※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

支援級選択に悩む女性。診断書取得後の不安や将来への影響が気になる。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

来年度就学に向けて支援級を選択し、その為の診断(診断書)を受けたことについて。今更ですがこれで良かったのか悩み続けています。

落ち着きの無さから市の心理相談を受け年少から療育を利用、年中の時に病院を受診し主治医には発達検査をしつつ様子を見ていただいており先月支援級申請のために診断書の作成が必要なためADHDとASDの診断名がつきました。
特性としては
・初めてのことへの不安が怒りやパニックに繋がりやすい
・相手への共感性や空気を読む力が弱い
・多動、衝動性
などを言われています。

園や療育の先生からは最初に丁寧なフォローをもらって過ごす方が本人も不安感が少なく二次障害も防げると言われており、主治医からは年中からの受診のため通院期間が長くない(一年弱)ことから園や療育での様子を参考に検査時の様子も含め『普通級でもいけるかもしれないが、日によって波があるようにも見えるので支援級から始めて手厚い環境の中で進めてみる方がいいかもしれない。ただし支援級のメンバーによっては支援級内の落ち着きが無く普通級の環境の方が良い場合もあり得るのでしっかり様子を見ておくように。学校の先生にも親の意見をしっかり伝えるように。診断名はADHDとASDで書きますね。』とのお話しがありました。
後日診断書を受け取りに行くと主治医よりうちの地域は支援級に診断は必須ではなく、『〜の特性がある』というような診断を付けなくても支援級に申請をすることが可能であったが前回確認した通り診断名をつけたとお話しがありました。その時点で診断書の書類を作成して最後の印鑑を押す前の状態で、私も悩みに悩んで診断をつけてもらうことを決めた後だったため診断名付きの診断書を教育委員会に提出し今に至ります。(小学校や療育の先生に聞いた時は診断が必要と言われましたが、別件で主治医が教育委員会に連絡した際に確認されたそうです。)

特性はあるだろうなと私達も感じていて、支援級に行かせることは時間をかけて受け入れてきた(完全に受け入れたと言えば嘘になり不安はありますが...本人の今には最善だろうと)のですが、もし診断名を付けずに特性があるとの意見でも支援級に入れるのならば診断名を付けたくなかったなと後悔してしまいます。
一番気になるのは診断名が付くことで将来結婚の時に何か問題にならないか...(就職等は本人が困っておらず伝える必要がなければ診断名はそこまで問題ないかなと思い)
主治医も普通級と支援級で悩んでいたので、親の判断で診断名を付けて支援級を選択し、子の人生を決めてしまったのではという責任に押し潰されそうになります。支援級自体も今保育園で仲の良いお友達やその親から偏見がないか心配で子が落ち込む姿も見たくないなと頭の中がよく分からないことになっています...。

もう今更遅いのですが、診断名が付いても子の人生は明るいのでしょうか。無邪気な笑顔を見るたびに罪悪感のような気持ちがよぎります。
同じように支援級の決断をした方、その為に悩んで診断をつけてもらった方、どうやって気持ちを整理していったか方法を教えていただきたいです。このままだと来年2.3月はメンタルがガタガタになりそうで怖いです😢

コメント

ももの家

うちも診断されました🥲でもそれは子供の特性を掴んだからあるわけであって、個性を否定されたとは思いませんでした🙂‍↕️
これが苦手、これは得意というのは誰しもあって、対策できれば上手く付き合えます。
大人でも診断されて実はこうでした。なんて動画見ててもあるじゃないですか🫣
自分が知らなかっただけで、その可能性は誰もが持ってるものだと思えば、これができないから次もできないって可能性を無くさなくても向き合えるんではないかと思っています🥹
うちは上の子が発達グレーで発達遅延があり、支援級に通っています。最初は療育に行くのも支援級を選ぶのも主人は拒んでました。ですが、支援級を選んだのは娘であり、そこからもっとお友達と触れたいという本人の希望から二学期から通級に行っています。おかげで放課後約束をして遊ぶ回数も増えました。突然今そこで言う!?みたいな質問もしますが、同じクラスの子はちゃんと受け止めて娘に合わせてわかりやすく関わってくれたりします。
子供って大人が思ってる以上にたくさんの考えがあって意思を持ってて可能性に秘めています。子供の道を作るのは子供であり、私たちは見守ることしか出来ません。将来を考えるより今の年齢のお子さんと向き合ってあげてほしいなって思いました😅すみません乱文で😅でも、あなたに向けられた子供さんの笑顔が答えだと思います🥰

mamari

うちも診断付いてて支援級です!
書かれてる特性も同じです!
私も凄く悩んだのでお気持ちよくわかります🥲色々悩みますよね💦
今は国語と算数を支援級でしっかり見てもらってるお陰で勉強の遅れもないし、息子も勉強が好きだし何より毎日楽しく通ってるのが1番ですね!

グレーなのが普通級で悪目立ちしてる子や不登校で来てない子もいるので、そういった意味では学校が楽しいなら今は十分だと思ってます☺️

はじめてのママリ🔰

私も悩みに悩みましたが、無理に診断を付けるのはおかしいと思い、診断はせずで来ています😣
徐々に発達検査で点数が上がってきているのと、療育のおかげで特性も和らいできているので、無理に診断つけなくて良かったと思ってます😣

はじめてのママリ🔰


まとめての返事になってしまいすみません🙇‍♀️
みなさんのコメントを読ませてもらい時間とともに少しモヤモヤが落ち着いてきました🙂コメントありがとうございました。
まだまだこれで良かったのか悩んでしまいますが今の子どもにとって何が最善かを優先して子どもの笑顔を守っていけたらと思います☺️
来年学校が楽しいと言ってもらえるよう悩みながら頑張ります☺️