※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園の先生にどう思われるか不安。上の子は保育園、下の子は育休延長。家庭や会社の事情で悩みつつ、上の子は保育園に通わせる予定。

保育園の先生的にどう思われるのか不安です。
以下長いです。

上の子1歳で保育園に通っており、下の子は5月生まれの0歳育休中です。
下の子の育休を再来年の4月(1歳児クラス入園)まで延長しようと考えています。

上の子も自宅保育したらいいのにとか、上の子がかわいそうとか、保育園は働くお母さんが預ける場所なのに等思われそうで複雑な感情です。

住んでいる市の基準で下の子の育休中でも上の子は預けられるようになっています。

来年5月入園を見送る理由は、来年7月ごろに主人の転勤が90%確定しており単身赴任となる可能性があるため、復帰後の働き方(時短かフルか等)の見通しが立てづらいためです。

私の勤めている会社は、1歳児クラスの4月入園時まで育休推奨しており、実際にみなさんそこまで育休をとっているので問題はありません。

市の制度も会社も育休延長しても大丈夫なのですが、上の子は預けて下の子は自宅保育すること、保育園の先生方は良い感情を抱かないだろうなぁと…。

上の子が活発な性格で自宅保育をしていると常にイライラとしてしまうことや、退園すると3歳での入園が厳しいためそのまま保育園に通わせる予定です。
ありがたいことに上の子は毎日楽しそうに保育園に通っています。

人の目を気にして他人軸で色々考えてしまうの良くないですね、心がモヤモヤします🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

リアルな問題、これは答えがないです。

園としての方針だけでなく、保育士の方一人一人の考え方にもよります。

前提として、育休をとることや保育園に預けることが問題ない地域であれば通うのはもちろん良いと思います。
ただそれをどう思うか?は、それぞれの価値観なので、賛成の人・反対の人はでてくると思います。
相手の感情はコントロールできないですし、あとは自分が何を選択するか?何を優先するか?かなと思いますよ。(でも、気になりますよね💦)

何が一番ご自身のストレスになるか?で、選択肢は変わるかと!

・相手の気持ちが気になり、ストレスになる
⇨インターナショナルやプルスクールに転園する/自宅保育

・ストレスになるけど、自宅保育の方が負担が大きい
⇨割り切って保育園/インターナショナルスクール

・自宅保育の負担が一番大きく、経済的な余裕が減ることもストレス
⇨割り切って、保育園

りお

私も下の子の育休で上の子保育園に行かせてます。
家にいるんだから保育園行かせにくいな、先生方よく思ってないだろうなと何度も思いますが、下の子の育休が終わる時仮に上の子を退園させてて入園できなかったら仕事続けられないし未来投資だよなと自分の中で落とし所作ってます!
お迎えの時に子供が少ないと余計早く迎え来いよとか思われてそうだな、、とか考えちゃいますが🥲
ルール上OKなら深く考えず通わせればいいんです☺️!