コメント
ぽんず
夜泣きでしょうか(^_^)?
私の息子も明日で9ヶ月です!
同じ意見ではなく申し訳ないですが
息子は夜かなりぐっすり寝ます!
昼間はとにかく一緒に遊んで
お日様当ててたくさん遊ばせます!
ちなみにすーぎーさんは働かれてますか?
けゆ
私も最近そんな感じでした。
ですが北朝鮮のミサイル問題とかあって、いつ何がおこるかわからない世の中で
毎日娘にいっぱいの愛を注ごうと思いました。
一日一日大切に生きて、娘を大事にしようと思うとイライラしなくなりました。
-
すーぎー
回答ありがとうございます。
そうですよね…何があるかわからないのに、こんな日々じゃ後悔します。
もっと娘を大切にします!- 4月27日
m*
ギャン泣きされるとイライラしますよね💦わかります。
イライラしない人なんていません。イラっとしてしまってきついこと言ってしまうのだって仕方ないです。
でも、大好きな気持ちは絶対子供はわかってくれてます😊無理に寝かそうとせず一緒にベランダにでて気分落ち着けてみるのもいいかなって思います!
完璧な育児なんてないんだから無理せず、マイペースに楽しみましょ❤️
-
すーぎー
回答ありがとうございます!
自己嫌悪なのは、子供だけのことを考えられるお母さんじゃないからでもあります。
寝かしつけがもっと早ければこれができたのに…とか自分のことを考えてしまってるのです。
余裕なさすぎて悲しくなります(;_;)- 4月27日
ダイア
イライラしますよね(^_^;)私も息子にいろいろ言っちゃいますよ。母親も人間ですから、、
言っちゃった後にごめんねって、ギュッとすれば大丈夫ですよ!
日中頑張って疲れているところになかなか寝ないと、ぐったりしますよね。
-
すーぎー
回答ありがとうございます!
明日たくさんごめんねって、ぎゅっとしてあげたいと思います。
私の寝かしつけがうまくいかなかったのに、本人も寝たかっただろうに…
でも日中仕事で疲れてなおかつ明日も仕事なので、ぐったりです。。- 4月27日
さち
大丈夫ですか?
携帯のカラオケアプリでストレス解消してみては⁉
イライラはしますよね
わかりますよ‼(>_<)
寝顔見て反省してます‼
-
すーぎー
回答ありがとうございます!
なんとか大丈夫…です。
カラオケアプリなんてあるんですね!!
寝顔見てごめんなさいっていう気持ちと
ちょっと1人になりたいっていういっぱいいっぱいの気持ちが交差してます。- 4月27日
ゆい
こんばんは。わたしも毎日余裕がなく娘にイライラしてしまい暴言はいてしまうことあります、、
もちろん娘は可愛くてしょうがないです。イライラしすぎていつか手を挙げてしまうんじゃないかって自分がこわくなります。
わたしはほんとにキツくなったら実家にいったりして気分転換したりしてます。お母さん、お父さん、お姉ちゃんや妹が娘を可愛がってかまってくれるので少しは離れることができるので・・・ すーぎーさんは実家などは頼れないですか?
-
すーぎー
回答ありがとうございます。
私も怖くなります。
実家は遠いので頼れないのですが、たまに住んでるところに遊びに来てくれるのが救いです。
さっきは寝かしつけのとき、イライラしながら寝ないなら寝なければいいじゃん!って娘に怒って、部屋明るくしてしまいました。
もちろんギャン泣きです。
普通なら、そんな姿見て心が締め付けられるところを、ずっと泣いてりゃいいじゃんか!ってイライラムカムカしてました。
リモコンも、床に投げつけました。
イライラしすぎてフラフラしました。
こんな母親、いないですよね(笑)- 4月27日
-
ゆい
母親だって人間です。イライラしますよ!
わたしもついこの間娘が夜中のミルクで起きてあげたらいつもはそのまま寝ちゃうのですが何故かその日はわたしも悩み事でイライラしてたからか娘も上手く寝れずクズって泣いててそれが2時間でわたしも眠いしでイライラしてて勝手に泣いててもうって思ってほっといて寝返りしてよってきた娘を軽く手でおしちゃました・・・あっちいってよって・・・ほんと最低な母親だよなって思っちゃいました・・・
でもほんとに娘は可愛いんでイライラすることもあるし怒っちゃうこともあるけど育児頑張ろうと思います。娘もこんな母親でも求めてくれてるんで頑張ろうって思えます。- 4月27日
-
すーぎー
それ、分かります!
2時間それなら、本当にイライラしますよ。
突拍子なくやってしまって後から後悔すること、ありますよね…
私も今日の暴言はそうです。
うるせーな…って。
大切な存在なのに、そんなことしてしまうから余計に自己嫌悪なのでしょうね。
お互い頑張りましょう!娘とともに成長ですね。- 4月27日
-
ゆい
ほんとその時はイライラしちゃって暴言はいたり物にあたったりしちゃうんですけど落ち着いて寝顔見たりするとほんと後悔しちゃいます😭😭😭
わたしも娘がグズグズしたりしてる時日中とかでもあーもううるさい、いい加減にしてとかかなり言っちゃいます・・・ほんと余裕なくて💧
育児頑張りましょう!- 4月27日
まり
私もよくあって自己嫌悪でつらい日々でした。大切で可愛くて仕方ない存在でもいっぱいいっぱいになってしまうことは人間ですのでありますよね。今三歳になりましたがとても楽になり毎日お話も楽しくて、もっともっと表現できないくらい愛が深まるばかりです。私のもとへ来てくれたことに感謝し、いつかは巣立っていくので いつまでもこの状態が続くわけではないと思いながらお互い成長していきましょう。乱文ですみません。
-
すーぎー
回答ありがとうございます!
いつまでも続かないですよね、この状況!
そうですよね!
娘がお話するのが楽しみです!!- 4月27日
姉さん
ママも人間なので
イライラするのは当たり前ですよ(^^)
私も最近イヤイヤ期に入った息子に
イライラして怒ってばかりです。。
他の子と比べては落ち込んで
可愛くて大事な息子なのに
なんでうちの子は、、って
思っちゃってますᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
まだ会話ができないから
余計にうまくいかないですよね。。
みんなそうですよ★
お互い息抜きしつつ頑張りましょう♪
-
すーぎー
回答ありがとうございます!
みなさん、そういうときあるんですね。
私は、自分だけこんなカリカリしてるのかと思ってました。
心が楽になりました!
お互い頑張りましょう!!- 4月27日
M☺︎M
大丈夫ですか⁉︎
イライラの原因はなんですか(*^_^*)⁉︎
もし、お子さんの事でイライラしてしまうのであれば、こんな日もあるよねー♡まだ生まれて365日たってないし♡など諦めると楽ですよ(*^_^*)
余裕がないときほど、泣きたいだけ泣きな‼︎とドーンと構えると意外とあっさり泣き止んだり♡
赤ちゃんはいつか泣き止むし、いつか必ず寝ます♡
その時にすーぎーさんも一緒に寝たり1人の時間を大切にしてください(*^_^*)
育児で家事ができないときは、手抜きで大丈夫‼︎
子育ての方が大事です♡
あまり、自分を責めすぎずに‼︎何事も程々にです(*^_^*)
-
すーぎー
イライラの原因は、ワンオペ育児プラス仕事が始まったことですね。
仕事が終わったらダッシュで帰り、18時のお迎えに行き…
そこから1人でご飯を食べさせお風呂掃除してお風呂入れて寝かしつけて…
洗濯して保育園の支度して…
寝かしつけが遅くなると家事ができないんです。
主人が遅いので私しかやれないんです。
程々にしても、しわ寄せは全て自分に来ます(笑)
この余裕のなさが、育児にも出てますね。
もっと、どーんと構えたいと思います!!- 4月27日
マミマ
寝かしつけって本当に大変ですよね💦うちは生後すぐから16時間ぶっ続けで寝ない、という日々が続いて、心の余裕がなくなっていたのでネントレをしました。すごく効いて今は布団に置いたらすぐに寝てくれます。自分の時間ができて、赤ちゃんを可愛がる余裕ができました☺️参考にしたのは画像の二冊です。左が寝かしつけ方法で参考にした本(要約するとベッドに寝かせて寝るまで抱っこも授乳もしない)右は1日の生活リズムが書いてあり赤ちゃんは11時間夜寝ると定義されている本です。
いつか寝るようになるから、今だけだから抱っこしてあげよう、というのは本当に赤ちゃんのためになるのかな?すんなり寝られるのが親子のためになるのでは?と疑問に思って導入しました。結果二人でニコニコしている時間が増えました。よければご参考に😌
-
すーぎー
回答ありがとうございます!
お子さんもすごいですね!確かに、お互いにとってその方がストレスないですよね。
ネントレ、参考にさせていただきます。
お写真まで、ありがとうございます!- 4月28日
おいも
わかります(>_<)
私も最近子供が声が大きくなったので鳴き声がものすごくて💦
ずっとかまってあげてないと少し離れるだけで大泣きになるのでなんでー😫ってよくなります。。
寝くじも酷いのでイライラしちゃう事も多いです(;´Д`)
でもなるべくおさえて、だっこしたり話しかけたり色々しています。
イライラしたあと、寝顔を見るとごめんよ( ´:ω:` )って反省します。。
自分の時間もないし余裕が無いのでイライラしちゃうんですよね😂
-
すーぎー
回答ありがとうございます!
自分の時間がもう少しあったら、もっと冷静になれるのにな…とか、思いますね。
家事もして育児もして仕事もして。
娘のために頑張っても、結局娘にイライラしてるってなんなんでしょう(笑)
でも、みなさん頑張ってますもんね。
私も頑張らなきゃと思います!- 4月28日
2Boyまま(♡)
私、毎日イライラしてます。
夜のねかしつけはすんなり
寝てくれるんですけど昼寝とか
寝グズりすごくてイライラ。
寝えへのやったら寝んでいい!
って怒鳴ったり……
ほんとは眠たいけど寝れないから
泣いてるのわかってるのに。
イライラピークになって。
子供寝てから泣いてしまったり
物に当たったりしてました。
泣いて教えてくれることしか
できないのにって毎日思います。
でも起きた時に抱っこして
ぎゅーってしてます(*^^)
ぎゅーってしてあげてくださいね♡
-
すーぎー
回答ありがとうございます。
そうですね、起きてるとき、たくさんぎゅーって、大好きだよーって言ってあげたいと思います。
イライラしたら、娘が寝てからこーっそり物に当たろうと思います。(笑)
私も頑張ります!- 4月28日
すーぎー
夜泣きではなく夜の寝かしつけです。
働いてるので保育園に行かせています。
娘は夜はぐっすり寝ます。
ただ寝かしつけがうまく行かず、、だったのです。
ぽんず
お仕事お疲れ様です(´・ω・`)!
すみません、話がそれてしまって😭
私は寝る前にお風呂、ミルクをあげます!
寝る前に遊ばせるとグズグズなので😖