※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳の息子が幼稚園で1人遊びをすることに不安を感じています。先生に相談したところ、友達とも遊んでいるが、時々1人で遊びたいとのこと。家でも1人でブロック遊びに集中し、幼稚園に行きたくないとは言わないため、様子を見ることを考えています。

年中5歳の息子、幼稚園での1人遊びの不安

ここ最近、幼稚園で1人で遊んでると言う息子。
ぼく、お友達いないんだ〜😃←こんな感じでヘラっと話してきます。

心配で先生に話を聞いてみると、
えー!お友達とも遊んでますよ。外遊びなんか鬼ごっことか積極的に入ってきます。でもたまに1人で遊びたい遊び(粘土、ブロックなど)は1人がいいと言って自ずと1人の時はあります。
と言っていました。

今日も帰宅後、今日も1人でブロックした。皆はお友達とやってたけどね😃

と言っていて、でも園バスの中でお友達と話したことやお弁当中にお友達と話したこととかは色々楽しそうに教えてくれるので
そんなに心配しなくてもいいのかな?🥲とも思ったり。

家でもYouTubeよりマグネットブロック、LEGOでひたすら1人で黙々と何か大作を作ってるのでただブロック遊びは集中してやりたいだけなのでしょうか?

幼稚園行きたくないとかも言わないのでこのまま様子見でいいのかな?なんとなく不安です、🥲

コメント

ダッフィー

うちの次男年少もそんな感じですよー!みんなで遊びたいときは遊ぶし、レゴとか集中してじっくり遊びたいときは1人で遊ぶみたいです😂マイペースでマイワールド強めなんだな〜って思ってます😂なので私は気にしてないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    マイワールドを持てることも大切ですよね🥹
    お友達と遊ぶ時もちゃんとあるみたいだしそんなに気にしなくて大丈夫ですかね🥹

    • 10月25日
  • ダッフィー

    ダッフィー

    全然気にしないでいいと思います✌️逆に、こんな小さい年齢からちゃんと自分を持ってて凄いなーって思ってます✨

    • 10月25日
ひまわり

私も5歳の男の子いますが、
全く同じです!
誰とも遊んでない〜お友達いない〜ってヘラヘラしながら言ってます。
確かに参観日や園に迎えに行った時にブロックやカプラなど制作系は1人でしています。
他の子は何人かで作ってますが…
でもそれ以外の遊びはお友達と仲良くキャッキャ言って遊んでます。
自分で考えて黙々と集中して作ってるんだろうなぁと思ってます。
お友達と遊ぶ時間、1人で集中する時間と分けて過ごしているんじゃないですかね(^ω^)
完成品結構すごいですよね🤣✨
なのでその時間を大事にしてあげたいです。
みんなと遊んでる時間があるならあまり心配しなくて大丈夫だと思いますよ😊
気になることあればどんどん園に聞いていいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    親としては常にお友達と楽しそうに遊んでて欲しい!なんて思ってしまいますが、それは大人の勝手な理想?イメージであって、
    自分1人で黙々とやる力って大切ですもんね。
    ヘラヘラ言ってるの仲間で嬉しいです🤣✨

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

息子もそんな感じでした!笑
自分でもくもくと集中したい時もありますし周りに流されず芯の強い子ですね✨
私も一人で遊んでると言われて心配になる気持ちもありますがインスタで一人で遊んだと言った子に対して親がそっかどんな楽しい事を見つけたの?と聞いていて1人で居ることは恥でもないしダメなことじゃないむしろ何か楽しいことでも見つけたのかな?とポジティブに捉えていてとても素敵に思った記憶があります!そこから私もそう対応するようにしています✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    お友達がいないと何もできない、、より全然いいですよね🥲

    確かにお友達と遊びな〜っていうより1人でどんな楽しいことしたの?って認めてあげる方が子どもも嬉しいですもんね🥰

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生もお友達と遊んでいると言ってますし1人でも大丈夫だし周りとも協調性を持って遊べる素敵です✨
    大きくなると1人で出来る方がいいですし全然いいことですよ🙌🏻

    1人で遊んだ!に対してお友達と遊んだら?などを言われると1人で居ることがダメなのかな?と思うようになるらしいので認めてあげた方が親も子もいい気持ちになると思います🥰

    • 10月25日