
私24歳旦那27歳娘1歳半 です。二人目の予定はまだまだないのですがそも…
参考にさせていただきたいです。
私24歳旦那27歳娘1歳半 です。
二人目の予定はまだまだないのですがそもそも二人目をどうするのかを最近ふと考えています。
私自身、3才下の妹がいるので一人っ子というのがよくわかりません。
ただ、姉妹で良かったなぁ…と感じたことも特にありません。(普通に仲は良いです。)
一人っ子の方が経済的余裕や両親の愛情を一心に受けれるんじゃないかと私は考えています。
でも、家での遊び相手だったり悩み相談相手として兄弟には変えられないものがあるのかなとも思います。
先輩ママさん達は何をもってして決断をしましたか?
ぜひ聞かせてください。
- ゆずキング(9歳)
コメント

naami
家族の年齢が近いので
思わずコメントしました。
私は25歳で1人っ子、
旦那が27歳で3人兄弟です。
私は母子家庭ということもあり
1人は本当に寂しかったです!
兄弟姉妹は憧れでした。
お揃いの服を着たり
一緒に遊んだり
1人では出来ない事が沢山あります。
旦那は兄弟仲がよく
(大喧嘩したこともありますが)
今でも兄弟家族集まって
遊びに行ったりご飯を食べたり
賑やかで楽しいです。
そういうのも見てきたので
私は2人目は絶対欲しいです(^^)
でもまだ全然いつとかは決めてません。

かわあす
こんにちは!
私も娘が1歳になり、2人目を考え始めています。
将来的なことを考えると、いつまでも両親がそばにいてあげられるわけではないので、いつか私たちに何かあったときに、兄弟がいて助け合ってくれたらな…と思っています(o^^o)
-
ゆずキング
コメントありがとうございます!
将来的に見て。ってことですよね(´・_・`)
私も確かにそうだよなって思います!- 4月28日

もあママ
私は兄二人の3人兄妹、旦那は妹二人の3人兄妹です🎵
だからってわけではないですけど、子供は3人くらいはほしいと昔から思ってました❤
元々子供が中々できない中で一人目をやっと授かれた時はめちゃくちゃ嬉しくて二人目もほしいと思ってたけどどうせ中々できないだろうなと思ってて特に避妊もせずだったんですけど娘が3歳半の時に二人目妊娠発覚してやっぱりすごく嬉しかったです❤
いずれは親の私達がいなくなる事を考えるとやっぱり兄弟がいてるほうが心強いし安心かなって思います😆
-
ゆずキング
コメントありがとうございます!
将来的に…ってのがやっぱり大きいですよね(´・_・`)
1人になっちゃうのは寂しいですもんね(;_;)- 4月28日

2児mama🌸
私23で4人兄妹の母子家庭
旦那24で10人兄妹
お互い兄妹が居て一人っ子と
言う考えがもともとなかったので
2人目を考えました(*´ ˘ `*)✨
私の場合母子家庭というのもあり
帰ってきた時に兄妹がいたので
寂しくなかったって言うのもあります!
後は、私達夫婦が亡くなった時
姉妹で助け合ってほしいなと思った
のもありますね(*´ ˘ `*)✨
-
ゆずキング
コメントありがとうございます!やっぱり将来的なことが大きいですよね😆❤
- 4月28日

退会ユーザー
すみません、全然先輩ではありませんが...
私には姉がいますが
今はすごく仲がいいですが中学高校ととても仲が悪く姉が怖かったです。
私が出産し、姉と近い子どもができて自然と仲良くなった感じです。
勿論今は居てくれて良かったと思いますが
姉も私がいることで我慢したこともある、姉だから厳しくされたとかあるみたいですし
うちは裕福ではないのに姉が、学費とかでかなり親から援助受けていたのを知っているので遠慮してしまったことも多いので
将来は一人っ子の予定です。
仲が良く育ってくれればいいですが実際仲が悪い兄弟は周りにたくさんいます…
-
ゆずキング
コメントありがとうございます!私も小さい頃妹が好きじゃなく、母子家庭だったためどこに行くにも一緒だし内心うんざりしてたり…笑
うちは逆で妹の進学の兼ね合いで私が進学を辞めたりとあったので迷ってるんです…
今いる子に我慢をさせたくなくて💔💔- 4月28日
-
退会ユーザー
そうなんですね!仲良ければいいですがわからないですよね。
また異性となるとどうかなぁとも思ったりしますし💦
うちはあまり裕福ではないので一人にして夢とかは我慢させたくないなぁと思っています!
家での遊び相手も小さいうちだけだと思うし、友達も出来るだろうし⭐️- 4月28日
ゆずキング
コメントありがとうございます!
確かにお揃いの服…着てましたね。
一人っ子の方は羨ましく思うことなんですね!!
見てるこっちも可愛いなって思いますもんね❤