※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきママ
ココロ・悩み

母親の厳しい子育て経験から、母親の反面教師となりたいと思っている女性。自分の子育てに不安を感じ、友達のような親子関係を築きたいと考えています。

自分が母親から受けてきた対応と記憶から、母親の子育て論を参考にできない、むしろ子育てに関しては母親が反面教師だって方いませんか?

私の母親はとてつもなくキレやすいです。
自分が嫌なことがあるとすぐに態度に出してなかなか機嫌がなおりません。
叩かれた記憶も何度もあります。
とりあえず厳しい家庭だったので学生時代もっともっと自由が欲しかったです。

・部活動で必要な部品を買うお金を貰う時、機嫌が悪いとくれないので機嫌がいい日を狙って声をかけていた
・友達の家へお泊まり禁止(20歳まで)
・20歳まで門限22時
・褒めてもらった記憶がない
・自分は人のことを散々バカにしたり嫌味な言い方をするのに、自分が否定されるとブチギレ

とりあえず挙げ出すとキリがないんですが、厳しくされすぎた結果、家が嫌すぎて家出。
数ヶ月家に帰らなかったこともあり、警察騒動になったこともありました。

そんな経験から、母親と真逆の子育てをしなくてはいけないという強い思いが根本に根付いてしまっています。
私は長女だったのですが、明らかにお姉ちゃんだからという理由で妹より厳しくされて育ちました。
それもあってか、上の子と下の子をどうやって平等に育てればいいのか、逆に上の子を甘やかしすぎていないか、とても不安です。
あんな母親になりたくありません。
自分の母親のことですが、性格が本当に苦手で気持ち悪いとも思ってしまいます。

今日まで4泊5日で母親と子供達と一緒に旅行に行ったのですが、少しはマシになったかなと思ってましがやはり人って変わりませんね。
寝る時にホテルの部屋の電気を常夜灯をつけて寝たい母親と、普段は真っ暗で寝る私と子供達。
なぜか母親の意見通りに寝ることに。
常夜灯レベルではなくめちゃくちゃ眩しかったので、デスク下の電気のみつけて、これじゃだめ?と聞いたら、そんなに真っ暗にしたいの?自分勝手だねと母親。(いやいや真っ暗じゃなくて電気つけてるし、自分勝手なのはどっちだよ…)
帰りの飛行機をおりて、そこから電車に乗り換える時、ちょうどいい電車があったので少し早く歩いたら、「なんで早く歩いてるのかと思ったらそういうことね。お母さん急かされるの嫌いなの。せっかちな性格だね。」と言い出したので、こういうモードに入ると心底面倒なので子供達の世話をしつつ、聞こえないフリをしていたら、10回ぐらい「せっかちな性格」を隣で連呼。もちろん全て無視。
少し経ってから、「旦那が夕飯の支度してくれてるんでしょ?」「わからない。なんで?」と聞き返したら、「どうせ夕飯の支度してくれてるんだから、そんなせっかちになって帰らなくても。」と、うわ〜反応するまでそのワードを伝えたいのか…くそめんどくさ…と思い、「え、まだその話ししてたの?笑」と少し呆れた感じで返すと、「年取ると急かされるの嫌になるんだよ。」と伝えられて終了🤣
いやいや、そんな急かしてないしこれ逃すと30分待つじゃん😇もちろんめんどくさいので言い返しませんでしたが。
とりあえず昔からこんな感じで、自分の思い通りにいかないと機嫌が悪くなるしねちっこい、ずっとこの性格で生きてきたからという謎なワードを放ち、人が自分に合わせるのが当たり前だと思っているようです。

ちょっと話がそれましたが、同じような境遇で育った方。
自分の子育てに不安を感じる方。
この先自分の子供とどのように向き合って行きたいと思ってますか?
私は、子供たちとは仲のいい友達みたいな親子関係になりたいです!
この考えも全て、私が育った環境とは真逆の関係だな〜と心底思います。

コメント

すずらん

まるで……自分かと思いました…。ビックリした…。
必要なお金も機嫌良くないと嫌味言われた挙句、もらえずバイト代から出したり
褒めてもらったり頭撫でてもらったり手を繋いだ記憶が一度もありません。そのくせ厳し過ぎて高校生で門限ギチギチの18時でした。

私は下は弟で、差別されて育ちました。
人間ってそう簡単には変わらないですよね、ホントに。変わらなすぎて嫌になります。
主さんのお母さんもなかなかひどい感じですね、、
本当に苦労なさったと思います。
まず、自分が優先なんですよね、何においても。自分の感情が最優先。

私も19歳大学生で家出→今の夫と同棲→結婚→子供も生まれ何だかんだ実家と関わっていた→年に数回いざこざ→30歳でこれ以上関わると自分と家族の人生に影響すると思い絶縁→現在32歳、です。

いやー、、他の家が羨ましいですよね。昔のこと思い出すと、幼い自分が可哀想で眠れなかったり未だにします。
主さんが言うように、反面教師にして子育てしています。
小一男子、一人っ子です。
私は結局、夫と悩んで悩んで一人っ子を選びました。
母と同じにならないと思いつつも、怖かったですね〜💦
なので一人っ子です。

自分が親子=主従関係のような環境で育ったので
子供とは主さんが言うように友達のような関係で、意見や冗談も言い合えるような関係が理想です。
今のところそんな感じの関係だと思うので、このまま反面教師にして子育てしていきたいな、と思ってます。
ただ、時々、母の子育ての中にも正解があった時には心の中で素直に認めてますが
基本的には、よく我が子にこんな事できたな、と軽蔑することの方が多いです。
守ってくれなかった父も軽蔑しています。

すみません、私も思い出してしまってバーッと書いてしまいました🥲

  • あきママ

    あきママ

    コメントありがとうございます!
    お辛い記憶でしょうに、コメントいただけてとても嬉しいです😭

    本当に境遇が似ていますね。
    私も今回の旅行でいろいろ嫌な記憶が蘇り、苦しい気持ちが溢れそうです😢
    父は優しかったのですが、母が強すぎて同じく守ってくれる存在ではありませんでした。
    絶縁されたのはとても勇気がいる行動だと思います。
    なんだかんだで離れられない自分がいるんですよね💦
    自分が母親になり、すずらんさんがおっしゃる通り、なにより自分優先だった母に疑問しかうまれません。

    こんなに悔やんでもあの頃をなかったことには出来ないし、どうにも消化できませんよね。
    なかなかこんな話し友達にも言えないし、旦那にもあまり話せないので、同じように育った方がいて少し安心している自分がいます。
    多分今後も自分の小さい頃を思い出し、子育てに疑問を持ち壁にぶち当たるときもあるかと思いますが、その度に辛い記憶を思い出してお互い頑張りましょう😭
    そしてもう絶対母と旅行にはいきません!笑

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

うちの母は自分の価値観で話を進めるし、なんでもとりあえず否定
「あなたには無理」が口癖です😂
そこまで門限や行動を厳しく育てられてはいませんでしたが小さい頃はよく手も出されたし思い通りにいかないと怒られたことも多かったです。
父もそんな感じです💧

私は親の顔色をうかがって大きくなってそれは今も変わりません。
自己肯定感も低くて他人の目を気にしてしまいますしなんでも人に合わせる性格になりました。

とにかく生きづらいです。
なのであきママさんと同じく親を反面教師にしています🙂‍↕️
親の育て方って本当に大事だと実感しています。

怒らない育児が正しいとは思いませんが自分の機嫌で人を振り回す、支配するような人間にはなりたくないなと思います!
よく褒めて、子供の言う事、やりたい事は肯定してあげられるような親になりたいです。
その子の人生なんだからのびのびと幸せに生きて欲しいと思っています😌

  • あきママ

    あきママ

    コメントありがとうございます!

    おっしゃっていることとっても納得できました。
    自己肯定感低くなりますよね。
    私もとりあえず平和主義者で、自分の意見を主張するのが苦手です。
    甘やかして育てたいんじゃないし、ダメなことはダメと伝えたい。
    恐怖で支配するのではなくて、大好きだからこそ怒ることもあるってことを、子供達に伝わってくれればなって思います。

    • 11月4日
deleted user

反面教師にして子育てしてます。
・とりあえず毎日怒鳴り合いの夫婦喧嘩。嫁姑問題の愚痴。→聞かされて育つので、気がついたら祖父母が苦手になってました。
・暴力暴言する父親を見て見ぬふり。殴られてもフォローなし。
・娘がお洒落に興味を持つのを嫌がる。服は兄のお下がりが基本で女の子らしいのを買ってもらえない。始めて化粧した時、嘲笑された。
・あんたは赤ちゃんの頃からあんまり可愛くない、と言う。
・子供の頃の失敗などを人前でネタにして笑う。
・子供の教育に関心がない。模試上位に名前が載るような成績でも何にも褒められない。進路について親に相談したことがない。塾や習い事もしたことない。
・クリスマスや誕生日を祝ったり、子供にプレゼントする習慣がない。ケーキすらない。
・基本的に自分は何も考えない、周りにやらせる人。やらせておきながら後からケチつける。
・父親と一緒になって、娘に婿取りを強要する。彼氏が長男というだけで猛烈に反対してくる。

真反対の育児、頑張ってます😊
のびのび、やりたい習い事やらせて、可愛い服を着せて、大好き💕言いまくってます🙌

  • あきママ

    あきママ

    コメントありがとうございます!

    大好き💕って言葉大事ですよね!!!
    なんでも否定する、バカにする人ってとても可哀想な存在だなって心底思います。
    今気持ちがずーんと沈んでいたんですが、同じような経験をしながら、違う子育てをしようと頑張っているコメント貰って勇気づけられました!
    真逆の子育て頑張りましょう☺️

    • 11月4日
ママリ

私も両親から可愛がられた経験がないです。
記憶に残っている幼稚園児の頃から愛情のある声掛けはゼロで、何か言ったらすぐに調子乗るなとか偉そうにと言われて批判ばかりされて、目の形が変、顔がデカい、毛深い、ブス、頭が悪い、◯歳の妹でもできるのになんでできない、お母さんは◯◯なのに誰に似たの?だのと言われ続けてきました。

何かあると殴る蹴る髪を持って引き摺り回される裸で外に出される物を捨てられる、馬乗りになって首を締められるなど、一通りの虐待は受けてきましたが、当時は自分が悪いからだと思い込んでいて、いつか母親から捨てられるんじゃないかと家を出るまでは常に恐怖でした。

小1のときに姉から貯金箱のお金を盗まれたので盗み返したらバレて私だけが殴る蹴るの暴行を受けて学校に行かせてもらえなかったときに、何もない部屋に籠っていないと怒られるので、隣の部屋のテレビを見たくてこっそり襖を開けたら、4歳下の妹が父親の膝の上に座ってテレビを観ているのを見て、妹は抱っこしてもらえるんだと衝撃を受けたのを覚えています。

妹のことは溺愛、姉のことは言っても聞かないからと諦めつつ何でも許す、私は全てを批判されて全てを制限されて私だけが手伝いをさせられてやらないとご飯抜きでした。

誕生日は私が12月生まれで家族で一番遅いので、毎年家族全員のお祝いを見てきた後に私だけが夜になって『忘れてた〜、みんなのお祝いで散々食べたし別にケーキとかいらないよね』と言われて、忘れられないように朝起きて自分から今日誕生日だよ!と言えば催促して卑しい、と嫌な顔をされて当然プレゼントもケーキもありませんでした。


私が高校生の頃は全国模試の上位100人の名前が冊子に載っていたのですが、高校で私1人だったので先生が特別に冊子をくれて持って帰ったら『勉強してないのにただのまぐれでしょ。そんなにみんなの出来が悪かったの?』と鼻で笑われました。

塾は行かせてもらえず、英会話も許可されなかったので勝手にバイトして自分でお金を払ってましたが、残りの僅かなバイト代も度々貸してと言われて家に入れさせられました。

高3の秋に大学進学は許さないと言われて心が折れて何とかして進学したいという気持ちは失せて、かと言って近場で就職したら永遠に搾取され続けると感じて就職先も決めずに卒業しました。

姉は親から応援されて都内の専門学校に進学して、学費は払ってもらったし生活費の一部も負担していたはずなのに、姉は生活費を自分で稼いで頑張ってるのにお前は家にお金も入れずにバイトだけして遊び呆けてると責められて、夢のために頑張って貯めているお金すら奪われそうになったので即住み込みのバイトを探して数日で家を出ました。

いっそ私だけが養子なら良かったのにと常に思ってました。
声も顔も母方に似すぎていて姉とも双子と間違われ続けたので、何で私だけがこんな扱いを受けるのかが理解ができなくて、実子であることが余計に辛かったです。

両親を反面教師にして子どもを批判しないように気をつけていますが、やはり心の底からの怒りが湧いてきて抑えきれないことがあって、子どもの我儘にブチ切れてしまうのとがあります。

私は子どもらしい行動や少し甘えた態度を取っただけで気持ち悪いと言われて育っていて、友だちたちが大人に甘えているのを見ると気持ち悪いとか怒られないのかなと思って過ごしてきたので、自分の子どもの行動も生理的に気持ち悪いと思ってしまうことがあります。

自分は許されなかったのにという気持ちや、子どもらしいことは悪いことなんだ、という振り込みが根底にあるからだと理解はしていても抑えきれない怒りが込み上げてきて、怒鳴り散らした後に私なんか死んだ方がこの子のためじゃないかと反省します。

このまま生きていて子どもを苦しめることと子どもを自死遺族にして大きくなってから苦しめてしまうことのどちらの方が子どもの心に傷を負わせてしまうか、考えても決めきれなくてまだ死ねていません。
(伯母が従姉妹の誕生日に自死して従姉妹が相当苦しんでいたのを知っているので…)

長年存在すら疎まれてきたのでどこに行っても誰といても居場所がなくて、ここにいて良いんだと思えたことが一度もないので生きているのも辛いです。
夫は思い込みと偏見の塊なので辛い気持ちを相談したこともありません。
(ASDの特性がバリバリなのに本人も義両親も障害者を見下していて絶対に認めません)

この世に理解者が1人もいないまま死んでいくのかと思うと、早く楽になりたい気持ちが強いので、子どもへの向き合い方どころか、子どもを一番傷つけない方法を探すことに精一杯です💦