![かおりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠9週目で悪阻がつらく、食べ物の味が変わり、朝のつらい時間をどうしたら楽に過ごせるか相談したいです。
こんにちは
妊娠9週、4日目です。
ほんとに朝起きてからの悪阻がきつすぎて
おきてもすぐ寝ないと死にかけます…。
何か食べたら治るものなんですか?
1人目の時はつわりなくてどうしたらいいのか分からず
先輩ママさんたちに聞きたいです。
味覚障害もありバナナとリンゴと味噌汁ぐらいしか
美味しくないです。(薄く感じで後味甘いです)
飲み物はまだ大丈夫なのですが、。
朝起きてから8時半から11時までがほんとキツくて
何したらおさまりますか???
- かおりん(4歳7ヶ月)
コメント
![コンポタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コンポタ
こんにちは
3回妊娠して3回とも悪阻がかなり辛かった体質ですが、
やはり1番効果があったのは病院で点滴ですね…
点滴してもらうのが1番楽になりました。
あとは、合う合わないあるかもしれませんが、漢方薬処方してもらってもいいかもしれません。
私は自分に合っていたようで、多少楽になりましたよ!
![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸
水分さえとれていれば、固形物が食べれなくても大丈夫です。
水分すら摂取できなくなったら入院しての24時間点滴が必要になるかと思います。私も初期は重度妊娠悪阻で2ヶ月ほど入院しました💦
あまりに辛ければ病院で相談してくださいね。
-
かおりん
コメントありがとうございます。
水分取れていれば大丈夫なんですね。
安心しました☺️ありがとうございます。辛すぎる時は点滴も考えてみます。- 10月31日
かおりん
コメントありがとうございます😭
ほんと助かります。
やっぱり点滴がいいんですね。
漢方薬だと半夏厚朴湯とかでしたか??私も飲んでますが効いてるのか分からなくて今飲んでませんが始めてみようと思います😊