
ママ友が旦那に子どもの話をすることについて、気持ちが良くないか悩んでいます。皆さんはどう思いますか。
家族ぐるみの仲なんですが、ママ友が自分の旦那に色々話しかけてたらあまり良い気はしないでしょうか?内容はもちろん子どもの話とかです。
息子の習い事を私が連れて行くのですが、隣の場所でママ友の子が別の習い事をしています。時間同じぐらいだし土曜なのであちらはパパが送迎をしているのでよく会います。とても気さくで話しやすい人なので、つい会うと挨拶したあと子どもの話とかしちゃいます。あちらは夫婦仲が良いので、毎回帰ると私と会って話したことは伝えてるっぽいです。
今日も授業参観でママ友が出てくるのを待ってる旦那さんに会い少し立ち話したのですが、やましい気持ちはゼロでもこれってあまり良くないのかなとふと思いました。
私の旦那がスーパーとかでママ友に会うこともあるようですが、うちの旦那はコミュ力低めなので軽く話すぐらいのようです💦
みなさんだったら気になりますか?
- はじめのママリ🔰(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は気になりませんが気になる方は居ると思います🥲
で、本人に気になるか確認する方法もないので、どうしても話したかったら旦那さんと話した内容を「この間パパさんと〜って話したよー!」とか言ってママ友に伝えたりします😊

はじめてのママリ🔰
ママ友とも会ったらそんな感じで話すのなら、全然気にならないです✨
-
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます!
口下手なうちの旦那にも話振ってくれるようなので大丈夫かな〜とは思ってますが、少し気を付けようと思います🤔- 6時間前

はじめてのママリ🔰
そうですね、あまりよくないとおもいます
-
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます!
これからは少し控えようと思います😌- 6時間前

はじめてのママリん
ママ友と家族ぐるみで仲良いならあまり気にしないかと思いますが、相手ママの性格によりますよね💦内心、モヤモヤする人もいるでしょうし。
-
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます!
次からは少し控えようと思います🥺- 6時間前

はじめてのママリ🔰
気になりせん☺️
と言いたいところですが、気になります🥲
ちょっと嫌です💦
トラブル避ける為に相手がどう思うか分からない事はしない方がいいと思います!
-
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます!
私が全然気にしなくてむしろ旦那とも仲良くしてくれてありがとうって感じなのですが、今後は少し控えようと思います😌- 6時間前

はじめてのママリ🔰
家族ぐるみって、基本的に同性同士(ママ同士、パパ同士)が異性同士より親密な関係であることが大切だと思っています。
気にされる方は気にすると思うので、
私だったら少し気にしますね💧
周りもどう見えるか分かりませんし…
「〇〇さん(相手のママさん)にもよろしくねー!」と会話の中でママさんを立てます。
-
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ママ同士は頻繁にランチする仲で、旦那同士も子供連れて一緒に電車で出かける仲という感じです。
でも私がママ友の旦那さんと仲良く話してるところを周りに見られたらあまり良くないですよね💦これから気を付けてます。- 6時間前
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ママ友とはよくランチ行く仲なので、旦那さんに会ってこんな話聞いたよ〜とかは伝えています✨