※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐘ママ
家族・旦那

育休を取る旦那に協力を求める妊婦。育児や家事を分担してほしいが、旦那は渋る。自分ばかりが犠牲になるのは不満。どうすればいい?

私が我慢するべきでしょうか??
共働きでフルタイムで働いています。現在3人目(全員年子です)妊娠中で37週入ってます。1人目と2人目の時は旦那に育休は取ってもらわず里帰りで何とかしていました。3人目は無計画だったのもありましたが子供は3人欲しかったため産むことにしました。2人目の妊娠を機に私の実家の近くにしばらく越しているため今回は里帰りせず自宅で育児する予定です。そして3人とも年子になるため旦那にも育休を取ってもらうつもりですが、いまになって上司が「育休を取られると厳しい」と言うから取りづらいと渋っています。
確かに子供2人産んでたから、サービス業をしていることもありもともと土日祝は基本仕事のところ今は臨月にも入り辛いため日曜日に時々休んでもらったりしています。でもそれは父親なら当たり前のことで、臨月の妊婦に全部任せられても困ります。3人目を産む決断をしたんだから家事育児は2人で協力してほしいと思っています。
育休の申請についても無知で私が言わないとアクションしてくれません。3人の父親になるなら自分から積極的にアクションしてほしいところです。
こちらも仕事を休んだりして肩身狭いのに、自分ばかりが肩身狭いと思っているみたいです。
クズ夫としか言いようがないです。毎回育児についてこちらの要望を伝えると不機嫌になるのもどうにかしてほしいです。
みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

どうしても社風というものがあり男社会中々休めないのも色々聞いて目の当たりにしてます😭
もちろんおっしゃる通り育休とってほしいんですけどね😭
とはいえホワイトな企業ばかりじゃないのもわかるので、今現在すでに日曜休んでくれてますし、何もしないわけじゃなさそうなので諦めて育休はとらずにやります💪
実家近くに越してくれてるとのことなので、最大限はしてくれてるのかなと☺️

はじめてのママリ

とりあえず育休はとってもらって、サービス業ということなので、日曜ではなく他の曜日に休んでもらい、その時に色々やってもらいます。

ママリ

今、育休取れる会社は増えてはきたもののまだ女性が育休取るのと同じ感覚にはなってないのも事実です。
会社によっては白い目で見られたり、評価を落とされたりします。それはそうですよね。その休んだ期間成長はみられないし、仕事はしてないわけですので。
その会社の雰囲気はその従業員にしかわからないので、妻から夫へ強制的に育休取るようにするのは難しいかなと思います。
私なら実家を頼ると思います。

はじめてのママリ🔰

もう一度実家に頼ることは無理なのでしょうか?
言いたい事はわかります。
でも、まだまだ男社会特にサービス業なんて人手が足りてない所が殆どですし、今になって男の育休って言われてますが、難しいところもあると思います。
特にサービス業はブラックが殆どですし、難しいのも私は理解できます。
うちの旦那もサービス業ですし、今店長やってるので、育休とっては私は言えないです。左遷されるなら実家とかに頼るか、1人でやり切ると思います。

  • 🐘ママ

    🐘ママ

    実家も事情があり母しか住んでおらず、現役で仕事もしています。母の休みの日も子供を見てもらうなんて少し気が引けますし、母からもまずは夫婦でできるところまでして無理なら手伝うよとは言われているので最初から頼り切るのは難しいです。
    旦那も育休取ると言っておきながら言うことが二転三転するものでこちらもイライラしてる状況でした。

    • 11月2日