![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
共働きの家計管理について、夫の給与が予算を超えていることがわかりました。自分のお金で個人的な買い物をしているため、夫に言うべきか悩んでいます。
共働きのみなさん家計管理ってどうされてますか?
一応私が管理していますが、夫の給与は自己申告制で「お小遣い」として決めている額より多く夫が受け取っていることがわかりました。
でも私も管理しているお金から必須ではない買い物(可愛いと思った子ども服やインテリア関係、私個人のものではないです)はしているので夫に色々言うべきではないのか悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私が管理しててキャッシュカード預かってます!
給料明細も毎月見せてもらってます🫢
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お互い自由です。大体この位、という額は決めてますが超えるときもあります。お小遣い内でやりくりってたまにやる気削ぎれるので、毎月じゃなければ超える時があってもOKって感じになってるので自由って感じです
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
給料を毎月聞くのも面倒ですし、夫も縛られたくないようなので、お小遣いではなく貰う生活費を固定しました!
平均給与からお小遣いを引いた額を固定で貰っています!
定額減税などの臨時収入はきっちり回収しますが、給料が減っても増えても固定で貰っています☺残業頑張ったらお小遣いも増えるのでモチベーション維持になっています🙆♀️
![そらゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そらゆり
一括管理しています。
夫にはお小遣い専用口座を作って毎月送金しています。
夫の給料振り込み口座は、家族カード作って引き落とし関係をほぼまとめています。
食費なども全部クレカ決済です。
正直、嘘つくのはやっぱりよくないかと
あと管理している方はやっぱり融通がきくので、夫のお小遣いは多めに渡してます。
夫 昼代込月5万+交通費(リモートメインなので)
私 昼代交通費(1〜1.3万)込月4.5万
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも結局自分のものではないとは言え、自分の意思で買ってるものはあるしなぁと何も言わないでいます。
![a.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.
夫のお給料から15万貰って、食費日用品、子供達のもの、私のお小遣いです。
その他支払いも全部夫です😂
![むむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むむ
信頼感が揺らぎます!些細な額かもしれませんが、故意に隠させると理由を詮索したくなりますね。(モヤモヤします)
我が家も、別管理で貯めるのも使う額も各人の自由です。
でも、隠していたりやましい事はないのでたまに情報共有はしています。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫婦間でお金誤魔化されるのはされたくないです…😢
うちは収入に応じ夫4万妻2万ですが、余りまくってることもあり揉めてないです。二人とも自分に厳しく相手に甘くで、私も必須ではない子ども服とかお小遣いから買いがちです。
お小遣い制でお金貯めたいならお互いある程度自分に厳しくというか相手への誠意?を持ってやらないとせっかくのお小遣い制なのに支出は多めになると思います💦
はじめてのママリ🔰
それが理想なのですが、夫が嫌がってさせてくれません💦羨ましいです!
はじめてのママリ🔰
多くお小遣いとして使いたいんだろうなぁ、、って感じですね🤔
子供服やインテリア関連は家計から出すものだと思ってるので色々言っていいと思います。私ならすぐ言います😂