発達障害の子供の就学を機に仕事を辞めた方の感想を聞きたいです。現在は保育園に預けて働いていますが、学童や放課後デイサービスに不安があります。仕事を辞めて家でサポートするか、悩んでいます。
発達障害があるお子さんをお持ち方で、お子さんの就学を機に仕事を辞めた方はいらっしゃいますか?
その後、後悔した・辞めて良かったなど感想を聞かせてください。
自閉スペクトラム症の年長娘がいます。
今は平日9時から17時まで保育園に預けて、正社員・時短で働いています。
娘は支援級(情緒級)を予定しています。
現在、放課後の居場所として放課後デイサービスを探していますが、今のところ空きありの施設は見つかっていません。
小学校の敷地内にある学童に入れることも可能ですが、環境の変化やザワザワした場所が苦手で不安が強い娘には苦痛なのではないかと思っています。
療育の先生にも、学童は本人にとって負担が大きいため、「ストレスが溜まって家で爆発してしまうのではないか?」と言われました。
150以上が利用する大規模な学童のため、学童のスタッフからも「ここは教室以上に騒がしいですし、声が大きくて言動も乱暴な子も多いです」と言われました。
そうなると私が仕事を辞めて、学校が終わった後は家でのんびりさせてあげるのが本人にとって良いのかなと思っていますが、今の職場は待遇も良いですし、人間関係のストレスもあまりないので、なかなか辞める決断ができずにいます。
とはいえ、発達障害の娘を育てながら働くのは常に心身共に疲弊するのは事実です。
実際にお子さんの就学を理由に仕事を辞めた方の感想等を聞かせていただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
すみませんまだ辞めていませんが同じ理由で悩んでいます。
放デイ先は決まっているのですが週2か3しか使用出来ないと行政から言われています。
うちは息子ですがおっしゃる通り発達障がいの息子を育てながら働くのが毎日毎日心身共に疲れ、トラブルがあろうものならメンタルボロボロです😢だから学童は絶対入れたくないです。
私は退職予定ですもうメンタル持ちません😥就学してから荒れるであろう我が子に怖いけど寄り添いたいのと時間と心の余裕がほしいからです。
発達障がいの親の会では先輩ママから仕事は辞めないほうが良いと言われました。そのママは辞めて在宅ワークを必死に探したそうです。
社会と繋がっている感覚がないと孤独を感じ余計に辛かったと言われました。
放デイさえ見つかれば働けそうですか?
はじめてのママリ🔰
すみません。全く同じ事で毎日悩み続けていて、コメントさせていただきました🥲
子どものことを考えると、仕事と両立するの、正直難しいですよね。
放課後デイサービスを利用するとなると、空きや送迎の条件や、子どもが楽しく通えそうな施設探しも難しくて。
夏休み等、長期休みも1日どこに預けてどう過ごすのか、、、心配です。
慣れた園生活から一変、小学校行くだけで相当なストレスだと思っているので、帰宅後はゆっくり過ごさせてあげたいという思い、とっても共感です😭
そう思いつつ、職場の人間関係に恵まれているので、辞める決心もつきません。
私はパートなのですが、勤務日数や、時間を減らして働こうかとも考えています。
支援級が決まったら次は放課後の悩みで、今年1年で私の心が壊れそうです😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。内容全てに共感しました😭
放課後デイサービスはそもそも空きが少ない上に、その中きら我が子に合う施設を探すというのは本当に大変ですよね。その上、夏休み等は預かりの時間が短い施設も多いですし…
でも仕事を辞めるというのも大きな決断になるので、簡単に決められませんよね😢
「今年1年で心が壊れそう」すごく良く分かります。
小学校はどの学級にするか、放課後はどうするか、我が家の場合は療育を開始できたのも年長になってからだったので、この1年は常に何かに追い立てられているような焦りがあり、どうするか悩み、不安になり…でもうボロボロです。
勤務日数や時間を減らすことが可能であれば、それも良い選択だと思います。- 10月27日
はじめてのママリ🔰
発達障害は検査してないので分からないんですが、情緒が不安定になりやすく就学に向けて色々と悩んでます。
小学校とも個別面談予定で自治体の教育研究所も面談予定です💦
人前だと喋れない、慣れてる先生にはトイレ行きたくなったら近くに行って言えるんですが、それ以外の先生だと難しいようです。
○○忘れましたや絆創膏が欲しいも中々言えてない状況です。
分からないことも態度では出せるんですが言葉で言えなかったりで。
通う予定の小学校に情緒級が無く違う小学校に通級で通えるらしいです。
今のとこ短時間パートなので通級になった場合は送迎出来るかなと思ってます。
まだ面談できてないので方向性が全く分かりません💦
学童も利用予定ではいます。
娘が小学校に通えるのが一番なので、仕事しながらが難しかったら辞めるつもりではいます。
辞めるとなると下の子保育園退園して幼稚園に移さないとです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
子どもが小学校でやっていけそうか?など実際に入学してみないと分からないこともたくさんありますし、先が見通せないからこそ色々悩みますよね。
うちの娘も慣れている先生でないと「トイレに行きたい」と言えないので、心配しています。
違う小学校に通級のために送迎するのも大変ですよね。
仕事を辞めると下のお子さんが通う園の変更もしなければならないとなると何かと負担が大きいですね。
本当に子どもの就学は大きな壁だなと実感しています💦- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
実際に小学校生活が始まらないと分かんないですよね😭
通級に通わすにも申し込みの締切が日数無くて💦
検査しないと分からないらしくて。
何が良いのか分かんないので選べる選択肢はあった方が良いので検査を受けることにしました。
都合の良い時間帯で出来るようなので今のパートしながらでも出来るかなーと漠然と思ってます。
自分が子供の時より変わりましたよねー!
選択肢があるのは良いことですけどね。
自分から声かけられると良いんですけどね😭- 10月28日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
同じように悩んでらっしゃる方からコメントいただけて嬉しいです。
メンタルが限界なのも、時間と心の余裕が欲しいという気持ちもすごく分かります😢
仕事をしていると、行き渋りがあった時などに自分の仕事のことが頭をよぎってしまい、あまり娘の気持ちに寄り添ってあげられず、イライラして、自己嫌悪に陥るということも私の場合何度かあったので😣
自分のためには社会と繋がっていた方が良いというのは確かにそうかもしれないですよね。でも、今の職場は在宅不可で週5出勤なのでなかなか大変で💦
娘が安心して通える放デイが見つかれば働き続けられるかなとも思っていますが、小学校での生活だけでいっぱいいっぱいになってしまうかな…それに加えて週5で放デイは負担が大きすぎるかもしれないな、という気もしていて…自分のために仕事を続けたいという気持ちと、そうは言ってももう心身共に限界だし、娘にも寄り添いたいという気持ちが入り混じって、もう頭の中がぐちゃぐちゃです😵
はじめてのママリ🔰
頭の中ぐちゃぐちゃわかります。年長でやっと寮育に繋がり仕方ないけど支援会議やらの日程調整などなどそこに仕事家事も加わり😣いままさに私はパンク寸前です。
行き渋りにイライラして自己嫌悪になる気持ちすごくわかります。でも自分も時間が決まってるから必死ですよね。時計ばかり見ています。
放デイはなかなか空きがないですよね😢うちの自治体は週⑤で放デイだと2〜3施設を掛け持ちで登録と言われました😥
うちも在宅不可です。職場にどこまで我が子のことで融通きかせてもらえるか聞くのもおこがましく思えてしまっています😞現実厳しいですよね😣
はじめてのママリ🔰
本当にパンク寸前になりますよね😣
我が家も療育を開始できたのが年長になってからだったので、この約半年の間に療育・就学相談・放デイ探しに自分の仕事と、常に何かに追い立てられている気分で、ホッとする暇も頭の中を整理する時間もなく、体調も優れないし、仕事中も頭が働かないような感覚でしんどいです😓
うちの自治体も、放デイは数ヶ所掛け持ちしないと週5は無理みたいです。
環境の変化が苦手で不安が強い娘が曜日によって違う施設で放課後を過ごさなくてはいけなくなるので、パニックになってしまうのではないかと思っています。
娘にそこまで負担をかけて私が今の仕事を続ける意味はあるのだろうか…と考えると、もう私も限界だし、辞めようかなという思いが強くなります。
発達障害の子を育てながら働くって本当に難しいですね😢