※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KN
ココロ・悩み

自分の育児に自信がない。3歳の娘に怒鳴ることが増えてしまったせいで年…

自分の育児に自信がない。
3歳の娘に怒鳴ることが増えてしまったせいで
年長の息子が不安定になってる。
私と同じ怒鳴り方で幼稚園でも怒ってるらしい。

年中まではずっとふわふわした喋り方で
みんなに「優しい喋り方だね」って言われてたのに
今は本当に言葉がキツいし、すぐにブチギレるようになった。

しかも、それを幼稚園の先生に指摘されるまで気付けなかった。

私がしてるのは虐待なんだと思う。
叩いてはないけど、大きな声で怒鳴りつけて脅して無理やり言うことを聞かせようとしてしまう。

旦那に相談したら
「息子は我慢させすぎた。いい子だから親の俺らが甘えてしまってる。今は怒る気持ちも受け止めてあげよう」って。
頭では分かっていても
やっぱり友達に怒鳴って睨みつけてる姿を見ると
「ねぇ、言葉が怖いよ。今日までせっかく楽しみにしてたんだし仲良くしようよ」って声を掛けてしまって
旦那から「否定しなくていいんじゃない?怒る感情は出してもいいと思う」って言われた。
分かってる。その通りなのかもしれない。

私がそう諭してしまったのは隣に相手の子のママが居たからだと思う。自分の都合だった。
相手のママ友が自分の息子くんに「コラ!今のは意地悪だった!!今日はおもちゃはみんなのものだよって約束したでしょう!独り占めも横取りもしない!!」って叱ってくれていたから、私は自分の息子に注意しなければと思った。

息子も娘も世界で一番大事なのに
私が一番傷付けてる。
私が居ないほうが、穏やかで優しいお父さんに育てられて幸せになると思う。

ずっと死んでしまいたいのに
私が死んだら旦那は転職や時短を視野に入れなきゃいけなくなるだろうし、金銭面で苦労させるんじゃないかって思うとどうすれば迷惑が掛からないのか分からない。

子供の成長を見届けたい気持ちはあるけれど
私に育てられた子供たちがどんな風になってしまうのか怖い。

コメント

あじさい💠

気付いたのが人から言われたきっかけだとしても、受け止めて、旦那さんに相談して、良くなかったと反省している。立派だと思います🥹
私は、怒る役は居ても良いと思います。怒り方とか伝え方とか、細かいところで問題あるのかもしれないですが。怒る事全部が悪い訳ではないと思います。
うちの旦那も優しい方だと思いますが、同時にだらしないです。子育ては1人で色んな役をするのはかなり難しいので、旦那さんがフォロー役を、KNさんが怒る役をやるでも良いと思います。
大きな声で叱らない。ダメよではなくて何をして欲しいのかを伝える。辺りを気にしてみたら良いのではないでしょうか?🤔

末尾になりますが、今日の声掛けは旦那さんに否定されるほど悪いものでもないと思います。ほんの少し変えて『ママは、そう思うな』とアイメッセージにしたらお子さんの事も否定してない言い方になると思います😌

はじめてのママリ🔰

こんばんは
わたしも怒鳴ってしまうので反省です…言い方とか似てますよね😰
友だちに怒鳴ったり睨み付けたりしたのは相手の子に嫌なことされたんですか?
わたしは普通に叱りますね、相手が嫌な気持ちになるよって。逆に我が子が怒鳴られり睨まれたりしてるのに相手のお母さんが怒る感情出していいよねって見守ってたら遊びたくなくなります💦
自分の感情を出すのはいいことですけどそれで相手を不快にしていいは違うと思うので…
怒鳴って脅してを減らす、怒鳴ってしまったら謝る、人格否定はしない、些細なことでも褒める、愛情表現は言葉や態度でわかりやすく示すからはじめています。
褒めまくるのおすすめです!