※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちる
お仕事

育休中の復帰時期について職場からの要望があり、1月復帰を希望されていますが、引っ越しや環境変化が多く、娘に負担をかける恐れがあるため、3月復帰を希望しています。不安と勇気の間で悩んでいます。

職場から人手不足だから1月から復帰してほしいと言われて悩んでいます。
元々は3月末まで育休中です。
1月に引っ越しも控えているので、1月復帰は厳しいのは伝えましたが1日でも早く復帰してほしいとのこと。

ただ、1月引っ越し⇒2/1保育園入園&職場復帰だと環境変化が多くて娘に負担をかけてしまいそうで不安です。

3/1入園&職場復帰で交渉したいのですが上記の理由だと過保護だと思われるでしょうか、、
そもそも1月復帰と言われてるのを3月で交渉するのは甘えてますか?💦
貴重な娘との時間、少しでも長く確保したいし娘の負担を減らしたいのに交渉の勇気が足りません🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

元々は4月復帰って事ですよね⁇私も似たような状況がおりましたが、適当に理由付けて4月復帰を押し通しました笑

  • ちる

    ちる

    断ったのかっこいいです😭✨
    復帰後の関係は問題なかったですか?
    予定通りの復帰で押し通したいのですがそこが心配で悩んでます🥺

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    問題なかったです!
    会社都合で復帰を早めて欲しいって嫌になりますよね😅

    • 10月28日
キューピー

全然休んでいいと思います。それは会社側の都合であって育休は権利です。お子さんとの時間大切にするべきです。

  • ちる

    ちる

    完全に会社都合ですよね、、
    3ヶ月繰り上げはさすがにしたくないので少しでも長く娘との時間とれるように交渉してみます🥺

    • 10月28日
ママリ

断ったらいいとの意見もあると思いますが私はそれで会社と関係悪くなり退職になったので
今のところで働き続ける予定なら早く復帰できるようにします。
職場の空気によると思います。

  • ちる

    ちる

    私も関係悪化を心配してました💦
    上司を含め先輩ママが多い職場なので生半可な理由だと反感買いそうで、、

    • 10月28日