![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫は料理にこだわりがあり、自分が作った料理を大切にしてほしいと思っているが、妻は特に気にしない。夫が自分で作った料理を食べずにコンビニで食べることに対しても、怒ることなく受け入れている。どちらの考え方が良いかについて相談しています。
自分がご飯作ったのに、別のもの食べて来られたり買ってこられたりしたら嫌ですか?
私は料理好きじゃなくていつも適当です。なので、こんなに手間暇かけて作ったのに…という感情がありません。
子どもが食べムラひどくて捨てることになっても無感情です。
夫は、作ったものはちゃんと食べてほしい派のようで、子どもが食べないと結構怒ります。
ちなみに私が体調不良とかで食べなくても怒るというか拗ねますし、ちゃんと食べたのか量を確認する時もありめんどくさいです。(ちゃんと食べたにも関わらず、食べてないってわかるからとか言われて次の日から食べてまーすと写真を送ったこともあります)
そんな夫が、この前私がご飯作ってたけどコンビニでラーメン買ってきたんです。
それでも私は何とも思わなくて、夫はすごく謝りながら、「これ作ってくれてありがとう。どうしてもこれ食べたくて…」みたいな言い訳をしてきました。本当に全然良いんです。全く怒ってなくて。ただそれならせめて、自分が作ったものに対しても同じように執着?なくしてほしくて…私だってラーメン食べたい〜ってなったら食べてもいいでしょうがとは思って。
皆さんはどちら派ですか?
- はじめてのママリ🔰
![ままくらげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままくらげ
買ってくるのは構いません。
食べてくるのも構いません。
それは手をつけずに明日に回せば良い話ですから☺️
でも出した物、リクエストした物は食べて欲しいです。
夫は好き嫌い0で必ず完食しますが、子供がちょっとの違いで食べないとかあるので病んだ事があります😣
どうしても食べたかったって言う旦那さん、素直に謝ってますし、素敵だと思いますけどね☺️
ただ、体調不良の時に食べられないのは仕方ないと割り切ってもらいたいですね。目の前で吐かれても困るでしょうし😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
嫌派です。裏切られた気分になります。
でも質問者様の旦那さんはかわいくて許せますね😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じく勝手に適当に作ってるだけなので買ってこようが外で食べてこようが全然いいです、私の気持ちより賞味期限的な理由でごめん今日食べて?くらいです笑。
どうしても食べたくて買ってきちゃうなら私だって買ってきちゃいますけどって感じですね😂
ちなみにうちの旦那は手をつけないと怒るというより手をつけた物を残すのはめちゃくちゃ嫌みたいでまだ一歳の息子の食べムラがストレスっぽいです…自分作ってないのに🙃
コメント