※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらまめ
ココロ・悩み

子供が感情のコントロールが難しく、周囲とトラブルが多い。成長が見られず悩んでいる。

早生まれの年長男児です。
今年下の子も生まれました。
とにかくお調子者で、甘えん坊で怒りん坊で泣き虫。良くも悪くも天真爛漫です。
赤ちゃんの時から、育てやすいと思ったことは一度もありません。

年中の途中から保育園の友達とのトラブルを見聞きしたり、園内でもすぐ怒ったりすることが増えた気がします。
思い通りにいかないと癇癪を起こします。


他の子が、保育園では人の目もあるから周りを気にしてすぐ怒ったり泣いたりしなくなったから余計目立つのかもしれませんが…。とにかく自制心がない、思いの違いがあるのは当たり前ですがすぐ自分が被害者のように「でもでもだって」で大声で怒ったり相手を追いかけたり泣いたり。うんざりです。

一番になりたい、一番にやりたい、自分もやりたい、勝ちたいなど気持ちはわかります。周りの子は自分の思い通りにいかない時はじゃあどうしたらいいか考えたり、待ったり、譲ったりしています。家ではまた違うと思いますが…。

9月にクラスで参加できる子達で休日にレクがありました。何人かレクのゲームで勝てなくて泣いたり怒ったり拗ねたりする子はいましたが、息子はほぼずっと泣くか怒るかしてた気がします。何度も帰りたいと思いました。受け止めてもだめ、叱ってもだめ、どうしたらいいのか。
やっとの思いで気持ちを立て直したと思っても、他の子にペアになるのを断られたり、調子に乗って止められたりするとまた怒るの繰り返しの時間でした。息子がぐずるから、レクが止まることもありました。

他のママさん達は楽しくお喋りしていましたが、私は息子がすぐトラブルになったり(原因は相手にあることもありましたが)、泣いて怒ったりするから側につきました。
他のママさんのように少し離れて様子を見ながら会話に参加できればよかったのですが、そこに至るまでに何度も泣いて怒ったりして迷惑をかけたので居た堪れず話せませんでした。孤独で惨めでした。


息子はそんな感じだから、もうクラスメイトにも"そういう子"だと認識されて遊びたい子に誘いを断られたりしているんだと思います。一緒に遊んでもすぐ泣いて怒るならつまらなくなるから。いろんな子と遊ぶことはありますが、くっついたり離れたりです。


すぐ泣いて怒ってばかりだと、一緒にいてもつまらないし遊ぶ友達いなくなるよ。嫌われるよ。
嫌なことがあっても、最初から怒って話すと相手も聞きたくないかもしれないから優しく話してみよう。
人の話も聞く。

日頃から伝えていますし、私とお互い泣きながら話をしたこともあります。心に沁みたと思っても少しも成長が見られません。

しにたくなりました。どうすればいいのか分かりません。ずっと負のスパイラルです。

コメント

はじめてのママリ🔰

発達相談には行かれていますか?
うちも早生まれの年長児がいて、書かれているほとんど同じ感じですが発達障害の診断がついています。
我が子も年中の後半〜年長にかけて問題行動増えてます😭

もちろん同じような特性があるからといってみんなが発達障害とは限りませんが、脳機能の問題であれば「みんなと同じ伝え方」をしても気持ちを切り替えるのは今後も難しいかもしれません💦

うちは本人もかなり自覚している事が増えているので、予想できる癇癪ポイントは毎日家出る直前に話してますよ😊
(園での予定表確認して、今日は〇〇があるね。1番になれなくても一生懸命やってお友達に優しくできたら100点満点だよ!など)
意識するのを忘れてしまうから毎日行ってきますの時に伝えて欲しいと本人が言ってます。

本人も自分の感情を処理しきれず辛いのかなーと思います😢
園の先生に協力してもらうことも大事なので、1番にできる事は1番にしてもらったりできませんか?🤔
1つ受け入れてもらえると他は譲歩できたりって事もあるかもせれません!

  • そらまめ

    そらまめ

    詳しくありがとうございます。時期が妊娠〜産後で皆気持ちが不安定になる時期だから様子見と言われてるんです…。他に素敵なところも沢山あるし、いつもできないわけじゃないからと。
    ちなみにどのような診断名が教えていただけますでしょうか?
    可能性の一つとして考えたいので

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それまではまったく問題なかったのであれば、赤ちゃん返りなどで不安定なのはあると思います😢
    小さい頃から育てにくかったのであれば、5歳以降は情緒面で特性でやすいみたいです💦

    うちもいつもできないわけではなく、落ち着いている時はどちらかというと何でもできるタイプで性格的にも優しいです😊

    ADHDとASDの診断ついてます!

    • 10月25日
  • そらまめ

    そらまめ

    参考になりました、そして気持ちも多少落ち着きました…。本当にありがとうございました。

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し落ち着いたみたいでよかったです😢
    トラブル多いと親もメンタルやられますからね💦

    1人で頑張りすぎず、ぜひ先生にも対応協力してもらってください!
    うちも「そういう子」ってなるくらいトラブルは多いですが、先生のフォローのおかげで助けてくれたりそっとしておいてくれるお友達がクラスにたくさんいます😭

    周りを見ると落ち込むこともありますが、大人になるまでのゴールはまだまだ先ですから!
    ゆっくりじっくりで良いと思います✨

    • 10月25日