年中さんの運動会が物足りなかった。競技はバルーンとしっぽ取りだけで、盛り上がりに欠けた。親子競技もなく、保護者の場所もバラバラで一体感がなかった。期待しすぎたかな?
年中さんの運動会についてのモヤモヤ
幼稚園に伝えようかどうか迷っているのですが
年中さんの競技がバルーンとしっぽ取りゲームだけでした
バルーンは全クラスが一緒に技をみせる感じ
しっぽ取りゲームは3人の先生がいろんな箇所にしっぽをつけて生徒が取るという競技でした。
バルーンは結構練習したんだろうなという感じでしたが
しっぽ取りはわざと先生が取られにいって、
全クラス、全部とれました〜!パチパチ
で終わりました。
うーん?なんだか全く盛り上がらず
でも年中さんの運動会ってこんな感じですかね?
頑張れー!と熱くなる場面が一切なくて…。
年長さんは全員リレー?というのをやっててそれは結構盛り上がっていたような気はしました。
そして応援する保護者の場所もクラスごとに決まっておらず、バラバラでどこに誰がいるのか最初から最後までわからない感じで、親子競技もなかったのでクラスの一体感?というかそういうのも全くなく💦
年中さんの運動会に期待しすぎなのでしょうか?!
- はじめてのママリ🔰
コメント
くりーみぃ
運動会なのにかけっことかないんですね!?😳そんなところがあるとは、、、
長男の通ってる園は未満児クラスから年長さんまでかけっこ、親子競技(コロナ期はなかった)、ダンスは共通であります!+年中と年長さんは和太鼓とリレーがあり見応えありそうです🌟
はじめてのママリ🔰
コロナ禍になってからぐっと競技が減りましたよね。
かけっこは無しですか?
しっぽ取りゲームはちょっとうーん…って感じですね😂
うちのところも年中と年少は2競技ずつしかありません。
年中はバルーンとかけっこ、
年少はお遊戯とかけっこ。
年長さんは親子競技を入れて4競技です。
保護者の場所も自由でしたが、それはそれで競技ごとにママ友のシートにお邪魔したりされたりと良い面も結構ありましたよ🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます✨
最初は子供同士がしっぽとりゲームするのかと思ってたのですが、先生のを取るということで…確かに怪我の心配とか子供同士の悔しい!とか取れなかった!とかのトラブルは減ると思うんですが…。
うーん、でした💦
かけっこがあると個人の活躍する場面があって違いますよね!
確かに競技ごとに前にでたり下がったりできたので見やすかったです!- 2時間前
ママリ
息子は年中のときパラバルーン、かけっこ、親子競技のデカパンリレーありましたよ!
コロナが5類になって間もない頃だったので、近隣の小学校とか借りれず狭い保育園の屋上で開催でしたが運動会らしさはありました😌(娘生まれたばかりで私は旦那が撮影した動画見ただけですが💦)
年長のときは近隣の小学校の体育館を借りて、障害物競走、ソーラン節、親子競技のデカパンリレー(私が走った)をやりました😂
ちなみに1クラス12人くらいの保育園です!
バルーンは良いと思いますが、しっぽ取りゲームは普段の遊びを見てる感じで運動会としては微妙ですよね💦
バルーンで練習時間使い切っちゃったんですかね😅
-
はじめてのママリ🔰
親子競技のデカパンリレーとか盛り上がりそうですね🤣
そういう親同士も一体感生まれる感じが羨ましいです!
障害物競争や、ソーラン節も練習の成果を感じられそうでいいですね✨
まさに!!普段の遊びを見ている感じ!でした。この言葉がしっくりきました。
人数多いからかな。。園生活についてのアンケートがきたので少し伝えてみようと思います。
ご回答ありがとうございます。- 2時間前
-
ママリ
デカパンリレー意外とおもしろくて、私含め参加してた本気で走ってました🤣
ただ笑いながら全力で走ってる姿を保育園のブログに写真載せられたのは恥ずかしかったですが🫣笑
確かに人数が多いとまとめるの大変そうですよね😭
あとは人数が多いならリレーとかできる時間がなかったのかも?(学年ごとの持ち時間をオーバーしてしまうのかも?)と思いました😣💦
でも運動会のことは今のタイミングでしか言えないと思いますし、せっかくのアンケートなのでお伝えしていいと思います😌- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
普段、参観日ではみれないような保護者の姿がみれると急に親近感というか一体感生まれませんか?😆今回の運動会では保護者同士の距離が縮まるような感じがなくて少し寂しい感じでした💦
人数多いならではのデメリットかもしれませんね。園を選ぶ時点でこのようなことは覚悟していなければならなかったのかもしれません😣とはいえ普段の生活では先生方に不満は全くないのですが!!
伝えてみたいと思います✨- 1時間前
ミッフィ
ダンス、パラバルーン、かけっこ、リレー、親子競技ありました😊
2つだけとは寂しいですね。
でも今さら言ってもどうもならないので私なら言わないです。
-
はじめてのママリ🔰
すごい✨5つもあったんですね!それは見応えありそうです✨
人数も多いので仕方ない部分はあるのかもしれませんが…
来年に期待したい&同じように思っている保護者さんがいると信じて、ちょうどアンケートが配られたタイミングだったので伝えたいと思います。
ご回答ありがとうございます!- 2時間前
June🌷
園によって運動会って大きく差が出ますよね…
でも幼稚園でそれとは驚きました…
うちは保育園の年少なんですが、年少・年中・年長が一緒にやる競技があったり、各学年のものがあったりしましたが
年中さんだと、パラバルーン、玉入れ、リレー、平均台や逆上がり+αを組み合わせたパフォーマンス(個人の日々の取り組みを魅せる競技)
とかありました!
親子競技もありました!
うちは年少なのでまだリレーは出てないですが、やっぱりリレーは熱くなりめちゃ盛り上がり、結構感動して泣いてる保護者多かったです🥹いちばんに思ったのは、勝ち負けを避ける園や学校が増えている中で、負けても頑張ったね!楽しかったね!と言える経験をするため、と保育園がちゃんと勝負のつくものを取り入れてくれることでした。運動会の前にそのように説明もありました!
もしかしたら、以前はあったけど、勝敗つけるんですか?!みたいなご意見が保護者からあったのかもしれないですし、そういうクレームがないように最初から避けてる(今どき)のかな、と思いました😢
-
はじめてのママリ🔰
同じ系列の他の園に通わせている親戚がいたのですが、、(うちの子より年上の子供)
3〜4年前に聞いた話では年長さんの運動会で感動て泣いた!と言っていて、楽しみにしていたんです。
ですが年長さんの競技をみていても、そのような雰囲気は感じられず😭
そうなんです!!
勝ち負けや、トラブルを避けすぎていて面白みのない運動会になってしまっている気がしました。
私もそちらの園と同じ考えです。内容盛りだくさんで羨ましい✨✨
来年はもう少し親子共々思い出に残る運動会になってほしいので少し伝えたいと思いました。
ご回答ありがとうございます!- 2時間前
ひまわりママ
保育園ですが、年少・年中さんはかけっこ・ダンス・親子協議の3つでした。年長になると組立体操やリレー・鼓笛隊が追加されます。
もう過ぎたことなので、私ならなにも言わないかな🤔
-
はじめてのママリ🔰
かけっこと親子競技は、やはりやる園が多いですね✨
個人が主役になる場面と、保護者も一体となる場面とそれぞれあったら私も楽しめたかもしれないです。
組体操と鼓笛隊とかすごいですね👏
来年が最後ですしもう少し思い出に残る運動会となってほしいので普段の園生活についてのアンケートきたタイミングだったのでここでちょっと伝えちゃおうかなと思っていますwご回答ありがとうございました!!- 2時間前
はじめてのママリ🔰
ご回答あありがとうございます。
まさかのかけっこないんです!同じ系列の幼稚園はあったみたいで、えーなかったの?と言われました。
練習の成果を感じる場面や個人が活躍する場面がなくて、うーんでした。和太鼓やリレー!内容盛りだくさんですごいです👏
くりーみぃ
やはり大規模幼稚園や保育園だと時間もあるので難しいとかもあるとは思いますけど、運動会でわざわざやらなくてもという競技ですね😓
やはり園によって体を動かすことへの力の入れ具合とか違いますしね、普段の活動でも💦姉の子が通ってる園では、月1で外部から先生が来て、未満児さん(2歳児クラス)で大縄の練習して跳べてたのを見てびっくりしました😳✨
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦
祖父母呼んできている保護者も多くいた中であの内容だと…子供も楽しめたとは思うのですが、思い出に残るような感じではないんじゃないかな?と思いました。
インスタなどで時々みますが力を入れている園だと年中さんでもビックリする技ができたりしますよね!
あまり厳しい練習は望んでいないのですが、、せめてかけっこや親子競技あっても良かったのではないかなーなんてモヤモヤでした。