
コメント

はじめてのママリ🔰
量は変わらないと思いますが、ミルクで作るのが一番栄養素がたくさん入っているとは思います!
牛乳で作るとタンパク質も一緒にとれますね!
私はおやさいきなこやお芋パウダーを混ぜて、まだお湯で作ってます♨️
お湯の量は量らずに、少しずつ足してできあがりの固さを見て調整してました!
はじめてのママリ🔰
量は変わらないと思いますが、ミルクで作るのが一番栄養素がたくさん入っているとは思います!
牛乳で作るとタンパク質も一緒にとれますね!
私はおやさいきなこやお芋パウダーを混ぜて、まだお湯で作ってます♨️
お湯の量は量らずに、少しずつ足してできあがりの固さを見て調整してました!
「生後9ヶ月」に関する質問
生後9ヶ月の赤ちゃんに毎日大声で怒鳴ってしまいます。 飲まない、寝ない、夜も30分おきに起きるの育てにくさマックスの子です。 心療内科でいくつか薬処方されましたが夜泣きのイライラが抑えられず、かなり大声で怒鳴…
3人こどもがいますが、今度、小1の一番上の娘と2人で、都内までお泊りに行きます。 真ん中は年長さん、一番下は生後9ヶ月です。 夫は普段から育児をがんばってくれていて、離乳食は作りこそしないものの、離乳食をあげ…
生後9ヶ月の息子がいます。 夜の寝かしつけがほんっとに大変です。。 まっっじでねません!!! おっぱい大好きで限界が来ればおっパイ吸いながら寝ますが抱っこして寝ても置いたらギャン泣き、永遠にハイハイし続ける。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
きな粉やパウダー混ぜるのいいですね✨
固さは規定より少なめにして気持ち水分少なめにされてますか?🫢
はじめてのママリ🔰
パサパサすぎず、べちょべちょじゃなければいっか!くらいのけっこう適当でやっちゃってます😂笑
はじめてのママリ🔰
あまり参考にならずすみません🥲
はじめてのママリ🔰
昼にミルクで初めて作ってみたのですがお湯にかぼちゃ混ぜるとかでもいいかもな〜と思いながら混ぜ混ぜしてました!
程よい感じなんとなくわかります😂私分量下手なのでお湯でも60mlで作ってみます!
教えていただきありがとうございます✨
はじめてのママリ🔰
いいですね!かぼちゃフレーク使いやすいですよ🎃💛
離乳食しんどいですが頑張りましょう〜🥲💪🔥
はじめてのママリ🔰
フレーク買ってみます😊
頑張りましょう🥹✨