
3歳児の寝かしつけが苦痛で、周りの子供と比べてもうまく寝ないことがストレス。保育園の昼寝もせず、夜遅くまで元気で体力が尽きる。
3歳児寝かしつけ苦痛すぎます。
周りと比べてはいけないのですが、
周りの子は寝るとなるとスムーズに寝ると聞きます。
うちの子はほっとくと平気で0時回ります。
今日も寝かしつけが始まったと1日の中で1番
苦痛な時間です。
保育園のお昼寝はどうしてもしないといけないのは
理解していますが、土日昼寝なしでも22時就寝とかなので
本当に体力おばけなんです。
なんかもう疲れます
- pipipi27(3歳10ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ちゅりん
うちも次女同じ感じでした!
寝かしつけの時間長いとほんと苦痛ですよね…その時間あれば色々済ませれるのに😭
保育園に伝えましたか??
うちはお昼を短めにしてもらえましたよ!

ママリ
朝は何時に起きてますか?
うちもまさに寝つき悪くて同じですが、
朝起きる時間を早くしたら、気持ち早く寝てくれる気がします💦
-
pipipi27
コメントありがとうございます!
朝は6:30です。
6:00に起こしてみたら、逆に保育園でお昼寝するのが長くなってしまったようで何も変わらなかったんです😂泣- 10月26日
pipipi27
コメントありがとうございます!
保育園には伝えていて、15分早めてくれた事はあります🥹
ちゅりん
15分じゃあんま変わらないですよね💦
みんなが寝てる間、起きてる子の相手をする保育士が必要だからでしょうか?2時間のお昼寝ならせめて1時間で起こしてほしいものです