![まはゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょっと残念というか、せっかくなのにーーーというお話(^^;)来月予定帝…
ちょっと残念というか、せっかくなのにーーーというお話(^^;)
来月予定帝王切開で双子出産予定で、双子なのでお金もかかるだろうから…という事で、とりあえずの服なんかは友達が譲ってくれて、新生児の間は出かけるとかないし季節的にももう肌着で過ごせそうな季節になるなーと思い、服はとりあえずはあるもので、もう少し大きくなってから揃えていこうかなーと思っていました。
でも、欲を言えばせっかく双子だからお揃いの格好させたいなー♡
なんて気持ちもあります(^^;)
そんな時に、義母が服を買ったからと持って来てくれました。
季節的に長袖と半袖悩んだけど、まだ寒い日もあるからとりあえず長袖買ってるけど、半袖がまた必要な時は言ってねーと言ってくれて、夜なんかはまだ寒かったりもあるから助かる、やったー‼︎
と思い、受け取り開けてみると…
ん…なんかデカイな…⁇
…サイズ70…
しかも長袖…(^^;)
しかもカバーオールならまだよかったけど、ロンパース…
足絶対出ないよ…(^^;)
双子だから早めに産むのでたぶん2500gあればいいねーというくらいの赤ちゃんの予定なのでサイズ70は尚更デカイ…
あちゃー…
これ着る時ないままになる可能性あるな…(^^;){笑
なかなか子育て苦手な義母なのでサイズとかもよくわからないというのは、上の子の時もしばしば…
聞いてくれたら、答えるんだけどよかれと思ってしてくれてるから、ありがたいんだけど…
着せないまま終わるのは申し訳ないな⤵︎
赤ちゃんが驚異的にデカくならない限り夏になるから…
とりあえず、今日水通しして干してみたけど…(笑)
ちょっと残念なエピソードでした(^^;)
- まはゆ
コメント
![KURUMI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KURUMI
2500程度で産まれるのであれば、秋以降ピッタリサイズだと思いますよʕʘ̅͜ʘ̅ʔ
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
私の友達で双子を産んだ子2人いますがサイズ70とか買ってましたよ
50〜60の新生児用のようなサイズは買ってなかったですよ◟̑◞̑
すぐ大きくなってしまうと思いますし◟̑◞̑
小さいよりは大きいほうがいいんじゃないですかね???まくればいいですし、プラスに考えれば長く着れるですよ♡◡̈⃝⋆*
-
まはゆ
コメントありがとうございます(^^)
逆に小さいのは買ってなかったんですねー‼︎
確かに大は小を兼ねますからね…( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✧
秋口に着れる事を期待して、今日干しました(笑)
くれるのはありがたいです。
正直チャイルドシートからなんから2倍なんで、お金がぁーーーってなってたところだったので…(^^;)- 4月27日
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
私も長袖だし秋にちょうどいいんじゃないかな?と思います✨
私は産後に2200㌘と2700㌘で生まれた我が子はサイズ50の手足短めの服を買いに走りました😁
上の子のお下がりも大きかった😅
義母さん、せっかくくれたのにお揃いじゃなかったんですか?
残念!😞
あともうちょっとで双子ちゃんに会えますね😉
頑張って下さい!
-
まはゆ
コメントありがとうございます(^^)
うちも上の子は真夏の子だったので、肌着のみで生活してたんで小さいサイズがなかったんですよね…(^^;)
とりあえず、退院の時に着せようとお揃いの新生児サイズだけ買ってたんで、あとは全部70しかないです…(^^;)
きっと大きいですよね…
まぁ、すぐに着れなくても秋口に着れたら…と期待して今日水通ししました⤴︎
そうなんです、お揃いじゃないんです(;_;)
しかも2人とも女の子なのに、ピンクと青とかなんでなんか…可哀想かな(笑)- 4月27日
![ぽんず♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんず♡
うちもそーでした!
夏に出産したのですが、買ってもらった服が80とか90が多かったです(。-∀-)
夏、冬、どっちも着るには大きすぎたので、未だにタンスの肥やし状態です 笑
1歳過ぎたら徐々に着せようと思ってます( ¨̮ )
-
まはゆ
コメントありがとうございます(^^)
今の季節的に難しいですもんね⤵︎
南の方なので、5月のGWくらいはもう暑かったりするんですよね…
だから長袖が逆に可哀想かなーとも思います(^^;)
親とか世代はやはり大きめがいい‼︎って思うんですかね…
できればジャストサイズが今欲しいんですけどね…(^^;)
1回でも着れたらいいとします(灬ºωº灬)- 4月27日
![4mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4mama
2400くらいで産まれてとりあえず50~60の買いましたがやっぱり隙間から手や足がでるくらい体小さかったです😂💕
今五ヶ月で70きてます☆80もたまに😃✌️
-
まはゆ
コメントありがとうございます(^^)
ですよねー(^^;)
上の子は3500gとビッグベビーだったので、1kg違うとなると全然違うと思うんで、私もちょっと未知の世界ではあります(笑)
5ヶ月で70なら冬いけそうですね( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✧
それまではタンスで眠っててもらいます(笑)- 4月27日
![ひかる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひかる
10ヶ月あたりまで70きれましたよ☺
-
まはゆ
コメントありがとうございます(^^)
10ヶ月まで着れたんですね‼︎
うちは上の子が3、4ヶ月の時に70着てた気がします(^^;)
だからその感覚なのかも知れないですね…
秋冬に着れるのであればそれまではタンスで眠っててもらいます( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✧
ただ、今着る服がない…(笑)- 4月27日
-
ひかる
4ヶ月から8ヶ月の間に横に太って70が一回キツくなりましたがつかまり立ちを覚えて細っそりしてからまた着れるようになりました🤣
- 4月27日
-
まはゆ
返信ありがとうございます(^^)
そうなんですね⤴︎
うちの上の子は何もかも早くて、服も80まであっという間でした…(^^;)
今回は長く着れればいいてす💦- 4月28日
まはゆ
コメントありがとうございます(^^)
秋までにいけますかね…(´⊙ω⊙`)⁇
上の子は10カ月超過で3500gで生まれたので、その感覚なのかなー⁇
とも思ってましたが、何かと体格いい子なので双子も体格いい子に育ったりして…(^^;)
もし普通に育てば秋に使います(°▽°)
勿体無いですもんねー‼︎
ただ、全部バラバラの服でお揃いの服がなくて残念⤵︎