![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産休中の予定が変更で仕事に入っているが、子供の介護や家事で忙しく、体調も心配。甘えてしまう自分を戒めたいと相談しています。
休みたいです。本来は17日から産休でした
でも人手が足りなさ過ぎて、仕事が回らなくて仕事にはいってます
来月の27日出産の15日まで働きます
つわりも張りもなくなのですが…5歳4歳の子がいて、介護士のフルタイムです。帰ってからもバタバタで、体力はありますが、お腹が重くて腰が痛くて。
お風呂やオムツ交換もまだがっつりはいってます(毎日30人ぐらいいれます)
でも、いつも子供の行事があると休ませてくれるし、本来は聞いてくれない融通もきかせてくれてるし、恩返ししたい気持ちもあり…
すぐに甘いほうに流される私に誰か喝を入れてください😭
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
病院で母子健康カード書いてもらえないのでしょうか?🥲
流石に仕事内容が厳しいかなと思います。
![ままーま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままーま
介護さんですか???
やめましょーほんと!!
恩返しは戻ってからしましょ!
医者に止められたって今すぐ言って😭😭😭
だってそれ、産休入った後も人手少ないの続くから、その後どーすんのって話ですよ😭😭😭😭😭
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
もうすでにめっちゃくちゃ頑張っているので、入れれる喝がないんですが、大丈夫ですか?本当に無理してませんか??😖
せめて、産前1ヶ月前には休んだほうが良いと思いますが🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
切迫等になっていないですか??御自愛くださいね。
介護のお仕事で、オムツ換えは必須かと思いますが本来産休中のお身体なのに前屈みや重たい物を持つ動作はさぞお辛いかと思います🥲
循環血液量も増え心負荷もかかっている中なのであまりご無理をされない方が良いかと思うのですが🥲🥲
喝を入れなきゃいけないなんて😱😱笑
とにかく無理は禁物です!!お腹の子のお母さんは主さんしかいません!!!
子育てしながらの妊娠仕事はお辛いと思いますが頼る所は頼って人類の未来を私は腹の中で育てているんだ!と強気で過ごしてください😂
コメント