※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

次男は療育に通い、多動で元気。自分の話をし続ける癖があり、空気が読めないと保育士から指摘されている。6歳児は空気が読めると言われるが、自分の話をする子は空気が読めないのか?

療育に通う次男は、少し多動ですが元気で明るくて知らない人にも挨拶をして親がいうのはあれですけどいい子です。

できれば、保育士さんからもいいところを見つけて言ってもらいたいですが…
自分の喋りたい気持ちが強く、相手の状況や周囲の内容に関係なく自分の話をし続けている。その時には友達との距離感が近くなりやすく、声のボリュームが大きくなる場面も見られる。いわゆる空気が読めないと保育士さんからしょっちゅう言われます。
普通の6歳児は空気が読めるとまで言われましたが…
やっぱり自分の話したいことを話す子って空気読めないのですか?6歳児空気が読めるものですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも発達障害ありの年長児がいますが、急に話変わったり自分の事ばかり話したりします😂
年長さんは思っているより周りも見えてるし空気読める子が多い印象ですね🤔
もちろんみんながみんなではないですが💦

mizu

うちのもうすぐ6歳の息子も療育に通っており、発達障害あります。

保育園のクラスの子を見ていると、もちろんまだまだみんな年齢的にはマイペースな部分もありますが、数年前と比べたらだいぶ空気が読めるようになってきていると感じます。
ので、うちの子は浮いてます😂