※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達に誘われて飲みに行くけど、お酒を飲まない女性。友達との付き合いを大切にしたいが、飲まないことで気を使わせるのでは?どうすればいいか悩んでいます。

独身のころ友達と毎週飲み歩いてました!
子供が生まれてからお酒を飲まなくなり
元々強くないのですが、今は少し🤏飲んだだけで
酔っ払い飲みたいと思わなくなってしまいましたΣ( ꒪□꒪)💦

たまたま流れで血液検査をしたことがあり、
結果を見たら肝臓数値が、平均値ギリギリ。
再検査でもないですが、お酒飲まないしなー
と思って聞いたら、

分解力が元々弱い人もいるからねー
この数値は問題ないけど、お酒はあまり飲まない方が良いかもね〜

と言われ、尚更飲まなくなりました(^◇^;)

ただ、今もたまに、友達に誘われて飲み行こーと
言われます!

私も、飲みの場は変わらず好きだし
行きたいのですが、飲まないのに行くのは友達も逆に気を使うかなー。。とか思うんですが💦
どう思いますか??

誘われなくなっても寂しいな😭ゆいつのストレス発散だし😭

15年くらいの付き合いで心から楽しいメンバーなので
この機会は減らしたくないんです😭
変な質問すみません( ; ; )

コメント

はじめてのママリ🔰

何人かのグループなら気を使わないと思います!

はじめてのママリ🔰

昔からお酒一滴も飲めないですが、飲み会はじゃんじゃんいってましたし、今も行きますよ☺️
産後お酒無理になったって友達も何人かいますが気にならないですよ!
話せればオッケーです笑