※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
ココロ・悩み

双子育児の手の抜き方についてアドバイスをお願いします。初めての妊娠で抜き方が分からず困っています。

【双子育児の手の抜き方とは?】
MDツイン妊娠中です。
「双子育児はとにかく大変なので手を抜く」というのは分かるのですが、初めての妊娠で抜き方が分かりません。

双子を育ててみて、こう手を抜いても良かったなという点、
もしくは上にお子さんがいらっしゃる方、一人目と比べて双子育児はこう変えたよ、という点があれば教えてくださいませんか。

双子ママさん、宜しくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳差で下の2人が双子です。
初めてだと比べられれないので、手を抜くと言ってもわからないですよね…
私が言えるのは、
・夫、実家、義両親など、頼れる人には頼る。自分1人では完全に手が足りません。
・子どもたちが生きてるだけで満点です。生命にかかわらないことなら、「まぁいっか」をあえて心がけてました。
・むりしない。家の外に出るだけでも一苦労です。赤ちゃんのころは支援センターなんてついぞ行きませんでした。上の子の時は行ってたけど😂もちろんそのほうが気が晴れるとかならいいですが行かなくても全然問題なしです。
・多少泣きやまなくても大丈夫です。実家の親が「泣きたい気分なんだねぇ、そーなんだそーなんだ」とあやしていたのを見て、なるほどな!と思ってマネしてました。笑
・2人同時には抱っこできないので、寝転がせておいたらそのうち2人ともセルフねんねするようになりました。とても楽でした!子どもにもよると思いますが💦

いい意味で「あきらめる」「気を抜く」って感じでしょうか。
最初からは難しいかもしれませんが、だんだん抜き方もわかってくるといいですね。
ぼちぼちがんばりましょう⭐️

出産までまだありますよね、どうかお身体お大事に。

  • もち

    もち

    遅くなり申し訳ございません。
    ご丁寧に本当に有難うございます!!
    支援センターや児童館行かなきゃいけないよな…連れていけるかな…と不安だったので、そう言っていただきホッとしました。
    良い意味で諦める、まあいいかと思う、心がけます!
    助かりました🥹感謝いたします!

    • 11月8日
chibi

私も手を抜くことがわからなかったです。
上に2人いての双子ですが、とりあえず
・完母にこだわらない。
・ミルクはセルフで飲んでもらう。
・母に頼る。
これくらいでした💦

でも今思うと使えるものはとことん使うほうが気持ちにゆとりがもてると思います(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”

  • もち

    もち

    遅くなり申し訳ございません。
    教えてくださり有難うございます!!
    なるほど、セルフですね。ママ代行ミルク屋さんなど使ってみます…!
    使えるものは使う、覚えておきます。
    高くつきますが、限界来る前にシッターさんもお願いしてみようかと思います。
    本当に助かりました!有難うございます!

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

・とりあえず便利グッズは片っ端から使う(少々お金がかかっても) 
・母乳は諦める(軌道に乗るまで搾乳してる暇ない)
・ミルクはセルフ飲み
・泣いててもしばらく放置する(全部対応してると何も手につかない)

今のところこんな感じです💦
完璧を求めないことですね。行き詰まったら1人になれる場所で一呼吸置いて気持ちをリセットしてます😊

  • もち

    もち

    遅くなり申し訳ございません。
    ご丁寧に有難うございます!助かります…!
    独身時代の貯金も使いまくって、便利グッズ買います!
    セルフ飲み、やはり「ママ代行ミルク屋さん」でしょうか?
    もしよろしければ、一番買って良かったと思えた便利グッズ教えていただけませんでしょうか…!?🙇‍♀

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママ代行は高いし場所取りそうだったので、画像の物を買いました!特に問題なく使えてます😊
    ただ、ただ高さが足りないのでタオルを挟んだりしてます!!
    1番買って良かったのは、電動のハイローチェアです!新品は高いので、綺麗めなものをメルカリで買いました⭐︎グズったり、お昼寝の時に重宝してます!合う合わないはあるかと思いますが双子なのでどっちかは気にいるだろうと思って買ったら、2人とも気に入ってくれました( ˊᵕˋ )

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    画像忘れてました💦

    • 11月8日