※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が咳で悩んでいる状況での登園について相談です。熱はなく元気だが、咳がひどくて4日休んでいる。登園しても周りに迷惑かかるか、娘が可哀想にならないか心配です。

子供の咳での登園についてご意見下さい…
風邪が治ってきたのですが、夜の就寝時やお昼寝中に激しく咳き込み吐いてしまいます。
熱なく、食欲あって、元気いっぱい遊んでいますが、寝ると咳がすごいです(薬は飲んでます)
この場合登園ってどうですか?…
お昼寝の時も咳が出そうですが、行かせるか行かせないか悩んでます。上記に書いてますが、熱なくとても元気ですが咳が気になり既に4日仕事休んでいます。そろそろ出なきゃヤバそうですが、登園させたことで周りの子達に迷惑かけないか、娘も咳でお昼寝できなくて可哀想なことにならないか心配です💦

 

コメント

ママリ

咳するだけじゃなく、
お昼寝できない、吐くのは休ませます。
4日間服用してお薬効いてないなら、再診かセカンドオピニオンで他院受診します🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、吐くくらい咳するって休ませる一択ですよね…
    お休みさせます。気持ち固まりました!ありがとうございます

    • 10月31日
ママ

咳だけで何もなければ行かせてもいいかなと思いますが、元気でも吐くほど咳をしたりしてる場合は休ませます🥺
仕事してると親も中々辛いですよね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり吐いてしまうとなると、まだ登園できないですよね💦
    有給の残量が気になってましたが、お休みさせる決心できました!ありがとうございます

    • 10月31日
ママリ

咳して吐いてしまう、寝られないほどの咳ならそれらが落ち着くまではお休みします💦
軽い咳くらいなら大丈夫だと思いますが、さすがに吐くほどの激しい咳だとお子さんが辛いし余計に長引くと思います😢
もし全然お薬効いてなさそうならもう一度受診してみてもいいかと...!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    やっぱりお休みして、三連休何があるか分からないので今日もう一度受診してきました💦少し強めの薬に変えてもらいました!

    • 11月1日