※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫は配偶者特別控除の対象ですか?子供は夫の扶養に入れた方がお得ですか?教えてください。

至急です💦年末調整詳しい方いらっしゃいますか?

夫、妻、子供(2歳)の3人家族です。
夫も妻も正社員共働きで、2人とも今年の6月に育休から復職しました。
夫が時短、妻がフルタイムで働いており、今年(6月~12月)の年収は夫が170万、妻が300万程になります。
子供は妻の社会保険の扶養に入っています。

①夫は配偶者特別控除の対象になりますか?
②今年度に関しては、子供は夫の税法上の扶養に入れた方がお得(夫の住民税が0円になる)ですか?

詳しい方ご教授ください。

コメント

ばいきんまん

①対象です!
②16歳未満のお子さんは控除はありませんので、全く関係ありませんよ!なので、そのままで大丈夫です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    ②に関しては、16歳未満なので控除はありませんが、扶養家族の人数によって住民税が非課税になるかどうかの判定に関わる、という認識で合っていますか?

    • 11月4日
  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    すみません💦
    ②に関しては旦那さんの扶養に入れた方がいいです!

    こちらの制度を知らなかったため先程の回答となってしまいました。
    申し訳ありません💦

    調べたところ、16歳未満を扶養に入れている場合年収1,378,000円までは非課税になります。
    ですので、旦那さんの住民税は0にはならないですが、安くなると思います!

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざお調べいただきありがとうございます😢✨
    年末調整など疎くて、ネットで調べても解らない用語ばかりで困っておりました。
    本当にありがとうございます。

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

①対象です
②非課税にはなりません😭170万と言っても正確な金額が分からないので何とも言えませんが💦所得101万以下なら均等割非課税、所得112万以下なら所得割非課税です。該当するとすれば所得割非課税だと思います。
自治体によって年収の目安が違いますが、大阪市なら年収170.3999円以下なら所得割非課税です。均等割非課税=非課税にはなりません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    所得割非課税になるかもしれない、という事ですね!
    そして自治体によってボーダーも変わってくるんですね💦
    ご丁寧にありがとうございます!助かりました。

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらの職場も税扶養で扶養手当が貰えるに該当しないなら、非課税または所得割非課税になる方に入れると良いと思います😊

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもに障害があるなら、控除があるので収入の多い方に入れた方が良いです。

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今もらっている扶養手当の条件も確認しないとですね!
    障害も関係あるんですか!
    知らない事だらけでお恥ずかしいです…。
    こういう事があると毎回、世の中知識のある人が得するなぁと感じます😂
    詳しく教えていただきありがとうございます!!

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度もすみません💦
    夫は配偶者特別控除を受けながら、子供を税法上の扶養に出来るという認識で間違いないでしょうか?

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫ですよ🙆‍♀️

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    重ね重ねの質問にご丁寧にお答えいただきありがとうございます。
    会社の人でもこんな親切に教えてくれません😂✨
    ありがとうございました。

    • 11月4日