※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃか
家族・旦那

旦那がつわりで家事手伝いを期待される女性の悩みについて相談です。

つわりで旦那が家事とかご飯の準備とかやってくれてるのはすごく感謝してます。
つわりは夜が酷くダウンしてます。仕事は休まずに頑張ってます。看護師でハードワークなので仕事の疲れもあるのか夜は帰ってきてすぐ寝てしまいます。起きると吐き気が来てお風呂にもなかなかいけません。
でもだらだらしているように見えるので「何も手伝ってくれないんだね」とか「やってあげてるんだから早く風呂くらい入れ」とかそういう感じに言われます。
風呂に入らないでリビングで寝てしまうことが旦那の一番のストレスらしいです。放っといてほしいけど…。
気持ち悪いのに無理矢理立たされて風呂まで動かされるのはこちらも本当にストレスだし具合悪いです。自分のタイミングで入らせて…。

こんな感じの旦那だったら皆様どう対応しますか??笑

コメント

たこ焼きGirl(・◎・)ジュー

あああ…私ブチ切れちゃうと思います…。
もちろん、やってくれていることに関してはめちゃくちゃ感謝します。
けれど、私自身も厚かましながらそう思ってるし働いている会社の社長や上司も妊娠報告時言ってくれたのですが、「妊婦期間は世界で1番わがままになっていい期間」だと思ってます。もちろん、この考えだからといってよその人に押し付けるのは違いますよ笑!あくまで旦那とかに対してです。

妊娠してるのに看護師の仕事をされている時点で凄すぎます。ほんとに尊敬です。
私は在宅に切り替えてもらいましたがそれでも十分な仕事は出来なかったし、風呂なんて汚い話ですが1回入ったら次は1週間以上入れていませんでした。
ご飯も洗濯も家庭菜園の水やりも掃除、その他の全ての家事全部旦那にやってもらっていました。
まじなんもしてません…。

その上つわりが辛すぎてピーク時は、「もう、1回、いったん、妊娠やめたい」「いっその事死にたい、もう耐えられない精神が狂う…」とかとんでもないマイナス発言ばかりでした。

そんなふうに言われたらとりあえずほんとに自分が今どれだけしんどいのか、他の妊婦さんのこういった悩みとか辛い経験の投稿とか読ませたり、どうにかして悪阻はつらいんだと伝えます…それでも理解できない人だったらもう泣きながらブチ切れです。

  • ちゃか

    ちゃか

    コメントありがとうございます!
    心強いお言葉を頂き、荒んでいた気持ちが救われました😭

    こまりこさんもつわりが大変だったんですね…
    旦那にこのつらさを経験させてやりたいです…🤮
    いざとなったら泣きながらブチギレようと思います😂

    • 11月5日
ママリ✨

ブチギレです🙋‍♀️

気力だけで仕事してるのに帰宅して無理やり動かされるくらいなら仕事辞めていい?
って言いたいです。
私が入院するほど重症悪阻だったのですが、入浴は本当にキツかったです。
真夏なのに3日入浴できないとかザラにありました!

看護師さんですし、入浴がどれほど身体に負担がかかるか言ってみたらどうですか?
(医療職でもないど素人のあなたには理解できないだろうけど、くらいの勢いで言っちゃいます🙋‍♀️)

  • ちゃか

    ちゃか

    コメントありがとうございます!
    入院するほどだったなんて…本当に大変だったかと思います😣
    ブチギレ共感していただけてありがたいです😢✨

    • 11月5日