
メガバンクでの正社員生活に悩む女性が、適応障害の診断を受け、休職中に異動か転職を考えています。ノルマの多い営業が苦痛で、転職先では家庭との両立を重視したいと考えています。
メガバンク正社員にしがみつくべきか。
緑メガバンクの正社員16年目です。
ずっと営業でやってきましたが異動先で精神的に壊れ、先日適応障害の診断が出ました。
暫く休職です。
その間、他部署(営業が懲り懲りなので)に異動させてもらうか退職して転職するか、すごく迷っています。
適応障害になった理由は人間関係ではなく、ノルマノルマの営業が嫌になったからです。
現職のいいところは福利厚生、給料、退職金、ボーナス(ほぼお金関係)。
転職先は決まってもないけど、転職するなら仕事と家庭を両立できるところを探すつもりです。おそらく今よりは福利厚生、給料は充実してないと思われます。
新卒からずっとメガバンクなのですごく悩みます。
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのままり
元銀行員です(緑ではないです)
銀行キツいですよね。
私は不妊治療との両立が無理すぎて辞めました😇
異動できそうならまず異動でいいのかな?という気はします。
外回りで病んでしまった同期は事務系の本部に行き、そこが向いてたらしくてバリバリ働いてます。
が、せっかく本部に行ったのにまた支店に戻されて結局辞めた人も沢山見てきました。
私は今は全然違うパートしてますが、辞めてみて銀行はすごく恵まれてたんだなと改めて気付きました。
福利厚生は捨てるの惜しいですよね💦
辞めた知り合いの再就職先は、公務員(多数)、保険会社の事務、メーカー営業(リスク商品を売るのが嫌だった)、ほけんの窓口(投信売るのが嫌)、メーカー経理、社会福祉法人(ゆるふわお茶汲み)、会計事務所事務、大学職員、みたいな感じです。
お給料は減ったけどストレス減った!とみんな楽しそうです。
なんのアドバイスにもなってなくてすみません💦

ママリ
適応障害の診断とのこと、しんどかったですね😢
福利厚生、給与等の面が充実しているのは強いです!辞めるかどうかは、他部署に異動してから決められたらいいかなと思います。
ダメだー💦と思ったら身体が壊れてしまう前に辞めたらいいですし!
ご自愛ください😢
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりました、ごめんなさい。
ありがとうございます。
私こんなに弱かったかな?と今は自己嫌悪と周りへ迷惑をかけてしまっていることに対してのつらさがこみあげてきます。
他部署に行けるかどうかも一度打診してみます。次の面談までしばらくあるのでまずは療養しますm(_ _)m- 6月18日

ママリ
私も金融で、メガバンク系証券で営業で働いてます。
そして、円形脱毛が30個くらいできてドクターストップかかり休職経験があります💦
組織としては大きいし、本社や他部署に行ってみて、それでもダメなら辞める方が賢明に思えます🤔私は結局、営業をずーっと続けてますが、給与面でも、休みも取りやすいし、子供いて新しいことを1からやるのもしんどいなぁと思ってしまいます😅
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりました、ごめんなさい💦
メガバンク系証券!すごいですね。銀行営業よりずっと大変だと思います、尊敬します。
そしてドクターストップからの休職されたことがあるんですね、円形脱毛つらかったですね。それでも続けられているのすごいですよ。
私も戻ろうと思えば戻れるのかもしれません、そこまで今の症状がひどいともおもってなくて。
ただこのままあと三十年この仕事、いけるか?その間こどもの受験反抗期親の介護いける?ここがタイミングじゃないかとも思ってしまっています。
他部署で務まるか、それか給与下がるがもっと気楽な仕事(頭使わず身体を動かす系)にがらりと変えるか、もやもやしています。- 6月18日

ほし☆
新卒からずっと地銀勤務してます💦
地銀でも大変なのでメガバンはもっと大変なんだろうなと思います😥
私も営業が辛く、上司のパワハラも受けて精神的にまいってしまい、異動させてもらい今は営業部門ではなくなりました💡営業が無くなったらメンタル的にずいぶん楽になり、なんとか仕事してます😥
福利厚生や給与や退職金など考えて、転職したい辞めたい…でももったいないのかな…と、ずーっと考えて過ごしてきました💦
本部に異動になりそのまま本部でノルマや時間に追われなくて過ごせてる人もいれば、また支店に戻ってきて退職した人もいたり、また本部戻った人もいたりしますね…💦
転職した同期も結局はパートで戻ってきたり、メガバンでパートしたりとかしてたり銀行関連に戻ってる人が多いです😣あとは保険会社に転職が多いかな👀銀行って厳しくてカッチリしてた世界だったね、もっと普通の会社は緩いよ!と言ってる同期もいました😂
私も家族にもったいない!と言われたことありますが、それよりもノルマの憂鬱さを分かってよ…と思ってました💦
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりました、ごめんなさい💦
銀行でずっと頑張ってらっしゃるんですね✨
営業から違う部署になられたんですね?本部ですか?それとも融資?
私もすーーーっと退職転職悩んでいました。そもそも口下手、世間知らず、ミス多い、最近は数字への執着がなくなった、、等で営業が向いてなさすぎると感じてきました。営業バリバリのひとって明るくメンタル強くお客様のリレーションが上手い人ばかりで今回の異動で後輩が多く打ちのめされたかんじです。
かといってリテール営業ずっとしてきて他部署で務まるかもわからない。営業じゃなくてもうちの会社は定時であがれることが少ないのでそれならいっそ転職かともおもったりします。
他部署にいっても結局支店に連れ戻されるのってよくありますよね。。
銀行ってやはりカッチリしてますよね、そういうのもしんどい。。- 6月18日

はじめてのママリ🔰
個人的にはメガのそれも緑で16年も働いていたのであればどこでも雇ってもらえるし、どこでもやっていけると思います!
休職中にエージェント登録してゆるーく活動して、比較してみて良さそうなところがあったら転職してやっぱり今の方が良さそうであれば、今の所が良いのかなと思います。転職活動いろいろ会社行けて楽しいですし✨
バリバリ働いてきた感じだとバリバリ系の仕事を勧められるとは思いますが、いろいろ見たら良いのかなと思いました!
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりました、ごめんなさい💦
ありがとうございますm(_ _)m
銀行で続けられたのもたまたま職場環境がよかった、産育休でどうにかやり過ごしたかんじではありますが、今後どうしていきたいかと言われるとバリバリではなくペースを落としていきたいんですよね。
うちのところではそうであれば正社員しかも営業では許されないので他部署、他部署でも無理なのかもしれません。
メンタルやられた人が務まる銀行部署ってあるのかなとおもいます。
転職はサイトが有りすぎて悩みますね💦- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
社内に休職後行く部署とか休職の人を集めている部署はないでしょうか。
26.7歳くらいの頃、リクルートエージェント行きました!1200万のコンサル勧められました😂マージン?が多いようです!
バリバリ働いてたのもあって事務系は全部書類で落とされ、やっと派遣社員で面接してもらいましたが、「うちは高卒とかで本当になにもできないような人が働いてるから、勿体無いし、飽きちゃうと思う」とうまく断られました😂
ママ系、女性系のサイトが良いと思います!- 6月18日

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
16年のうち3年は産育休なんですけどね、たまたま職場環境がよかったからです。なんかここまできたら同期のみんなはもったいなくて辞められない!といってますが、わたしは限界かもです。
妊娠おめでとうございます✨治療頑張られたんですね、本当にお疲れ様でした。私も次男は体外です。仕事しながら治療ってほんまに大変ですよね。
小売なんですね。わかりますわかります!わたしも場所と時間が一番かもしれません。ストレスないのいいですよね。
私は今は自転車で通勤できる動物病院受付の求人に興味あります(笑)土曜祝日出社あるけど楽しそうだなって気持ちがおおきくて(笑)
銀行異常ですよね。。職場の隣のひとも常に死ね死ね小言いいながら当たり散らして精神崩壊しています。
何を優先するかですものね。そうですね、暫く休職するので主人とも相談しながら決めていきたいと思います。

ままり
地銀ですが、こないだ退職しました!15年ほどなのでおそらく近い世代ですね!!
メガバンで16年も営業すごいですよ!!
上で話されてる方々もすごいです!!
ハロワで面談してたら
上で話されてるような事言われました!!
・金融機関→金融機関が即戦力でもあるので転職先は多いパターン
・勤続年数もすごく高ポイント
などなどです!
なので、きっと転職先はご縁が見つかるかと思いますよ!
私はそう思って退職しました!
でも、お給料面や福利厚生や管理職へなどのキャリアアップなど
捨て難いですよね。。。
私も完全に未練がないとは言い切れませんので。。。
体を大切にされて焦らずにゆっくり決められてもいいかもですね!
-
ままり
ここにお返事させてもらいますね!
私の場合は
・通勤時間が1時間半を超えている
・長時間の保育園生活で子供が疲れている、寂しさを訴える(←これが大きいです)
・時短を終えた後、残業が多い
などなどがあり
今は育児をメインにしたく退職しました。
なので、現在は失業保険をもらう予定で、のんびり転職活動中です!
私は、半分以上本部業務でしたので、その分野や金融分野や幅広く転職先を検討しています!
あと、やはりキャリアアップも諦めてもないので、段階的にでもいいのでキャリアアップできそうな所で探しています!
私は退職を決心する前に、ハロワに行き
自分の市場価値を知りたいですといい
簡単な相談に乗ってもらい、決心が固まり
退職を申し出ました!
今もしお時間があるようでしたら
ハロワに相談されてもいいかもですね!!
私の地域はママに特化したハロワがあり、そこを利用しました!
あと、お子さんは保育園ですか?
求職ですと保育園の利用期間が決まってたりするので、私は役所にめっちゃ聞きました!!それで、少しゆっくりする時間を設けてもなんとかなるかと思い、在職中には転職活動しませんでした!!- 6月18日
-
ままり
連続してすみません!
ごちゃごちゃ言ってしまってたのですが、
まずはゆっくりと心身ともに休ませて、労わってあげてください!
ここまで本当によく頑張ってこられたと思いますので、まずはゆっくりとされてくださいね!
お仕事のことは、その後にゆっくりと考えられてもいいかもですね!
焦って決断されても後悔すると思いますので!!またその時の気持ちも変わってるかもしれませんし、今までと物事の見え方優先順位も変わるかも知れませんので!- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
たくさんのアドバイス本当にありがとうございます!!
私の今の状況と全く同じです!
通勤時間が長いこと、子供が寂しさを訴えていること、子どもとの時間を確保したいこと、まじで同じです。
わたしはそこに銀行営業が無理になったこと(これはだいぶ前から限界を感じてた)という仕事内容への不満もあります💦
まずはハロワですね!
恥ずかしいのですが、ハロワって役所にいったらあるんですか?
よくわからなくて。。
こどもは保育園です、確かに休職中だと役所に診断書の提出が必要だったりしますよね。
今日は午前中、社会保険給付金と転職サイトのZoom面談かあるので、午後から役所に行ってみます!
アドバイス、本当に背中を押していただけましたし救われました!
やはり同業者、経験者の方のお話が一番為になります。
本当にありがとうございます。- 6月19日

はじめてのママリ🔰
ありがとうございますm(_ _)m
銀行退職されたんですね、本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
差し支えなければ退職理由や転職活動(転職先決まってからの退職ですか?今転職活動中ですか?転職先は同じ業界ですか?)など教えていただけないですか?
退職前提でなにからすればいいのかもよくわかっていません。
体調がもう少し良くなればハロワにいくべきなのか。。
とりあえず今はスマホで転職先をみてるだけ、あとは社会保険給付金についてしらべているだけです💦

はじめてのママリ🔰
メガバンク(違う色です)で、年齢も同じで16年目です。リテール営業です。
ほぼ同じようなことで悩んでます..
同期がまだ半分ほどは残っていて、会社で培った人間関係とかを失うのも寂しいってのが残りたい理由の半分くらいありますがそろそろ限界来そうです。
毎日仕事のことしか考えられないです。
辞めた人の話聞くと、後悔してない人が多いですね。。福利厚生以外いいところないです泣
アドバイスになってなくてすみません..
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じですね、同じような方がいてなんだかうれしいです。
とてもわかります!うちは同期は半分も残ってないですが、残ってるひとはバリバリやる気に満ち溢れていますが育児はほったらかしのひとが多いです。時短でも残業当たり前なので。
いまの職場が若い独身が多く、バリバリの雰囲気についていけなくなっています。
子供がいるか、どういう育児をしたいかによって考え方が変わってきますよね。
私は長男が小学生になってから育児も大切にしたいと考えるようになりました。よく小学生になったら楽になるからとか送迎なくなると楽でしょっていわれるけど(しかも送迎経験してない男性上司にいわれる)うちは長男が小学生になって鍵っ子で精神的に不安定になり、私も宿題や習い事に構ってあげられる時間がなくて、思い描いてたこどもとの関わり方との乖離にずっともやもやしてました。
だから遅かれ早かれ銀行を離れると思うのでそれがこのタイミングかなと。
毎日仕事のことばかり考えちゃうのわかります!
てか帰宅してほんとに仕事のことしか考えてない。ミスしてないかあれでよかったか明日のアポどう話そうかあの仕事やり残したとか。家で調べものしてること多いし、子供の話きいてる余裕もない。だめな母親です。
長文すみません。
あまりにも境遇が似ていたので長くなりました。- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
私も全体的には半分もいないです。仲良い子持ちの同期はもう他に行くところないしって頑張ってる子が多くて..定期的に集まってるんですけど、それが私の励みになってて🥹
うちも小学生と保育園児なんですけど、小学生の子のことなんてほったらかしになってます😂
残業しまくりだし保育園に頼りっきりで..
私は仕事辞めたら転職しても近場で週3-4のパートにすると思います。
私がはじめてのママリ🔰さんの立場だったら、ゆっくり休職して(多少お金もらえますよね?)辞めるかもしれないです。
適応障害にまでなってしまって、心身ともに疲れてるのに無理する必要はないです🥹
Threadsってやってはりますか?スレッズに銀行員辞めた人の投稿が昨日くらいにあがっててバズってました!これみたら私も銀行辞めたくなりました。もしされてたら見てくださいー!笑 共感の嵐です笑- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうそう、同期も行くところないからしがみついてるっていってるけど、給料妥協すればいくらでもありますよね。そのくらいやはり給料と福利厚生はいいですよね。
逆に銀行辞めたひとからは、辞めてよかった、精神的に楽ってよく聞きます。役所や会社の受付、事務、病院受付など色々ききますが、銀行は特殊とききます。
ありがとうございます。
はい、給料は8ヶ月ほどは出るみたいです。失業したら失業保険や社会保険給付金も申請するつもりです。
休職して二日目なのでゆっくり考えてみようと思いますm(_ _)m
スレッズやってないです!へぇー!みてみますね!共感したい!(笑)
ありがとうございます!- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
スレッズみてきました!
共感しまくり!
とくにこどもとの接し方が、転職してかわったってところ、羨ましいしそうなりたい!とおもいました。- 6月19日
はじめてのママリ🔰
元銀行員なんです!
銀行きついですよね💦私は銀行しか経験がないので何とも言えないですが、転職されてどうですか?何関係に転職されたのですか?差し支えなければ教えてくださいm(_ _)m
不妊治療されてたんですね!私もしてました!不妊治療休暇つかってました。こういった福利厚生は大手ならではなのかなとおもいます。
事務が自分に向くかもわかりませんがやってみたい気持ちはあります。でも総じて銀行員ってキツい人多くないですか?事務系含め。もうちょっとゆるふわ〜で仕事がしたいんですよね😂
詳しくありがとうございます!転職先多岐にわたりますね!
お給料は下がるの必須でしょうね。。
私はリテールなので、ほけんの窓口や保険会社なのかなとおもったり。
でもまっったく違う職種も興味あって、給食補助だと学校の時間だけの勤務だし夏休み休みだしいいなと思ったり。でもそれを友達にいうともったいない!!といわれます。。
すごく悩みますね。。
はじめてのままり
たぶん同年代だと思うのですが、16年も営業されてたのすごいです😢
私は10年ちょっとで辞めたので…当時は不妊治療休暇もなく(今はある)どちらにせよ6年間体外やってやっといま妊娠中なので続けるのは厳しかったと思います💦
私は小売業で普通のパートのおばちゃんです😂
場所と時間だけで選んでしまったので(すぐ妊娠すると思っていた💦)仕事内容は全然楽しくないですが、ストレスはないです!
ゆるいです!
みんな優しい!
ミスしても怒られない!
辞めた子達、みんな銀行は異常だったって言いますよ。
独特の世界だと思います。
上で書いたのは正社員転職した例で、パートの子はそれこそカフェ、アパレル、スーパー、市役所の会計年度職員、地元企業の事務、銀行窓口パート(ノルマなし)、とかそれぞれです😊
給食補助は子育て主婦に人気ですよね😊
私もたくさんもったいない!って言われましたし、辞めて失ったものも正直大きいです。
続けている同期の話を聞いてモヤモヤすることもあります。
今は休職されたばかりで色々考えてしまうと思いますが、少し身体と心が落ち着いてから考えるのでもいいと思いますよ😌
はじめてのママリ🔰
すみません、返信になってなかったです。一番最新のコメントが
はじめてのままりさんへの返信です。