※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那に家事育児の協力を求める女性の悩みです。今後は半々の分担を希望している。

愚痴です!
朝から旦那が昨夜やらなかったらしい洗い物をやって掃除機かけて、子どもが上でぐずったから寝室見にいって寝かしつけしようとしたけどギャン泣きで寝ず…。
旦那は6時半には起きてきたけど朝ごはんだけ食べて携帯いじって、たまにギャン泣きしてる息子の様子を見にくるだけ。
ギャン泣き中に妊娠中のお腹蹴られてきつくて子どもを布団に置いて休憩していたらまた様子を見に来たので、もう下に連れていってと言った。

一番腹立つのは様子見にはくるけど代わるよの一言もなく本当に様子を見にくるだけですぐに下に行くこと😇
あたかも気にかけてます風を装ってるけどやる気ないよね?
昨日だって結局洗濯物を畳むしか家事やってないやん。

私が育休中だから家事育児を中心にやるのは分かってるけど、あまりにも丸投げしすぎじゃない?
復帰したら今まで一回もやったことない料理もやらせて完全半分分担にするって今決めた。
絶対やらせる。

いつも俺はやってる方だよって言ってるけど、周りなんて知るか!
それ言うなら私の友達の旦那は休日ご飯作ってるし洗い物も毎日してるし離乳食だって作れるしおむつ替えだってしてるわ!!!
確かにあなたは優しくて怒らない旦那だけど、結局私が全部やってるんだからね!?
そりゃ心に余裕あるでしょうね!!

…というのを旦那に子ども放り投げて布団に引きこもって書いてます🤣
不安だしそろそろ下に行かなきゃな〜
でももういっそ今日初めて旦那に子どもの世話放り投げてみようかな〜
どうせ離乳食の一つも作ったことないから無理だろうけど。

コメント

にこちゃん

旦那さんやっている方です!うちの旦那は全くやらない人でしたから。私も日中働いてないからやらなきゃ!みたいなところありましたけど、もうやだー!みたいな時がきて、少しずつ覚えてやってもらってます。
特に妊婦だった時はできないことが増えて、旦那は不器用ながらに色々やってくれました。
今日は数時間、買い物に行ってくるーと任せちゃってもいいかもですね😊きっと任せたらやるしかない!とやってくれる!はず…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那はやっていたのにやらなくなったから余計に腹立つのかもです😂
    昨日の洗濯物を畳むとかも何度も言ってやってくれたし、買い物俺が行くよ!と言っていたのに面倒になったからやっぱり〇〇ちゃん(私)行ってきて〜と言ってきたり…😇

    共働きの時と産後すぐはやってくれましたが、出産前の産休中や私の体調が回復すると徐々にやらなくなっていって、私が見かねてやると「やろうとは思ってたんだよ〜!」と言ったり、離乳食あげるのや洗い物も終わり際に代わろうか?あ、でももう終わるか!と言って声をかけた既成事実だけ作ったり…。
    それで共通の友達には、「俺は奥さんに俺がやろうか声かけてるよ!そういうの男もちゃんとやらなきゃダメだよ」とか言ってるからもうムカつきすぎて😇😇😇

    一度任せたことがあるのですが、おむつはずっと替えずにうんちがカピカピになっていてなんかもう嫌になりました笑

    • 11月4日
  • にこちゃん

    にこちゃん

    ちょっと笑えてきました!調子いいですね〜😂
    うちの旦那に預けても部屋は泥棒入ったみたいになっていて、みんな寝てたけど、全てやりっぱなしだったりしました。生きてればいいや…私がどれだけ普段やってるかわかってくれればいいや。って思います。

    • 11月4日