![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あみさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あみさ
〇月〇日頃までに申請が必要なので就労証明書の記入お願いします。結果は〇月後半の予定なのでその際にまた連絡します、と電話して郵送書類でも添え書きしました🙆♀️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上司経由ではなく、総務の就労証明を書く方に直接依頼しています
-
はじめてのママリ🔰
総務に直接頼めるのいいですね!
私の職場は上司通さなきゃいけなくて😭- 10月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
分かりやすく教えてくださり、ありがとうございます!
保育園落ちても、受かっても辞退して育休手当なしで延長しようと思っていたので申し訳なく思ってました💦
伝え方、マネさせてもらいます🙇
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
もう上司に育休延長することを伝えていて💦
あみさ
私も上司には延長したい旨伝えた上でですよ😅
結局のところ、育休延長はあくまで希望であって入園の可否を決めるのは役所です💦
なので育休延長すると伝えていて、上司の方も受け入れているなら1歳の入園申請は必要なの分かってるでしょうから上記のように、さも当たり前かのように私は伝えましたって事です🙏💦
結果を伝えるのは、落ちるの分かっていたとしても正式な書類が手元に来ないと育休延長の申請を会社ができないからですね😅
育休手当欲しい欲しくないに関わらず保育園に申請しないと復帰も何もできないので申し訳なさとか持たなくていい気がします😂
はじめてのママリ🔰
下に返信してしまいました🙇