※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オラフ
子育て・グッズ

てんかんという病気に無知な女性が、赤ちゃんの行動について心配しています。モロー反射がまだあることや、特定の行動について不安を感じており、病院で診てもらうべきか悩んでいます。

てんかんとゆう病気に無知なのですがモロー反射がまだあることから気になりました。
気にしてなかったのですがだいたい4ヶ月ごろにはなくなるものだと知りまだあるので心配になりました。
寝起きのときなど腕をバタバタさせたりします。
たまに手足を伸ばしじっとしてることがあります。
最近お座りが好きなのですが苦しくないのかなって思うくらい折り曲げます。足を触りたいのかなって思ってましたが、てんかんを調べるとそう言えばと思うことが……
どれも赤ちゃんにはよくある行動なのかなと思い気にしてなかったのですが一度病院で見てもらった方がいいのでしょうか?

コメント

りんご

多分病院へ連れてってみてもらったほうがいいかもです。

私の旦那がてんかんもってるのですが似てる気がしたので。
たまにボーッとしてたり寝てる時突然手足の痙攣おきたりするので。
旦那の場合は大人になってから発症しましたが……

もし心配でしたら早めに行くといいかもです!

yu🐱ri

娘未だにモロー反射とゆうか寝てる時にビクッってなったりしますよ(・ω・ )
気になるなら半年検診とかで見てもらってもいいかもですね*\(^o^)/*‌‌

  • オラフ

    オラフ

    よくある行動かなっと思うので気にしてなかったのですが急に気になってしまって(*_*)
    そうですね…半年検診で聞いてみることにします!
    ありがとうございました(^_^)

    • 4月27日
はじめてのママリ🔰

動画撮っておいて相談するといいですよ(๑′ᴗ‵๑)

deleted user

あたしもおなじことでなやんでます!
予防接種のとき、ムービーみせたらこれはモロー反射ではない。乳児によくある!と笑われました。
うちは夜中に痙攣したので脳波検査済みですが、やっぱりきになるので六ヶ月検診でもお一度脳波検査します😭
しんぱいですよねー、、