![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母が訪問し、手伝いを提案しているが、疲れるため断りたい。子どもは手間がかからず、夫の食事だけ考えてもらいたい。上手くかわす方法を教えて欲しい。
生後4ヶ月の子どもを育てています。
今度義母が3泊4日でこちらにやってくるのですが、どうやら義母は平日に私の実母がほぼ毎日手伝いに来てくれているのを気にしているらしく、こちらに来る際に自分も何か手伝いたいと言っているそうです。
ただハッキリ言って来られるだけで気を遣って余計疲れるので、来てほしくありません。
子どもは昼寝もよくしますし一人遊びもしてくれるようになってきて、めちゃくちゃ手間がかかるわけでもないので…。
実母相手なら、実母が見てくれている間に私がゆっくりお風呂に入るとか遠慮なくできますが、義母相手にそれは抵抗があります。
夫が料理が全くできない割にやたらと食べるので、強いて言えば、どこかで夫が食べる分の惣菜でも買ってきて、それを置いたらすぐ帰ってほしい…という感じですが、さすがに失礼かなと思い憚られます💦
角が立たないよううまくかわしたいですがどうしたらいいですかね?
ちなみに義母の宿泊はホテルなので我が家には泊まりません。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
作り置きをたくさん作ってもらうとかはどうですか??🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんにいい感じに伝えてもらうのは難しいですか?
俺が思うにやっぱり義理の親には気を遣ってやりにくい部分あるだろうから気にしなくていいよー来るならご飯だけ買ってくるだけでいいよ!とか💦
-
はじめてのママリ🔰
夫がものすごく鈍感で気の利かないタイプなのですが、本当はそれが一番丸いですよね😩
がんばって説得してみます……- 11月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
実母さんをいつも通り呼ぶのはどうですか?
家事とかを実母さんがしていたらさすがに気を遣って何か出来ることがないか聞いてくるだろうし、滞在時間も多少短くなるような気がします
-
はじめてのママリ🔰
確かに、実母は家の中のものの配置とかも大体知っていて動けるので、あ自分足手纏いだなと思って帰ってくれることを期待したいです…!!
- 11月6日
はじめてのママリ🔰
義母、全然料理しないんですよね…。自営で忙しいので普段は家事代行の人にほとんどやってもらってるみたいで。