※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

専業主婦になっても家計は大丈夫でしょうか?共働きで通勤がキツイため悩んでいます。家計は旦那が年収1200万、私が400万、貯金と投資もあります。節約したいです。

専業主婦になってもやっていけるでしょうか?(家計的に)
現在共働き正社員です。私の通勤が長距離で体力的にキツく仕事を辞めるか悩んでます😭
相談に乗ってください😫
子供二人、3歳と0歳です。小中学校公立で考えています。
現在の家計はこんな感じです。
旦那の額面年収1200万
私の額面年収400万
現金貯金1000万
投資信託1350万
持ち家ローン月13万
車1台

今は忙しく特に節約を意識できておらず、外食にもいっぱい頼ったり日々の出費多めです。そこは、仕事を辞めたら節約頑張りたいです😥

コメント

はじめてのママリ🔰

貯金も旦那さんの収入も高いので
全然大丈夫だと思います✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭励みになります🥹

    • 11月2日
deleted user

年収と貯蓄でみたら全然大丈夫だと思います😊
あとは出費多めとの事なので節約頑張ると仰ってますが仕事辞めてどのくらい貯められるか…がママリさんの収入が減る分大事かなと思います😣✨

はじめてのママリ

我が家似た感じかもです。
旦那1100万ちょっとで一馬力
ローン月12万弱
車一台
小学生と0歳の二人
総資産は3000くらいです!

我が家は今月々の貯金がほとんどできていない状況で、ボーナスと投資分でちょっとずつ増やしてる感じです。
生活水準を落とせば貯金できると思うんですが、なかなか難しいですね💦
私は結婚してからずっと専業なんですが、下の子が大きくなったらパートでもしようかな〜とは思ってます😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ感じのご家庭ですね🥰
    めちゃくちゃ参考になりありがたいです!私も仕事を辞めたら貯金できるのは旦那のボーナスのみになると思います🥺
    おっしゃる通りで、今の生活を結構変えないとなぁと思ってます😂パートで近くで働けるといいですよね✨
    私は新卒からずっと正社員フルタイムで働いてきまして、でも仕事は全く好きでもなく(笑)、専業主婦に憧れていたんですが、いざ仕事やめるとなると色々考えてしまって、専業主婦をされているとのことで良かったら教えてください✨
    社会とのつながりなどを感じなくて寂しくなったり(友達やママ友が多いタイプではないので😂)、旦那に頭が上がらなくなったり、自由にお金使えなくなったり、、何か専業主婦していて辛いなあということはありますか?逆に子供との幸せ時間など、メリットもあったらぜひ教えてください💓

    • 11月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もママ友ほぼおりません😂
    私は友達=旦那だし、旦那も友達=私なのでどこに行くにも一緒です🤣なので寂しくはないです👍🏻笑
    これは性格にもよりますが、どっちかと言いますと私が尻に敷いてますね😂お金は好き勝手には使えない(使わない)ですが、今までこれ欲しいと言ってダメと言われたことはないです!無駄なものとか高額なものを欲しがるわけではないのでそのあたりは信頼してもらってると思います🥹
    結局パートしたところで自分で使ってしまいそうな気もするので、貯金が増えるかというと微妙な気はするんですよね🤣

    専業主婦はやっぱり子供との時間が十分にとれるところはいいところだと思います💕
    上の子が小学生になりましたが、宿題を見なきゃだったりメンタル面のサポートとかけっこう大変です💦
    あとは時間にゆとりがあるのもいいと思います😊お風呂も晩ご飯も寝かしつけも時間に追われることがないので😌

    • 11月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わぁあ素敵なご家庭ですね〜☺️専業主婦うまく行くかは結構旦那さんの性格や関係性が大事な気がします!✨もちろんはじめてのママリさんが上手に家庭を回していらっしゃるんだと思いますが🥰
    うちは、結構亭主関白的な昭和モラハラ的なところがあるので、少し不安です🫨
    小学生の方が大変って聞きますがやっぱりそうなんですね!😳ゆっくり穏やかに子供たちに関わってあげられて、旦那さんとも仲良くて、とっても素敵だなと思いました💕これからの私の理想です!

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

大学は国公立なら大丈夫じゃないですかね❓
私立しか受からなかったらパートでるなり何なりは必要かと思いますが。

たぶん好きな習い事1個、学習塾は通える。
スーパーの特売とか活用して日々節約は意識するものの、週末は近場のレジャーいって、外食は月に数回は出来るレベル。
けど大きな家族旅行は卒園とか入学とか節目に行く程度かなと。(毎年とか年に数回とかは厳しそう)

パートとかに切り替えて正社員の月収が月6万前後になった場合のシュミレーションができ次第、私なら辞めますね〜