※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供の空手体験でトラブルがあり、心配です。習い事でも同様の問題が起こるでしょうか?

子供の習い事(極真空手)のトラブルについてです🥲

今日で2回目の空手の体験に行きました。
本人が慣れるまで何度でも体験に来てくださいと言われてて、本人も行きたいと言ってくれてたので行ったのですが、、

空手初心者の年長の息子ですが、同い年の男の子と些細なことで揉めて「お前死ね!バカ!」と言われたようで、その後のスパーリング(1対1の打ち合い)でもなぜか初心者の息子とその男の子がさせられてて、経験者の向こうは手加減なしに息子にパンチ、キックをしていました。
指導者の「やめ!」の合図でもその子はやめず、息子に一方的にパンチをし続け、しまいには息子を押し倒してしまいました...
指導員が止めに入り注意はしてたのですが、なんだかその光景を見てるだけで母親の私の心が折れかけてしまって...🥲

体験が終わり自宅で長男の意思を聞いたのですが、本人は「また行きたい、強くなりたい」と言ってます。
もちろん本人の意思を尊重し、また行かせたいなとは思ってるんですが、今日の光景を見てると、また次に行った時もその子が息子に攻撃したりいじめたりするんじゃないかと心配です💦

空手じゃなくても、習い事にこういったトラブルはつきものなんでしょうか?

コメント

i ch

集団の習い事だと、子供同士トラブルがあったり合わない人がいたりする事もあると思います。それも大事な経験ではあるんですが😅

先生に相談して配慮や注意はしてもらえると思いますが、
曜日変えるとか、空手は空手でも他の場所で習うとかでも全然良いと思うので、
とりあえず慣れるまで体験できて、お子さんも行きたいと言ってるなら次も行ってみるかと思います。

ママリ

空手って、型を忠実にするタイプのものと、恐らく習いに行っているような勝負するものと、空手といっても種類がいくつかあって、勝負するものは人によっては敬遠することもあるので、安全管理がきちんとされているか確認した方が良いですよ。

大々的なニュースになることはないと思いますが、怪我は頻繁にありますし稀に事故もあります。

どんなスポーツでもあると言えばありますが、空手や柔道やレスリングなどの競技は人気だけど、指導者によっては危なっかしいところもあるので納得してから入った方が良いです。

はじめてのママリ🔰

まさに、空手のトラブルありました。

そーゆー男の子います。
そして、そーゆー男の子の親はちょっとした事ですぐ文句言って来ます🤬!!
ある日、2個も離れたうちの子をターゲットにして、死ね死ねと言って来たり、何度も追いかけて来て後ろから突き飛ばしたりしてきました。
さすがに危険なので、親に直接言っても謝罪無し。子供もやめてくれず、何回もやるし親も見てない。。。子供に直接きれて、上の子もその子にキレてやっと止まりました。

もちろん、道場にも報告しました。

やりたいなら、やらせていいと思います!
暴言に関しては、空手関係ないので道場に報告して注意してもらっていいと思います!「幼稚園で真似して言うと、困るんです。」と。

その子、組手で他の子にも同じようにやってましたか?