来る際に用意すべきものについて相談しています。飲み物やお茶菓子、お土産などに加え、遊ぶ場所やおもてなしについても不安があるようです。
6歳の子のお友達がはじめて家にきます!
何を用意しとけばいいでしょうか?
おもちゃ類はリビング横の子供部屋に整えてあります。
①子供向けに麦茶、パックの果物100ジュース、プラコップ。ママさんにもコップで用意するつもりです。500のペットボトルなどのほうがいいでしょうか?
うちは子供が零したときを考えて熱い飲み物用意してないんですが、あったほうがいいですかね?
②個包装の親子ともつまめるお茶菓子類
※アレルギーは無いとのこと
他なにかありますか?😧
お土産とか用意されたら重いですか笑
初お家あそびです。どこまですればいいのかわかりません😂😂😂
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
飲み物は子供用はパックジュースやパックのお茶のみが良いと思います🙆
コップだと、倒さないように大人が警戒し続けないといけないので😂
大人用は、コップでも良いんですがうちは500mlのペットボトル用意してます👌
遊ぶ場所にお家を提供してもらったのに、お土産まで頂いちゃったら恐縮しちゃうと思います😂
![いつも ありがとう🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いつも ありがとう🍀
お土産、
余ったオヤツをシェアして可愛い袋に入れて渡してました🍀
まぁ、慣れてくるとなくなる(適当な袋に入れるなど)んですけどね…😅
ママ友は、100均で蓋付きプラカップにストローさして、提供してくれた事ありました〜✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
それもそうですね!警戒してて会話にならないかもです笑
パックと500のペットボトル用意でやってみます😊
お土産は…やっぱりやりすぎですね笑