![kinoma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳9ヶ月の娘が食事を拒否し、好きなものだけ食べてはトイレに行き、うんちをしないことが多く、心配しています。食べるものに偏りがあり、カウプ指数も心配です。どうしたら良いでしょうか?
2歳9ヶ月の娘が、ほんとーに!ご飯食べません😭
食べるときは食べるのですが、
今日も好きなものだけ食べたら、
「おしっこー!」といいトイレへ(めっちゃちょっとしか出ず)
その後うんち出そう(うんちはまだオムツメイン)
とのことで、オムツに履き替え、家のなかをうろうろ…
うんちしないの?と何回か声かけると、
「うーん!」と踏ん張りますが、出ず。
そのまま、「もうごちそうさま」と。
お米ほとんど食べずです。
この流れがまあまあな確率であります。
めちゃくちゃ腹が立ちます…😭
今日はハヤシライスでした。食べさせたら食べますが
自分で食べるほどは好きじゃないようです。
チーズと、ほうれん草と卵のサラダ、
ハヤシライス4口くらいでごちそうさま…。
おにぎりとフレンチトースト、納豆巻きくらいしか
自分で食べる炭水化物ありません。
好きなものばかり出すのもそろそろ良くない月齢と
ママリのコラムにも書いてありましたので
そればっかり出すのもなあと思っていますが
あまりに食べてくれないし、カウプ指数も
14.0で心配です…。。
どうすればいいのでしょうか…。
食べてくれなくてイライラし、
その後は娘にも冷たくしてしまいます。
- kinoma(生後9ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めーーーーーっちゃ共感です
娘も2歳9ヶ月でイヤイヤ期もあり、もおーー毎日イライラします😇
早く幼稚園に行って欲しいと思ってます😂
本当に疲れますよね🥲
![saaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saaa
うちの子も好きな物しか食べない時期あり、3歳なったあたりから落ち着きました😌もう面倒くさくて、最初から食べる物しか出さない時もありましたが、基本的には出された物を食べなさいスタンスです🖐️食べれるだけ食べる、嫌で食べなくても、今日のご飯はこれだから、これしかないよって伝えてます!
-
kinoma
そうなんですね!真似して、これしかないからねって伝えてみます!✊
3歳頃から落ち着いたという話を希望に、がんばります😂- 10月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もうもうもう、、共感しかないです。
うちは上の子は食べない下の子は飲まないで発狂してます。。(笑)
母に相談すると、大人になったらどうせ食べれるようになるから今は好きなものを食べてカロリーだけ取らしときと言わますが、気にしてしまいますよね~😭
-
kinoma
上も下も月齢近いですねー❤️
下のお子さんもなんですね…上の子飲まない子だったので、離乳食で誤魔化したの思い出しました…😂
そうなんです気になって…ただでさえ細いから、カロリー重視にするか悩みますー😭
がんばりましょー😭- 10月29日
kinoma
本当に疲れますよね😭
うち保育園既に行ってるので1日2食しか一緒に食べてないですが、それでも爆発寸前です😭
しかも、保育園ではちゃんと食べるという謎…😂